山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

PTA会長の寝言

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

PTA会長の寝言

海の男ハイボールからのクロフネ

2017.06.11

10日は親子登園が行われました。ウチは私の寝坊もあり、ギリギリの登園となってしまいました。子どもさんの様子はいかがでしたでしょうか?グイグイ園内を案内してくれたり、お父さんお母さんが来てても我が道を行ったり、たくさんのおうちの方に緊張してしまったり、これもまた親子登園。引き続き先生方よろしくお願いします。

引き続きPTA研修会が行われました。今年の講師の先生は、中村文昭さんでした。心地よく流れるような関西弁、外は次第に雷雨、そして飛行機時間ギリギリの帰り!まさに黒船のような方でした!「おもしろかった!」という声も聞こえましたし、本当に毎年面白い研修会を組んで頂き園長先生ありがとうございます!ますますポジティブ若草幼稚園で行きましょう!

 

話は飛んで、子どもが描いてくれた父の日の絵が飾られているということでヤマザワ山居店に行って来ました。子どもの解説を聞くと、パパはお酒が好きだからお酒も描いたよ!とのこと。すごいね!なるほど!!面白いね~!?程々にします… 父の日の絵は今年で最後かしら?大事に保管します(><)

 

この前日、我々三役と園長教頭先生、そして前会長と酒田地区幼稚園PTA連の理事会、歓送迎会に参加してきました。いやいや、どこの幼稚園もクセがスゴい!!(失礼) とても楽しいひと時でした。

会終了後は翌日のPTA研修会の打合せと称して大庄水産さんへ。初潜入だったのですがなかなか良い店ですね!海の男には注意が必要ですが…これが翌朝の寝坊につながるのです。

親子の対面があったり、姉弟のイザコザがあったり楽しかったです!!

10日は親子登園が行われました。ウチは私の寝坊もあり、ギリギリの登園となってしまいました。子どもさんの様子はいかがでしたでしょうか?グイグイ園内を案内してくれたり、お父さんお母さんが来てても我が道を行ったり、たくさんのお […]…続きを読む

祝日がない6月になりました

2017.06.08

今年も早6月になりました。急に暑くなったなぁと思ったら肌寒い日が続いたり、気温差も激しいこの時期、体調を崩さないよう気をつけたいものです。

3日は文化部さん主催の陶芸教室が開催されました。残念ながら我が家は上の子の別行事に参加のため、園のFacebookやお便りで様子を拝見しましたが、たくさんの参加者でとっても好評だったようですね。我が家では上の子と参加して作ったお皿が今でも食卓で活躍しています。完成が楽しみですね!文化部の皆さん、企画運営お疲れ様でした。

各クラスの活動もいよいよ始まりましたねー。母の会、父の会、親子レクに向けた部会、そして親子レク本番。特に親子レクについては、各クラスの部長・副部長さんを中心に学活部員の皆さんが、子ども達みんなが楽しめるよう、そして思い出に残るよう一生懸命、企画立案していらっしゃると思います。
しかし、学活部といえども、私たちと同じ親。仕事や家庭、プライベートがあります。ぜひ、皆さんで準備や当日の運営など、お手伝いできる方、できる時、できる事をご協力いただければ、さらに子ども達も楽しんでくれると思います。きっと部員以外の方も何か手伝えることないかな~と待っていると思いますよ。みんなで楽しいレクにしましょう!

ところで将棋界では史上最年少の連勝記録とかにぎわっていますが、田中のマー君、ジャイアンツの連敗がひどい…
隠れジャイアンツファンの自分としては、スポーツニュースを見たくない日が続きます…

今年も早6月になりました。急に暑くなったなぁと思ったら肌寒い日が続いたり、気温差も激しいこの時期、体調を崩さないよう気をつけたいものです。 3日は文化部さん主催の陶芸教室が開催されました。残念ながら我が家は上の子の別行事 […]…続きを読む

いよいよ本格始動

2017.05.28

26日は今年度、第1回目の総務会が行なわれました。「総務」なんて聞くと何だか敷居の高い感じがしますが、各部各クラスの部長さんが集まり、活動内容や予定、園からの相談確認事項を共有する場です。とっても和気あいあいに。

今回は初回という事で自己紹介や年間行事の確認、そして遠足や酒田まつりの反省点を確認しました。来月は文化部さんの陶芸教室を皮切りに各クラスの親子レクが始まります。前例慣例にとらわれず、役員さんも含め、みんながハッピーな活動になればいいなと思います。

そして「流れる」の会。たくさんの部長さん達から流れていただきました。流されました?ジンギスカン鍋も4台稼働、盛り上がりましたね。都合あえばまた流れましょう!今年もこのラベルを途絶えさせないように。

27日は未就園児対象のうさぎの春まつりが開催されました。残念ながら我が家には、うさぎまつりに参加させる子はいないのですが、若草の良さ・楽しさを感じていただいて、ぜひ若草を選んでいただきたいですね。

午後は卒園生のくりの木会が開催されました。うちの上の子も在園時に仲良しだった友達3人と久々の再会をし、本当に楽しいひと時を過ごしたようです。ありがとうごさいました。

夜は先生方の懇親会があったようですね。きっと盛り上がったでしょう。英気を養って引き続きよろしくお願いします。

26日は今年度、第1回目の総務会が行なわれました。「総務」なんて聞くと何だか敷居の高い感じがしますが、各部各クラスの部長さんが集まり、活動内容や予定、園からの相談確認事項を共有する場です。とっても和気あいあいに。 今回は […]…続きを読む

酒田まつり29

2017.05.23

5月20日は年長さん前半の一大イベントの酒田まつり山車行列が行なわれました。とっても良い天気に恵まれました。

まずは園の格納庫から集合場所への山車陸送。お父さん達の素晴らしい連携、ハンドルさばきで交通障害を巻き起こす事なく無事完了です。

集合時間になると、若草レッドの法被を身にまとった年長さんが次々やってきて、海遊丸の上で記念撮影。去年までは太鼓の音が怖くて、祭り会場にも近づけなかった我が子も、さすがは年長?何事も無かったかのようにやって来ました。記念撮影はかなりや・かもめ組両サイドに別れ、両組のお父さん達が子ども達を抱き上げ乗降船。ずっしりくる重さもさすが年長さんです。スナップY部長が右往左往して撮影完了です。

子ども達が描いたマストや制作したお魚などの飾り付けも完了し、「花咲け絆29海遊丸」出航を待つばかり…でしたが、ここからしばらく待機。この間、恒例の園長先生、お父さん先生による紙芝居劇場。そして子ども達を日差しから守るお父さんブルーシート。気づけばたくさんのお母さんサポーター。本当にありがとうございました。

いよいよ出航の時、3匹のひよこパパを先頭にみこし、海遊丸の行列はスタートしました。推計十数万人?の観客を物怖じせず、意気揚々とパレードする姿、まさに年長さんです。途中の上り下りも苦にせず、最後まで任務を遂行しました。子ども達とっても頑張りました。

私はかもめS部長、かなりやK部長と海遊丸に同乗させていただいたのですが、4匹目のひよことして、ピーピー笛の音だけ、リズムも遅れつつ、むしろドナドナ状態。テグス糸に包囲され、遠くに子ども達の頑張りを見ながら、何の見せ場なく周回が終わりました…。

また帰りはお父さん達による園までの陸送。休む間も無く本当にお疲れ様でした。

片付けが完了した後、反省会へ。園長先生のご配慮により日本酒の供給量も抑え、今回は記憶があるまま過ごせました。そしてお父さん達は祭りの余韻残る酒田の街に消えて行ったのでした。

遠足、前週のりんり祭り、そして酒田まつりと、運営にご協力頂きました保護者の皆様、先生方、大変お疲れ様でした。引き続きよろしくお願いします。

5月20日は年長さん前半の一大イベントの酒田まつり山車行列が行なわれました。とっても良い天気に恵まれました。 まずは園の格納庫から集合場所への山車陸送。お父さん達の素晴らしい連携、ハンドルさばきで交通障害を巻き起こす事な […]…続きを読む

若草園児、北へ南へ羽黒山へ!

2017.05.13

12日(金)はお楽しみ、親子遠足が行われました。

年少さんは遊佐の遊ぽっとへ。親子で初対面、親子で一緒にお遊戯と、緊張有り、そして童心に帰る一日だったのではないでしょうか?引き続き親睦を深め、仲良し年少さんでお願いします。

年中さんは松山の眺海の森へ。遠足前からのストーリー設定、子ども達はおうちの人をグイグイ引っ張る、そしてコースの途中には名演のパパさん達と、親子でその世界観に引き込まれたのではないでしょうか?さらに仲良しの年中さんでお願いします。

そして年長さんは、恒例の子ども達だけの羽黒山遠足でした。2446段の石段を子ども達の力で一歩一歩着実に、お互いに励まし合いながら踏破しました。すれ違う他のお客さんにも元気に挨拶出来ましたし、転んでもスグに起き上がって進み始める。やっぱり年長さんですね。
神秘的な杉並木に響き渡る子ども達の「元気、勇気、ラッキー」の掛け声、先に到着したかもめ組さんからかなりや組さんへの「がんばれ」の応援と、本当に頼もしい姿でした。羽黒山はパワースポット、益々年長さんパワーを頂いて来ました。

お父さんリーダーの皆さん、スナップ担当の皆さん、そして先生方、一日運営大変お疲れ様でした。

遠足は無事に家に帰るまでが遠足、とは良く言われるわけですが、恥ずかしながら私、記憶を無くしての帰宅となりました。というか気づいたら翌朝だった…晴れて良かった!

12日(金)はお楽しみ、親子遠足が行われました。 年少さんは遊佐の遊ぽっとへ。親子で初対面、親子で一緒にお遊戯と、緊張有り、そして童心に帰る一日だったのではないでしょうか?引き続き親睦を深め、仲良し年少さんでお願いします […]…続きを読む

祝 H29年長組学年名命名

2017.05.10

ご案内の通り平成29年度 年長さんの学年名が決まりましたね。

~花咲け絆29~

私も協議の場に同席させていただきましたが、両部長さん中心に皆んな我が子の命名をするかのごとく熱く真剣でした(笑)大変お疲れ様でした。

ご応募いただいた皆さんも自宅で熟考いただいたのではないでしょうか?ご協力ありがとうございました。みんなでこの学年名を共有して、さらに充実した1年にしましょう!

子ども達はそれぞれの花を咲かせるために、今、たくさんの栄養を吸収しているところだと思います。いつ、どれだけ水をあげれば良いのか?はたまた自然に任せればいいのか?残念ながら私は教育の専門家では無いので分かりませんが、私達も適度な水分補給(!?)をして、もう一花も二花も咲かせましょう!!今晩も某かもめ組のグループで楽しんでるようですし(笑)

明後日は遠足、良い天気でありますように!!

ご案内の通り平成29年度 年長さんの学年名が決まりましたね。 ~花咲け絆29~ 私も協議の場に同席させていただきましたが、両部長さん中心に皆んな我が子の命名をするかのごとく熱く真剣でした(笑)大変お疲れ様でした。 ご応募 […]…続きを読む

長すぎる寝言で初めまして!

2017.05.01

はじめまして。木村さんから襷を受け、今年度PTA会長を務めさせていただきます伊藤と申します。もとよりそのような器では無いですが一生懸命頑張りますので、1年間よろしくお願いします。

さて、今年度も早4月が終わりGWとなりました。子ども達も園のHPを拝見しますと、徐々に園生活に慣れ、新しい友達とも仲良くなってきたのではないでしょうか?

先日クラス懇談会後のすくすく畑での春作業がありました。たくさんの皆さんからご参加いただきありがとうございました。農作業は素人でも、みんなでやると自然と笑いが起こり、少々の力仕事でも楽しいですね!
また、今日はかもめ組のI副部長からランニングの誘いを受け30分位走りました。最近は1人では5分も走ればギブアップなのですが、友達とならちょっとは軽減しますね。昨年のマラソンを思い出しました。

私達は親同士とはいえ、いろいろな価値観や考え方を持っている人がいると思います。年齢も育った環境も違います。たまたま子どもが若草幼稚園に入園し、私達も縁あってご一緒にする事になった者同士です。ひょっとしたら、皆んなで集まれば仕事や育児の悩みも軽減するかもしれません。疲れがあってもみんなで笑えば吹き飛ぶかもしれません。私自身も先輩方に誘われ、楽しさを教えていただき、園の活動に参加させていただくことになりました。今ではたくさんの大切な仲間ができました。皆さんからも1人でも多くそのような仲間を作る事ができ、そんな機会が作れれば幸いです。人見知り、無口、それでも会長の私ですがよろしくお願いします。(笑)

GWが終わると親子遠足があります。まだまだ寒暖差が大きいですが、親子共々、健康には気をつけ連休明け元気に登園しましょう!

はじめまして。木村さんから襷を受け、今年度PTA会長を務めさせていただきます伊藤と申します。もとよりそのような器では無いですが一生懸命頑張りますので、1年間よろしくお願いします。 さて、今年度も早4月が終わりGWとなりま […]…続きを読む

卒園式

2017.03.19

 一昨日は第62回卒園式が行われました。春の日差しを浴びて かっこよく着飾った子供たち、輝いていましたね。3年前の入園式の時の写真を見返してみるとみんな本当に大きくなりました。親元を離れて初めての集団生活を送ることになった入園当初は、見送りの手をなかなか離してくれず苦労された方も多かったと思います。園での生活するうちに優しい先生方とお友達に囲まれ幼稚園に通うのが大好きになりました。かけっこも早くなりお遊戯 歌、どんどんできることが増えてきました。優しい心、強い体、子供達がこんなにもたくましく成長し無事卒園の日を迎えることができましたのは園長先生をはじめとする先生方、幼稚園の運営に関わる全ての方々のおかげであると深く感謝申し上げます。
 子供達はたくさんの思い出を胸に若草幼稚園から飛び立とうとしております。楽しみな小学校入学ですが、大変なこともきっとあるでしょう。卒園式での「辛い時、幼稚園に来たくなったらいつでも来てください、先生方みんなのことを待ってますよ」という園長先生の言葉、心にしみました。これからも子供達の成長を優しく見守ってください。

 上の子から通算5年間若草幼稚園にお世話になりました。これで私も卒園になります。これから幼稚園関係の行事がなくなるとちょっとさみしくなりますが、「同じ味の飴だけでは飽きるでしょ、違う味の飴も食べるのよ」という さよならパーティーでの(余興の中での)某先生の言葉胸に親も次にステージに向かいたいと思います。
 今年1年はPTA会長という大役仰せつかりました。果たしてみなさんの期待に応えられたか?ですが 両副会長をはじめとするみなさんのご協力のおかげで無事事故なく(園長先生を除く)1年を終えられそうです。どうもありがとうございました。
 最後に一曲紹介させてください。法然上人800年大遠忌を記念して作られた曲です。

 命の理由  さだまさし

「私が生まれてきた訳は 父と母に出会うため
私が生まれてきた訳は 兄弟たちに出会うため
私が生まれてきた訳は 友達みんなに出会うため
私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため

春来れば 花自ずから咲くように
秋来れば 葉は自ずから散るように
しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ
悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように

私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを傷つけて
私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに傷ついて
私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに救われて
私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを救うため

夜が来て 闇自ずから染みるよう
朝が来て 光自ずから照らすよう
しあわせになるために 誰もが生きているんだよ
悲しみの海の向こうから 喜びが満ちてくるように

私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため
私が生まれてきた訳は 愛しいあなたを守るため」

子供達の未来が幸おおからんことを祈ります。

 一昨日は第62回卒園式が行われました。春の日差しを浴びて かっこよく着飾った子供たち、輝いていましたね。3年前の入園式の時の写真を見返してみるとみんな本当に大きくなりました。親元を離れて初めての集団生活を送ることになっ […]…続きを読む

園児サッカー大会

2017.02.21
 18日は園児サッカー大会が開かれました。幼稚園からは年長組から7チームが参加しました。午前の部は各チーム2試合ずつの予選リーグを戦い、上位チームが午後の決勝リーグに進出。7チーム中4チームが決勝トーナメントに残りましたが、残念がら4チームとも1試合目で敗退してしまいました。昨年失った優勝カップを取り戻そうとみんな頑張ったのですが残念でした(悔しくて涙している子もいました)。相手があることなので負けることはしようがないことかもしれませんが、頑張ったことはこれからの人生、きっと何かの糧になるとおもいます。
  私はお父さん先生として子供のチームに付き添っていましたが、3年前の上の子供と時と比べると午後の決勝に残るチームはかなりレベルアップしている感じがしました。体も大きい子が多く、ボールさばきが違いましたね(もしかして選抜メンバー?)。
 年中の皆さん来年こそカップ奪還目指して頑張ってください。園長先生、今年度の新園舎に引き続き、来年度は是非ホールを大きく建て替え、サッカー練習に励むというのはいかがでしょう。BIG(サッカーくじ)買ってみます。1等当たったら建て替え費用寄付したいと思います(寝言です 笑)。
 18日は園児サッカー大会が開かれました。幼稚園からは年長組から7チームが参加しました。午前の部は各チーム2試合ずつの予選リーグを戦い、上位チームが午後の決勝リーグに進出。7チーム中4チームが決勝トーナメントに残りました […]…続きを読む

あけましておめでとうございます。

2017.01.10
 皆さん 遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年でありますように❗️
 さて年が明けて早10日たちました。8日には体育部主催球技大会が開かれ沢山の皆様がソフトバレーに汗を流しました。熱戦の結果は今年はぽっぽ ことり合同チームが年少が優勝、おめでとうございます。いやあ毎年参加していますが年々レベルアップしてますねえ。やっぱり密かに各クラスで練習しているんでしょうか?? かくいう私も前日某所で3時間の猛練習をしたのですが、練習しすぎて筋肉痛でかえって動けませんでした(笑)。まずは怪我する方もなく終わってよかったですね。準備していただきました体育部の皆さんお疲れ様でした、どうもありがとうございました。 夜は反省会も大いに盛り上がりましたね、まるげん飲みホ恐るべしです。
 
 明日から寒波が来て雪が降りそうです。沢山積もって今年は大きな雪だるま園庭に作れるといいですねえ⛄️
 皆さん 遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年でありますように❗️  さて年が明けて早10日たちました。8日には体育部主催球技大会が開かれ沢山の皆様がソフトバレーに汗を流しました。熱戦の […]…続きを読む

このページのトップへ