山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

PTA会長の寝言

年別ア―カイブ: 2012

もちつき

2012.12.19

 今日は餅つきが行われました。毎年参加していますが、なぜかこの日に限って吹雪きだったり、特別に寒い気がするのは私だけでしょうか?
さてその餅つきですが、9時10分から1回目がはじまって、計7回つきました。子どもたちからつく度に「よいしょ!!」と言われるとクタクタなのに止めるタイミングがわからず、つい本気になってしまい、終わったころにはヘロヘロになってしまいます(笑)
初めて園の餅つきに参加したときには、杵と臼の餅つきをやった経験もなく、興味半分で参加したのですが、いざその餅を食べるとすごく美味しい!!餅つき器のもちとは格段に違いますね。
その餅つきですが、実はつきよりもコネが大切だっていうことは知ってましたか?聞いた話によると、最初に行う”コネ”でだいたいが決まるらしいです。しかしそのコネがなかなかキツい!!見ている分には、その名のとおりコネコネしているだけなのですが、見るのとやるのでは大違いです。まず1度試してみてください。といっても、臼のある家庭ってどのくらいあるのかな?毎年この餅つきが終わると杵と臼が欲しくなります、買うと結構高額なんですね・・・なかなか手がでません。

 今日は餅つきが行われました。毎年参加していますが、なぜかこの日に限って吹雪きだったり、特別に寒い気がするのは私だけでしょうか? さてその餅つきですが、9時10分から1回目がはじまって、計7回つきました。子どもたちからつ […]…続きを読む

第一回酒田シティマラソン

2012.11.10

 先週の日曜に酒田シティマラソンが行われました。チーム若草からは14~15名の参加があり、私は10キロに出場しました。今まで別の大会で5キロには3~4回参加したことがあったのですが、初めての10キロということもあり、少し勇気が必要でしたが、とりあえず一度挑戦してみようと思いました。
 今回は初めての大会ということもあり注目されたのか、参加人数が2000人ほどだったそうです。陸上競技場から旧西高へは上り坂になっていて、最初にスタートしたハーフの出場者800人が坂を上って行く姿は圧倒されましたね。いかにもマラソン大会ってかんじでした。

 で、わたしはというと、競技場をスタートして北新町~日吉町~日和山を経由して南新町~花王の方向に進んで行くのですが、コース途中に若草の父兄や先生が多数応援してくれたことが、ものすごく力となった感じでした。
私は「PTA会長」と書いたタスキをかけて走ったこともあり、「会長がんばれっ!!」「門田さんがんばれっ」の応援はかなり嬉しかったのですが、ときどき全く知らない方から「ほれっPTA会長がんばれ」と応援をされるとやっぱり笑顔で手を振らなければならないかんじでした。気持ちとしては、あんた誰???。特にレース後半は自分も必死の中、本当に笑顔を作るのがきつかった(笑)

 とても楽しいマラソン大会でしたが、この時期の日本海を走るのは正直厳しかったです。せめてもう少し早い時期にするとか、声援がいっぱいある市内を走るとかじゃないと・・・

 そういえば、コースの途中に総部長の家があって、家族総出で応援してくれたのはすごく嬉しかったのですが、あそこで”コーラ”の差し入れがあれば最高だったのに!!なんて反省会で盛り上がっていました。なんで”コーラ”なのって、正式には”コーク”だそうですが、詳しいことは伊藤総部長本人へどうぞ!めちゃめちゃ詳しく教えてくれると思いますよ。

 本当に楽しいマラソン大会でした。来年は山形市でもシティマラソンが開催されるという噂があるので、山形と酒田ダブルでハーフに参加したいと思います。ずばり決意表明です。

 先週の日曜に酒田シティマラソンが行われました。チーム若草からは14~15名の参加があり、私は10キロに出場しました。今まで別の大会で5キロには3~4回参加したことがあったのですが、初めての10キロということもあり、少し […]…続きを読む

巡回駅伝&デュアスロン

2012.10.31

 10月21日酒田市巡回駅伝が行われました。園としては4回目の参加ですが、私は昨年に引き続き2回目の参加です。そして昨年同様9区、3キロを走りました。巡回駅伝とは何ぞや?という方もいらっしゃると思うので、簡単に説明します。旧鳥海中学校をスタートして松山支所まで7人で襷をつなぎます。昼から新堀小学校をスタートして公益大のグラウンドまで5人で走ります。計12人で襷をつなぐわけですが、トップから30分離されてしまうと、繰り上げスタートになり、そこで本来の襷がつながらなくなるのです。ローカルな駅伝ですが、ルールは厳しいものになっています。毎年PTAチームはぎりぎりにつながっていたものの、OBチームは過去3回つながったことがありませんでした。
しかし今年は違いました。みごと最後まで襷はつながり、しかも初めて、現Pチームから勝つということがおきました。
私としては悔しい限りですが、一応私も来年からはOBチームの仲間入り!?ですので素直に一緒に喜びたいと思います。
 自分にとってはマラソンも駅伝も同じものだと思っていたのですが、全然違うんですね。襷の重さを実感させて頂きました。初めて参加された方も多かったようですが、この駅伝が若草の伝統になっていければいいかと思います。

 そして28日にデュアスロン大会がありました。チーム若草からは15人?の参加があり、園からの参加は減っているものの、全体としては毎年参加者が増えているようです。
 ところで私は4回目の参加となり、バイク(自転車)で30キロはしります。5キロのラン~30キロのバイク~5キロのランをいつもの3人でリレー形式で出場しました。
私は5キロを6周します。、今回はボランティアの方も初めての方が多かったのかもしれませんが、普通はコースの途中にペットボトルに入った水をはしっている選手に渡してくれる係がいるのですが、その係の方が自分の仕事がわかってなかったようで、テーブルの上に水を置きっぱなしで、普通に「がんばれー」って応援していました。しかたなく勝手に取ろうとしたのですが、30キロ以上のスピードが出ているなか、当然うまくいかず、並んでいたペットボトル6本にラリアートをくらわせてしまい、全部倒してしまいました(笑)すみません。しかし今回から選手に対する注意事項は増えたようですが、同じようにボランティアにも教育をして欲しいものです。

 こんなかんじで2つの大会が終わりました。今週は今年最後になる第1回酒田シティマラソンに参加します。10キロ走りますので、時間ある方は応援よろしくお願いします。

 10月21日酒田市巡回駅伝が行われました。園としては4回目の参加ですが、私は昨年に引き続き2回目の参加です。そして昨年同様9区、3キロを走りました。巡回駅伝とは何ぞや?という方もいらっしゃると思うので、簡単に説明します […]…続きを読む

若草の祭典

2012.10.21

 昨日20日、年一度の若草の祭典が行われました。各クラスとも料理、看板に店紹介など工夫を凝らしたもので、準備は大変だったろうと思いました。
 さて、祭典の目玉はやっぱり余興ではないでしょうか。まず先生たちの余興ですが、なにをやってもかわいい!?
うちの担任ともこ先生。意地悪役が余りにもぴったり役?の先生もいましたね。それにしても1番のビックリは今年の新採の先生が双子だったこと。親子じゃなくて双子ですよ!!いくらなんでも無理があったと思いますが、これもまぁ祭典ということで突っ込みはいれずに・・・

で、三役の余興ですが、ところでみなさん園の玄関と亀の池の掲示板に張ったポスターはご覧になっていただけたでしょうか?何のことやらさっぱり分からなかった方も多かったと思いますが、ある意味それがねらいで、興味をもった方が1人でも多く参加してもらえたらという思いでした。まさしくファーストファイナルコンサートです。大人になってう○こネタがおもしろい?しかも食事中に?と真顔で隊員の奥様に言われましたが、こちらとしては最高のネタだと思いやっていました。ご覧になったみなさんはどう思われましたか?(笑)個人的にはう○こネタと下ネタって、特にお酒の席では非常に盛り上がるように思いますが・・・

 年長の余興も楽しかったです。今年はオリンピックで日本中が盛り上がりましたね。体操内村の早技はとてもおもしろかったです。本当にやっているように見えましたよ。
 そして書道の師範、なんとなく話は聞いていたのですが、何を書くかまでは聞いておらず、実際に書いたものを見た時は大爆笑でした。ちなみにアンコールまで・・・やはり下ネタは盛り上がります。
 おた芸もうまくできたかと思います。初めてDVDを見せられたときは絶対無理!!と思ったのですが、練習していくとなんとなく形になるものですね。昨日は一番の良い出来だったと思います。ペンライトがきれいに映えました。
 最後は有志による生バンド、音楽の世界に全く縁のない私にとってステージに上がるとは夢にも思っていませんでしたが、すごく良い思い出になりました。メンバーのみなさんありがとうございました。
 9時で終了し、それから2次会、私は12時に逃げましたが最終は4時だったらしいです。
 なんだかんだで祭典も終わりました。あとはさよならパーティまでまっしぐら!?ですかね。残念ながら参加できなかった方、来年はぜひ参加してみてください。本当の若草父兄のパワーが見られるかもしれませんよ。

 そして今日、酒田巡回駅伝が行われました。チーム若草からは現PとOBの2チームが参加。来週のデュアスロン大会、そしてその次の週に開催される第1回シティマラソンと3つあわせて、次の寝言で報告を兼ねて、書きたいと思います。

 昨日20日、年一度の若草の祭典が行われました。各クラスとも料理、看板に店紹介など工夫を凝らしたもので、準備は大変だったろうと思いました。  さて、祭典の目玉はやっぱり余興ではないでしょうか。まず先生たちの余興ですが、な […]…続きを読む

青空の下での運動会  会長就任して一番最初に考えたこと・・・

2012.09.16

 幼稚園にもたくさんの行事がありますが、その中でも運動会は最大ではないでしょうか。ベビーを含む全園児、父兄、OB、教職員など全てが関わる一大イベントだと思います。その運動会が昨日15日に行われました。
 ここ3年は多少なりとも雨に降られ、本来考えていた通りにはいかなかったように感じていましたが、今年は快晴!でした。残念ながら参加できなかった方達はこれからHPなどでスナップ部員が撮った写真や動画がupされてくると思うので、それで楽しんでいただければありがたいと思います。
 ベビーや年少は初めての運動会で戸惑いもあったかと思います。年中は2回目なので少しは楽しむことができたかな!?年長は最後ですね。自分の子どもに関係なくても年長のあの遊戯を見ているとなぜ涙が出てくるのでしょうか?私以外にもかなり心を動かされている父兄も多いのではないでしょうか。
 今年の運動会、みなさんはどう思われましたか?まず、朝6時から看板を設置しました。看板はOBがメインです。毎年のことながら今年もすばらしい看板ができました。色の濃淡の出し方などプロそのものです。
 時間通りに運動会は始まり、子ども達の入場行進に合わせて若草バンドもスタート。私たちチームタンバリンは7人全員楽譜を忘れ、ドキドキしながらのスロースタートでしたが、途中開き直りもあり、本来の腕を高く上げるパフォーマンスができたと思っています。
 進行そのものは順調に進み、1時半からの閉会式の予定が15分前には終了できました。好天気に恵まれたこともあったと思いますが、体育部や準備係の方達がスムーズに動いてくれたことも大きな要因だったと思って見ていました。暑い中、ずっと動き、走り続けてくれたことに本当に感謝したいと思います。
 好天気の影響は運動会だけでなく、その後の反省会にも直結し、2時半頃には始めることができ、4年ぶりにのの様の台座の上で踊ることができました。前回はうちの2年生の息子が年少時代でしたので、それ以降から今年までの父兄は台座に登った経験はないようで、登っていいの?など戸惑いもあったようでした。あの台座に登って見るグラウンドは格別です。是非来年以降続けていってほしいものです。
 今年も運動会では子ども達はもちろん、たくさんの父兄やOBが活躍してくれました。みんなの注目を浴びるかっこいい係から陰で目立ちにくい係、暑いなか火の近くで作ってくれたそばなどの売店もありました。本当にみんなが頑張って成功に終わったのだと思います。最後に看板制作や設置に関わっていただいたOBの方々にも厚く御礼申し上げたいと思います。
 毎年運動会になるとOBのありがたさをつくづく感じられます。これからもよろしくお願いいたします。

 幼稚園にもたくさんの行事がありますが、その中でも運動会は最大ではないでしょうか。ベビーを含む全園児、父兄、OB、教職員など全てが関わる一大イベントだと思います。その運動会が昨日15日に行われました。  ここ3年は多少な […]…続きを読む

若草バンド

2012.09.12

 今日は若草バンド練習最終日でした。我々チームタンバリンは総勢7名。しかしみんな現役時代は運動部に所属していた人達ばかりなので音楽経験はゼロ、当然7人とも楽譜が読めません。でも何かに参加したいという熱い思いから今年もチームが結成されました。

 実は私、これでもタンバリンは3度目の参加です。最初は3年前に当時同じクラスだった仲間数名と飲み会をしていたところ、現年中の奥方から無理矢理!?誘われ、昨年は前会長から無理矢理!?誘われ、そして今年は自ら望んで!?の参加です。音楽とは全く無縁の世界で生きてきたのですが、まさかこの歳になってミュージシャンになろうとは思ってもいなかったです。

 ところでそのタンバリンですが、実際に聞いてみるとかなりきこえにくいです。従って今回はパフォーマンスで目立とうと考えているので、ぜひ子ども達の入場行進の際には私たちのこともチラッと見ていただければありがたいと思います。中にはときどき例の”マナーモード”になっている人もいるかもしれませんが、その辺はご勘弁を・・・

 のの様の見守る中、園のホームグランドに若草バンドの音色を響きわたらせたいものです。とりあえず今日現在のところ15日の予想は晴れ。せっかく記録的な好天気な年なのでこのまま暑い、熱い運動会になって欲しいものです。

 今日は若草バンド練習最終日でした。我々チームタンバリンは総勢7名。しかしみんな現役時代は運動部に所属していた人達ばかりなので音楽経験はゼロ、当然7人とも楽譜が読めません。でも何かに参加したいという熱い思いから今年もチー […]…続きを読む

お米

2012.08.20

 次は運動会ネタだと思っていたのですが、少し間があるようなのでちょっと違う話をしたいと思います。

 ところでみなさんは毎日食べている米についてどのくらいご存じでしょうか?最近では米を食べないという方も少なくないようです。米は太るとか言われていますし、朝はパン、昼はラーメンで夜はアルコールが入るのでおかずをつまむ程度。こんな方周りにいませんか?こんな時代だからこそ少し米を見つめ直してみませんか?
 米は弥生時代に日本にやってきたようです。そして、そのころから今日までずっと品種改良が行われてきました。そして誕生したのが”つや姫”です。かなり宣伝しているので知らない方はいなくなったと思いますが、食べたことのない方はまだいらっしゃるようですね。従来のものに比べると粒も大きいし色白だし、なんといっても美味しい。少し高いようですが、味と値段は比例しているかと思われます。山形の新しいお米を一度食べてみてはいかがでしょうか?
 そして今年もまた、つや姫の花が咲いたようです。

 次は運動会ネタだと思っていたのですが、少し間があるようなのでちょっと違う話をしたいと思います。  ところでみなさんは毎日食べている米についてどのくらいご存じでしょうか?最近では米を食べないという方も少なくないようです。 […]…続きを読む

酒田甚句パレード

2012.08.05

 3日金曜の夜に酒田甚句パレードに参加しました。若草からも甚平や浴衣を着た子ども達が学年問わず多数参加しました。やはり子どもたちが踊っているのがかわいいらしく、踊りに参加している方や沿道で見物している方たちからたくさんの声援をいただきました。
 保護者も今年からは若草マークが背中に入った赤いTシャツでおそろいになり、先生たちが着ている赤ポロと合わせて赤の集団になってとってもパレードらしくなり、かっこよかったと思います。
 今年は例年に比べかなり進んだのかな?大通りから清水屋方面まで結構歩いた歩いた。子どもたちはもちろん、我々大人たちも燃料を給油!?しながらじゃないと辛かったです。途中、ある年長の父兄から数本も差し入れがあり、先頭を歩いていたみんなでの乾杯がたまらなく美味しかったです。どうもありがとうございました。          そして今回も沿道で声をかけてくれた卒園生父兄の方々、現Pの方々などなど声援ありがとうございました。
 パレードが終わってから、年中父兄家族と一緒にかき氷を食べていたら、その奥様から「だんだん行事が終わっていくね!あと半年、頑張って!」と笑顔で言われたものの、嬉しいような寂しいようなものすごく複雑な心境のまま家に帰りました。

 3日金曜の夜に酒田甚句パレードに参加しました。若草からも甚平や浴衣を着た子ども達が学年問わず多数参加しました。やはり子どもたちが踊っているのがかわいいらしく、踊りに参加している方や沿道で見物している方たちからたくさんの […]…続きを読む

やったぜ!!夏季保育

2012.07.15

 親子共々楽しみにしていた夏季保育が終わりました。
先日までは「いま梅雨?」っていう程の好天気だったのに夏季保育が近づくにつれて降水確率が上がってくる。
「なんで?」

 当日の朝は雨。私は園長先生と旧立川町の山奥の温泉までイワナを仕入れに行ってきました。しかし、その本当の目的は一緒に滝に打たれよう!!とのこと。そしてその話を言われたときに一緒にいた父兄OBとその娘の4人で出発。
その滝に到着して足をちょこんと入れたら、冷たいのなんの、まさに氷水。「はっこ!!」と一瞬で足を上げてしまうくらい冷たい。ある程度予想はしていたし、こんな経験は二度とないだろう思い来たのですが、完全に心が折れてしまいました。しかし園長と小学生の娘は普通に滝下に入っていくし、ここで私が「やっぱやめる」とはとても言えない状況。ようやく決心して滝下に入るとその水圧って半端じゃない。自然と「グアー!!」と絶叫してしまいました。その間おそらく10~15秒、それを2回。それが私にとっての限界の時間でした。最初で最後のいい経験をさせて頂きました。
 イワナを積んで立川~平田~八幡方面を通ったのですが、その間かなりの雨。ゆりんこに到着したころには川遊びなんて絶対無理だろうというくらいの雨。ですが幼稚園近くは曇りとのことで、”決行”の合図が出たようでした。

 水中観察室には2匹?の巨大生物が出現し、いけすのイワナを捕まえてから焼いてもらっている間に川遊びをしました。その川遊びでは子ども達に水をかけたりして楽しそうにはしゃいでいた若い先生2人に足をかけて、お尻からドボン!もう1人を狙ったのですが、目があった瞬間に颯爽と逃げられてしまいました。その逃げ足の速いこと速いこと・・・やはり経験豊かな先生は危ない空気を読めるのでしょうか!?

 夜になって疲れか、緊張からか体調を崩す子もいたようでしたが、何のトラブルもなく、無事にとても楽しい夏季保育を終えられたかと思います。
私と伊藤総部長は0泊2日(といっても少し眠りました)のスケジュールで参加しましたが、その間に休むこともさぼることもできたのですが、先生方は本当に0泊2日。子ども達の表情の変化を見逃さず、常にテキパキ行動して、本当に本当に良くやっていただけたと思います。こんな先生たちから面倒みてもらっている子ども達、我が娘は幸せ者ですね。つくずくそう考えさせられた夏季保育でした。先生方お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

 親子共々楽しみにしていた夏季保育が終わりました。 先日までは「いま梅雨?」っていう程の好天気だったのに夏季保育が近づくにつれて降水確率が上がってくる。 「なんで?」  当日の朝は雨。私は園長先生と旧立川町の山奥の温泉ま […]…続きを読む

夏季保育前夜

2012.07.13

 年長にとってのビッグイベント夏季保育前夜になりました。親心としては毎日わがまま放題している我が娘が1人で

何でもできるのかどうか、反対に1人でそれなりにはできるであろうと期待しているという複雑な心境です。

 ところで、2日間お父さん先生が交代で子ども達の付き添いをしてくれるなかで、私はフリーという立場で参加する

ことになっています。子ども達の安全のために夜も寝ずの番をする予定です。まさに0泊2日の強行スケジュール

です。

 夜は東屋で多くのお父さんたちと ”日本経済と麦酒の消費に関わる子どもの教育について”の討論会を予定して

いますので、興味のある年長の父兄の方は、子ども達が就寝後にぜひ来園してください。終了予定時刻は次の日

午前9時30分です。

 夏季保育終了後に結果報告を載せたいと思います。

 年長にとってのビッグイベント夏季保育前夜になりました。親心としては毎日わがまま放題している我が娘が1人で 何でもできるのかどうか、反対に1人でそれなりにはできるであろうと期待しているという複雑な心境です。  ところで、 […]…続きを読む

このページのトップへ