山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

前園長ブログ

カラスの巣立ち(広報第3号より)

2009.03.13

 6月のある日の午後、境内墓地の松の木の上で、2羽のカラスがけたたましく鳴いていました。それだけなら良かったのですが、ちょうど子ども達が幼稚園が終わって帰る頃で、お迎えに来たお家の人と一緒に園庭を歩いていると、それに対して大きく鳴き、さらに威嚇するように上空を急旋回する様子を見て、これは尋常じゃないと私は思いました。

 カラスが人を襲ったというニュースを以前に見聞きしていたこともあり、子ども達の安全を考え、傘をさして送迎の補助をしながら、しばらく様子を伺っていました。市役所にも電話して、対応策のアドバイスも求めました。完全にカラスに対して敵対心を燃やしていました。

 しかしよく観察していると、カラスが人を襲うそぶりはなく、人がある地点を通ると鳴き声が高くなり、旋回するのでした。その地点の上の方、松の葉っぱが茂っている部分に目をこらして見ると、子どものカラスがちょうど羽ばたこうとしているところでした。

 おそらくそこに巣があるのでしょう。子どもが巣立ちの時を迎え、カラスの両親が少し離れた所から心配して見守っているのでした。子ガラスは両親の姿を探しても見つからず、途方にくれてか細く鳴いていましたが、しばらくして意を決して巣から飛び上がりました。しかし大空に飛んでいくかと思ったのもつかの間、羽ばたき慣れていない体は、すぐ近くの木の枝へしがみつくしかありませんでした。

 枝から枝へと少しずつ飛んで移動する姿は非常におぼつかなく、その様子を見て二匹の親ガラスも場所を変えながら、しかし決して子どもから見つからない距離を保ちながら、移動するのでした。人間が近くを通ると警戒して甲高く鳴くので、その声は当然子ガラスにも届いているのでしょう。でも、決して子どものそばには行かずに、見守るだけでした。ようやく仮飛行を繰り返し体が温まった(?)子ガラスが、勢い良く空へ無事に飛び立つのを見届けると、親ガラスも安心して去っていきました。

 さきほどまでの敵対心は、すっかり私の中から消えていました。人間の立場から見ると、何事か災いをもたらすイメージで見てしまうカラスですが、子を想う親の気持ちはどの世界でも変わらないということを実感し、むしろ、自立を早い段階で促す親ガラスの姿勢に感心してしまいました。これが自然の摂理というものなのでしょうか。

 この春幼稚園を巣立つ子ども達は、今後もまだまだ保護者のサポートが必要なことでしょう。そばによって手助けしてしまうことも多いことでしょう。しかし遅かれ早かれ、徐々に見守ってやるだけ(放任とは違う)の存在になっていくことが、自然の摂理にかなう人間の本来の姿なのかもしれません。

 卒園おめでとうございます。

このページのトップへ