山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

PTA会長の寝言

年別ア―カイブ: 2025

会長最後の仕事

2025.04.06

本日、令和7年度の入園式がありました🎉

前年度PTA3役が出席させていただき、会長最後の仕事(会長挨拶)をしてきました❗️

ご入園された皆さま、おめでとうございます✨

子どもたち、名前を呼ばれた時に元気にお返事していました👏

それにしても年少さん、レジェンド(PTA経験者)の保護者多かったですね❗️

先生たちの余興に、急な無茶振りにも参加していただいた皆さまありがとうございます🙇🏻

幼稚園生活、不安な方もいらっしゃると思いますが、先生たちの笑顔で不安なく幼稚園生活を送ることができるはずです❗️

子どもたちだけでなく、保護者の皆さまも幼稚園生活を楽しんで下さい😄

 

そして、この『PTA会長の寝言』をもって令和6年度PTA会長の仕事は終了となります🫡

ご協力いただいた先生方、保護者の皆さま、本当にありがとうございました🙇🏻感謝の気持ちでいっぱいです😭

PTA新3役予定の菅原さん、本間さん、茂木さん、創立70周年で大変かもしれませんがヨロシクお願いします🙏🏻

何かあったらというか、何もなくても飲み会には呼んでくださいね🍻

令和6年度PTA役員、喜んで参加させていただきますので😄

 

それでは最後に

きょうで ぼくは お〜しまい

せんせい さようなら

みなさん さようなら

        令和6年度PTA会長 早坂良浩

 

 

 

本日、令和7年度の入園式がありました🎉 前年度PTA3役が出席させていただき、会長最後の仕事(会長挨拶)をしてきました❗️ ご入園された皆さま、おめでとうございます✨ 子どもたち、名前を呼ばれた時に元気にお返事していまし […]…続きを読む

第70回卒園式

2025.03.18

昨日、第70回卒園式が開催され無事に終了しました❗️

歌の最中に娘が号泣し、その姿を見て自分も涙😢

身体だけでなく、感情も豊かに成長したのを実感しました❗️

そして夕方からの『さよならパーティー』では笑いあり、涙ありと楽しんできました🍻

その後の二次会最後には『下の子の時はPTA会長をやりたい❗️』と決意表明してくれたお父さんもおり、園長大喜び👏

若草PTAは来年度以降も安泰ですね😄

上の子から5年間お世話になった若草ライフもまもなく終了です😢

特に年長組の1年間はあっという間ですので、在園児の保護者の皆様、悔いのないよう楽しんでください😄

 

昨日、第70回卒園式が開催され無事に終了しました❗️ 歌の最中に娘が号泣し、その姿を見て自分も涙😢 身体だけでなく、感情も豊かに成長したのを実感しました❗️ そして夕方からの『さよならパーティー』では笑いあり、涙ありと楽 […]…続きを読む

最後の総務会

2025.02.21

本日、今年度最後の総務会が行われました❗️

1年間の反省と次年度に向けての課題などを話し合い、今年度のPTA役員は一応本日で解散となりました💦(まだ仕事が残ってる役員もいると思いますが・・・)

そして場所を移して離散会(打ち上げ)を行い、年少組から年長組まで、学年関係なく楽しく語り合いました🍻

総務会、離散会に参加できない方もいましたが、今年度役員を引き受けてくださり、本当にありがとうございました🙇🏻

そして1年間お疲れ様でした❗️

年長組の役員の皆さんは卒園式後の『さよならパーティー』まで仕事がありますので、もう1ヶ月よろしくお願いします✨

自分と本間副会長は次の入園式までとなってますので、在園の保護者の皆さん、もうしばらくヨロシクお願いします🙏🏻

 

 

本日、今年度最後の総務会が行われました❗️ 1年間の反省と次年度に向けての課題などを話し合い、今年度のPTA役員は一応本日で解散となりました💦(まだ仕事が残ってる役員もいると思いますが・・・) そして場所を移して離散会( […]…続きを読む

豆まき(6禁)

2025.02.03

今日の会長の寝言は、大人だけが見て下さい🙇🏻絶対に子どもたちには見せないで下さい🙏🏻

本日、幼稚園で豆まきが行われました❗️

泣き出す子に、一生懸命に豆(紙を丸めたやつ)を投げる子、鬼に連れて行かれそうになった先生を助ける子、たくさんの子どもたちを見てきました❗️(実際は驚かせてきました)

 

年長さんは最後にお札を取りに行くのですが、鬼が怖くてお札を取りに行けない子もいました❗️でも、さすが年長さん❗️

先にお札を取った子が、手を繋いで一緒にお札を取りに行ったり、「○○くんガンバレ」と応援する姿に鬼さん泣きそうでした😭

その後、依頼のあったふたば幼稚園さんでも子どもを驚かせ、近隣の商店で商売繁盛を叫んできました❗️

鬼さんたちは、とても充実した豆まきだったことでしょう👹

皆さんも、お家で今日の豆まきの事を子どもたちに聞いてみて下さい😄

子どもたち、皆んな頑張りました😭

 

 

今日の会長の寝言は、大人だけが見て下さい🙇🏻絶対に子どもたちには見せないで下さい🙏🏻 本日、幼稚園で豆まきが行われました❗️ 泣き出す子に、一生懸命に豆(紙を丸めたやつ)を投げる子、鬼に連れて行かれそうになった先生を助け […]…続きを読む

幼P連研修会

2025.01.25

約4ヶ月ぶりの更新になります💦

かなり遅くなりましたが、皆さま、明けましておめでとうございます❗️今年も若草幼稚園PTAをヨロシクお願い致します🙏🏻

本日午前中に幼P連研修会があり、『よねさんの紙芝居』を見てきました❗️

子どもたちも紙芝居に夢中になったり、クイズ大会があったりと楽しく過ごせた研修会だったと思います❗️

そして16時からは交流会が行われ、各園の園紹介(活動報告)を行い、大爆笑をかっさらってきました✨

でーぶいでーとセリフを準備してくれたスナップ部庄司さんのおかげです❗️本当にありがとうございました🙏🏻

研修会に参加された皆様、交流会に参加された皆様、お疲れ様でした❗️

また研修会のサポートに入ってくださった先生方、交流会に参加してくださった先生方、ありがとうございました🙇🏻

 

約4ヶ月ぶりの更新になります💦 かなり遅くなりましたが、皆さま、明けましておめでとうございます❗️今年も若草幼稚園PTAをヨロシクお願い致します🙏🏻 本日午前中に幼P連研修会があり、『よねさんの紙芝居』を見てきました❗️ […]…続きを読む

このページのトップへ