山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

若草リレーブログ

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

若草リレーブログ

お花見日和

2017.04.17
こんばんは!今年度かもめ組の担任となりました土井です!
新学期スタートから一週間。
新しい園舎で年長組が過ごす中で大きな発見が!!!
 
なんとかもめ組の窓から桜が見えるんですよ…
(子どもたちが気付いてくれました!すごい!)
もうお花見シーズンですね。
年中さん、年少さんもかもめ組・かなりや組に
遊びに来てくださいね
もしかしたらまた発見があるかもしれませんね…。
 
さて、天気のいい日は外へ…。
ふと空を見上げてみると
景色はさまざま違います。
 
大仏さんのあごが見える一枚…(見えますか?)
椿の花も見ごろです!かわいいピンク!
 
園庭を歩いてみればいろいろな発見があるかもしれませんね。
また探しに行きたいと思います。
 
明日もお楽しみに!
こんばんは!今年度かもめ組の担任となりました土井です! 新学期スタートから一週間。 新しい園舎で年長組が過ごす中で大きな発見が!!!   なんとかもめ組の窓から桜が見えるんですよ… (子どもたちが気付いてくれました!すご […]…続きを読む

一週間がんばったね!

2017.04.14

こんばんは。
今年度かなりや組の担任をさせていただいております、高橋です。

新年度が始まり、一週間が経ちましたね。子ども達も少しずつ慣れてきているのではないでしょうか。

かなりや組の子ども達も、”年長組だ!”と張り切って、小さいお友達のお世話をする姿が見られます(*^^*)

いま年長組になり、小さいお友達のお世話をしている子ども達も、入園当初は泣いていたなぁと懐かしく思いました。それと同時に子ども達の成長を改めて感じているところです。

一週間、新たな環境の中で頑張った子ども達。う~んと認めて、土日ゆっくり休んで、パワーを充電してあげてくださいね。

それでは、また来週も元気に登園してきてくださいね。待っています(o^^o)

月曜日のブログもお楽しみに!

こんばんは。 今年度かなりや組の担任をさせていただいております、高橋です。 新年度が始まり、一週間が経ちましたね。子ども達も少しずつ慣れてきているのではないでしょうか。 かなりや組の子ども達も、”年長組だ!& […]…続きを読む

春本番!

2017.04.14

おはようございます‼すみません、更新が朝になってしまいました今年度、すみれ組担任させて頂きます、藤原です。よろしくお願いします

新学期が始まって、1週間たちましたね。笑顔、泣き顔、おこりんぼ顔、様ざまな、表情をたくさんみせてくれた子ども達です。土日ゆっくり休んでまた来週もたくさん遊びましょうね

桜も少しずつ咲いてきましたね今日からまた暖かくなるようですこの春の陽気、楽しみましょう

今日のブログもお楽しみに
では皆さん、いってらっしゃい

おはようございます‼すみません、更新が朝になってしまいました今年度、すみれ組担任させて頂きます、藤原です。よろしくお願いします 新学期が始まって、1週間たちましたね。笑顔、泣き顔、おこりんぼ顔、様ざまな、表情をたくさんみ […]…続きを読む

明日は咲くかな

2017.04.12
こんにちは♪
今年、たんぽぽ組の担任になりました豊岡です。
一年間どうぞ宜しくお願いいたします。
 
たんぽぽさんは、元気いっぱいでニコニコ笑顔がよく似合う子供達です!!
私も子ども達に負けないくらいのパワーで、がんばっていきたいと思っています
みんながどんな風に大きく、成長していくかとってもとっても楽しみです。
 
たんぽぽ組の窓から、幼稚園の桜の木が見えるのですが、少しずつ咲き始めています
子どもたちも嬉しそうに眺めていますよ!
早くはやくお花見がしたくうずうずしています♪
 
お花見の穴場があれば…そっと教えていただけるとありがたいです
 
今年も宜しくお願いします。
こんにちは♪ 今年、たんぽぽ組の担任になりました豊岡です。 一年間どうぞ宜しくお願いいたします。   たんぽぽさんは、元気いっぱいでニコニコ笑顔がよく似合う子供達です!! 私も子ども達に負けないくらいのパワーで、がんばっ […]…続きを読む

また明日も待ってるよ~!

2017.04.11
こんばんは。
 
今年度ぽっぽ組の担任になりました、高橋です。1年間どうぞ宜しくお願いします!
 
新しい環境になり、ちょっとドキドキしている子も多いかもしれませんね。おうちでパワーをいっぱいためて元気に幼稚園に登園してください!一人一人のペースを大切に、あせらずじっくり園生活に慣れていけるようにしていきたいと思います。また明日も待っています♪
 
さて、今年度からクラス表示が新しくなりました!もうご覧になりましたか?
ぽっぽ組はこのような表示ですよ♪
 
 
 可愛らしいあたたかみのある表示に子ども達も目を向けていましたよ~。
他のクラス、部屋もどんな表示か見てみてくださいね!
家庭訪問も1日ですね、お忙しいところ時間を作っていただいてありがとうございます。宜しくお願いします。
 
明日は、年中の先生です!お楽しみに~♪
こんばんは。   今年度ぽっぽ組の担任になりました、高橋です。1年間どうぞ宜しくお願いします!   新しい環境になり、ちょっとドキドキしている子も多いかもしれませんね。おうちでパワーをいっぱいためて元気に幼稚園に登園して […]…続きを読む

まってたよ~!

2017.04.10

こんばんは(^^)
今年度ひよこ組の担任になりました、後藤です!よろしくお願いします!

さて、いよいよ今日から新生活が始まりましたね!進級の子ども達もですが、特に新入の子ども達にとってはドキドキの1日だったことでしょうね💦

幼稚園の玄関で頑張ってバイバイをした子、お家の前でバイバイをしてバスに乗った子、シールを貼るぞ!と楽しみにお部屋まで来た子、ちょっぴり寂しくなって涙した子……
いろんな姿が見られました。きっとお家の皆さんも、どうしてるかな?遊んでるかな?泣いてないかな?と心配していた方も多かったのではないでしょうか?

まだまだ今日は1日目です!
思いをい~っぱい出して、ちょっとずつ、ちょっとずつ、進んでいきましょうね😊✨
先生達もみんなで待っていますよ~!

今日は天気もよく、お外遊びを満喫した子もいましたね。明日からも晴れますよ~に!!☀

家庭訪問も始まりました。明日と明後日、あと2日間よろしくお願いします!

明日のブログは~、ぽっぽ組の先生に~、バトンターッチ🙋

こんばんは(^^) 今年度ひよこ組の担任になりました、後藤です!よろしくお願いします! さて、いよいよ今日から新生活が始まりましたね!進級の子ども達もですが、特に新入の子ども達にとってはドキドキの1日だったことでしょうね […]…続きを読む

入園おめでとう!!

2017.04.07
こんにちは!今年度からことり組の担任となりました安彦です
昨日はことり組初登園日の始業式、そして今日は入園式がありました。
 
若草幼稚園へのご入園、誠におめでとうございます
これから始まる幼稚園生活、子供達はもちろん、お家の方々にも有意義なものとなりますよう、心を込めて保育にあたっていきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします
 
さて今日の入園式、毎年恒例の職員達による歓迎の踊りがありました・・・(興味のある方はホームページをご覧ください)
昨日、練習時間30分!というなか、さすが若い先生達はバッチリ踊っていましたが、ちょっぴり(?)年齢の高い私は予想通り、リズムに乗り切れず・・・大事な動きをスパット忘れ・・・散々な結果となりました・・・
せっかくセンターという最高の位置だったにもかかわらず・・・大変失礼いたしました
でも一人一人のありのままの姿を大切にする若草幼稚園、先生達の個性も受け入れてもらえる・・・はず・・・ということで、お許しください・・・
 
次回はフットワーク抜群の若~い先生ですよ~
こんにちは!今年度からことり組の担任となりました安彦です 昨日はことり組初登園日の始業式、そして今日は入園式がありました。   若草幼稚園へのご入園、誠におめでとうございます これから始まる幼稚園生活、子供達はもちろん、 […]…続きを読む

新年度スタート!

2017.04.06

こんばんは!土門です。今年もいちごクラブの担当をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

さて、今日は29年度始業式!一つおおきくなったことを喜んで、元気に子ども達が登園しましたー!新しい靴箱!新しいネーム!新しいシールノート!!そして、新担任がお部屋でお出迎え!!新しいことだらけで、子ども達の目はキラキラでしたよ。新年長さんは、自慢気に、そして、うれしそーに、自信満々で新しいネームを見せにきてくれました。本当似合ってる(^ ^)今日からスタートした新年度!どんな素敵なことがおこるのかワクワクドキドキです(*^_^*)

(*^_^*)明日は入園式。新しいお友達も仲間入りです。楽しみもあればドキドキもあることでしょうね。どんなお友達に会えるのかとっても楽しみです(^ ^)明日、元気に登園してくださいねー!!先生達みんなで待っていまーす(*^_^*)

こんばんは!土門です。今年もいちごクラブの担当をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします(*^_^*) さて、今日は29年度始業式!一つおおきくなったことを喜んで、元気に子ども達が登園しましたー!新しい靴箱!新しい […]…続きを読む

みんな待ってるよ🎵

2017.04.05

おはようございます。プレイスクールの小山です
昨日ブログだったのに新学期そうそう襷を落としてしまいすみません😢⤵⤵

3/31(金)に年長さんを全員送り出し4/1(土)から、クラスより一足先にスタートしたプレイスクール。新しいお友達もたくさん仲間入りして、ちょっとドキドキしながら賑やかに楽しく過ごしています☺時には涙することもあるけど、でも大丈夫❗今は頼もしく見える年中長さんだって入園当初は涙することもあったんですよそんな年中長さんがみんなと仲良しになりたくて毎日待ってますよ✨明日も元気に幼稚園に来てね🎵

今日の2回目のブログもお楽しみに🎵

おはようございます。プレイスクールの小山です 昨日ブログだったのに新学期そうそう襷を落としてしまいすみません😢⤵⤵ 3/31(金)に年長さんを全員送り出し4/1(土)から、クラスより一足先にスタートしたプレイスクール。新 […]…続きを読む

新年度スタート!!

2017.04.03
 こんばんは。大滝です。
新年度、4月1日よりプレイスクールから始まりました。
新メンバーも仲間入り・・・。そして、べビーのりんご組さんも加わって、
一緒に過ごしたり・・・など、賑やかなスタートとなりました。
先生達も総出でお出迎え・・・
おんぶに抱っこに かたぐるま~だって
まかせて~の先生達ですから(笑)安心して送り出してくださいね。
 
 
 緊張の様子の新入の子ども達が、帰る頃には、すっかりうちとけて
笑顔いっぱいになっている姿をみると、卒園生の姿に重ね、「きっと大丈夫!」と、
嬉しくなります。学校という新しい世界に踏み出して、最初は戸惑うことがいっぱいかも
しれませんが、きっと周りで受け止めてくれる大人や仲間がいて、その存在に気付き
支えてもらいながら、ゆっくりあゆんでいくことでしょう。
 私達職員が心をこめて保育にあたることが、どこかで、卒園生に接する方々の想いにも
つながっていく・・・と信じられます。
  写真は、プレイ年長児最後の登園日3月31日のものです。
 カメ池にきれいなサギがとまっていました。時々池の魚をねらって降り立つこともあるのですが、
この日あまりにかっこよく、凛とした様が美しく携帯でパチリ 近づくと羽を広げ飛び立ち本堂の屋根に。そのまましばらく動かなかったのですが(まだ魚ねらってたかな)やがて大空へ・・・。やっぱり、年長さんの「巣立ち」と重なりました。
 
 でも、「巣立ち」が悲しい・・・ではなく、かっこいい!と思いました。
広く未知の世界は不安だけれど、様々な人やもの、自然や文化との出会いが待っていますから!
 
 巣立っていった子ども達、そして先生も、新たなスタートをきっていることでしょう。
 
 若草も「認定こども園」としてのスタートです。
今年度も保護者の方々と一緒に紡ぐ「若草物語」が楽しみです。
先生達は毎日始業式に向けて、がんばってます。
かなりの食欲で、みんないっそうたくましくなったような・・・
 
ど、どうぞ、宜しくお願いいたします
 こんばんは。大滝です。 新年度、4月1日よりプレイスクールから始まりました。 新メンバーも仲間入り・・・。そして、べビーのりんご組さんも加わって、 一緒に過ごしたり・・・など、賑やかなスタートとなりました。 先生達も総 […]…続きを読む

このページのトップへ