山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

若草リレーブログ

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

若草リレーブログ

名言(^^)

2017.12.04

もも組みばえです。堤先生作のさつまいも🍠もも組の子ども達も窓にへばりついて見てますよ~😊

先週末の夕方の保育でのこと。Aちゃんが、トコトコ~と歩いてきて、

「先生!ブルーベリーが入っちゃったの~」と言ったのです。

「ん?ブルーベリー?」私の頭の中は真っ白😅

「どこに入ったの?」ともう一度聞くと

「ここ!ここ!」と指さして見せてくれたのです。

みなさん、どこだと思います?

ここです!(笑)

名言

分かりますか~?爪の境目の赤いところです。真剣な表情で訴えてきたAちゃんが可愛くて😍久しぶりに笑い転げてしまいました😂

ぜひ紹介したくて、ブログに載せました😊

明日は、今井先生です。

 

もも組みばえです。堤先生作のさつまいも🍠もも組の子ども達も窓にへばりついて見てますよ~😊 先週末の夕方の保育でのこと。Aちゃんが、トコトコ~と歩いてきて、 「先生!ブルーベリーが入っちゃったの~」と言ったのです。 「ん? […]…続きを読む

これは………?!

2017.12.01

こんにちは。ぶどう組の堤です。
今日は一日中雪や冷たい雨が降っていましたね。天気予報にも雪だるまのマークが出てくるようになり、いよいよ冬本番かな~とドキドキしてます。
今年はあんまりたくさん積もらないといいなあと思ってますがどうかな??

突然ですが
ここで、問題です
これはなんでしょう?

やきいも-1

やきいも-2

1 バイキンマン 

2 むし

3 どんぐり

………………………?!?!?!

あれ?おかしいなあ?

正解はもちろん…
そう、さつまいも(焼き芋)ですよ!

1,2,3は子ども達からの声でした(^_^;)
んー、頑張って装飾のセンスをみがかないと!!

私が作ったこのおいもたち、ぶどう組にいますよ!
機会があれば見に来てください(笑)

次はみばえせんせいです!

 

こんにちは。ぶどう組の堤です。 今日は一日中雪や冷たい雨が降っていましたね。天気予報にも雪だるまのマークが出てくるようになり、いよいよ冬本番かな~とドキドキしてます。 今年はあんまりたくさん積もらないといいなあと思ってま […]…続きを読む

雪…雪…

2017.11.30

こんばんは。ぶどう組担任の後藤です。
明日から❄12月❄

今日からぶどう組保育室も→雪景色❄☃❄へと模様替えしました☺
明日、登園してきたら「あっ!あっ!」と指差しして、気付いてくれるかな??

子ども達の反応が楽しみです✨😁✨

そして、タイヤ交換と言えば…先週の大雪にビックリ👀‼‼

「えっ!?大雪?」
と思う人が沢山いるかと思いますが…。

私は旧平田町の山奥!?ということで、酒田☂がでも、平田は☃…なんてこともよくあります…。

11月…まさかの大雪に慌ててタイヤ交換をしました💦💦

今年は沢山、雪あそびも出来るかな??

明日のブログは堤先生です😌

雪…雪…

 

こんばんは。ぶどう組担任の後藤です。 明日から❄12月❄ 今日からぶどう組保育室も→雪景色❄☃❄へと模様替えしました☺ 明日、登園してきたら「あっ!あっ!」と指差しして、気付いてくれるかな?? 子ども達の反応が楽しみです […]…続きを読む

タイヤ交換

2017.11.29
 こんにちは😀田澤です。
 
 造形展・・・「ぐんぐんのばせ わかくさの芽」~🌱
そのタイトルのごとく、子ども達が取り組んでいる様子から
完成に至るまでの子どもの思いがぎっしりと詰まった作品に感動し、
時間がたつのも忘れてしまうくらいでした。✨
 
 ベビールームからは 1歳児もも組🍑と2歳児りんご組🍎の
作品を展示しました。いかがでしたか❓
心温まる作品でいっぱいでしたね❗
 
 24日(金)のお迎えの時「これから子どもと一緒に造形展を見に行きます。」😀
という保護者の方が多く・・・・
この日は雪も⛄降り、夕方の外は暗く、道は雪の悪天候の中、造形展に行ってくださる・・・
感謝の気持ちでいっぱいでした。
足元の悪い中、本当にありがとうございました。😀
 
 私事ですが、24日(金)の雪の中での帰宅は20キロの速度で
おそるおそるの運転で🚗無事に着きましたが、すべりますね💦
怖い々・・・。次の日の朝にタイヤ交換を済ませホッとしました。😀
 
 冬を安全に乗り切りたいですね。
 
明日は後藤先生です
 
 こんにちは😀田澤です。    造形展・・・「ぐんぐんのばせ わかくさの芽」~🌱 そのタイトルのごとく、子ども達が取り組んでいる様子から 完成に至るまでの子どもの思いがぎっしりと詰まった作品に感動し、 時間がたつのも忘れ […]…続きを読む

11月も終わり・・・

2017.11.28
 こんにちは😊ベビーの菅井です。
ちょうど、造形展の日(先週の金・土・日)はとても寒かったですね😅
金曜日の日は雪も降ってきて、冬が来たんだなぁ~と感じました・・・が
昨日と今日はとても天気がよく☀☀気持ちよかったです😊😊
子ども達も外でいっぱい遊んでましたよ✨✨
 
 明日は、
「ひとあし早いクリスマスパーティー」~クリスマスケーキを作りましょう~🎄🎅
未就園児対象の(事前申し込みあり)ぴょんぴょん広場が
あります。
サンタ🎅さんも来てくれるかな❓
楽しみですね😀
 
 題名にも書きましたが、もう11月も明後日で終わりですね・・・
あっという間に1年が終わってしまいますね。なんて早いこと・・😲
 
 朝晩寒いので体調管理気を付けましょうね‼
 
 明日のブログは田澤先生です🎵
よろしくお願いします🌠
 
 こんにちは😊ベビーの菅井です。 ちょうど、造形展の日(先週の金・土・日)はとても寒かったですね😅 金曜日の日は雪も降ってきて、冬が来たんだなぁ~と感じました・・・が 昨日と今日はとても天気がよく☀☀気持ちよかったです😊 […]…続きを読む

造形展にお越しいただきありがとうございました!

2017.11.28
おはようございます、鹿内です。
 
すみません、襷を落としてしまいました💦
 
先週の金土と行われた造形展はいかがでしたか?
おうちの方を自分の作品が飾ってあるお部屋へ一番にいざなう子ども達の姿
とてもほほえましかったです✨
大変身の幼稚園、楽しんでいただけたでしょうか?
 
バザーも大盛況でしたね👍
文化部のみなさん、お疲れ様でした。
感謝、感謝です😁
 
乾燥した季節になりました。
様々な感染症が流行する季節でもあります。
体調管理に十分気を付けて過ごしていきたいですね😊
 
今日は菅井さんです💦
おはようございます、鹿内です。   すみません、襷を落としてしまいました💦   先週の金土と行われた造形展はいかがでしたか? おうちの方を自分の作品が飾ってあるお部屋へ一番にいざなう子ども達の姿 とてもほほえましかったで […]…続きを読む

お待ちしております!

2017.11.24
こんばんは。大滝です。
ただいま、「造形展」真最中です。
雨の中、たくさんおiいでくださいましてありがとうございます‼
 
先生達みんなで待ってます。
 
 
 
 
・・・・・ちょっとリニューアル・・・⁉
わかりましたか💦
お待ちしております
 
こんばんは。大滝です。 ただいま、「造形展」真最中です。 雨の中、たくさんおiいでくださいましてありがとうございます‼   先生達みんなで待ってます。         ・・・・・ちょっとリニューアル・・・⁉ わかりました […]…続きを読む

大変身!

2017.11.21
こんばんは。かもめ組の土井です。
いよいよ明後日は造形展ですね!!!
幼稚園中が各学年のテーマに変身しています。
 
今日は絵の具やクレヨンでかいた
水彩画も展示しました。
それぞれいろんな思いでのびのび…と
かいていきましたよ!ぜひご覧くださいね!
 
さて、大変身と言えば…
いよいよもうすぐ今年のカレンダーも一枚に。
年の瀬もすぐそこに?!来てますね。
 
大掃除やら何やら身の回りも変身して…
気持ちよく過ごせるといいですね。
その前にもちつきとクリスマスもあるな♪笑
 
明日はいちごクラブの先生にバトンタッチです★
 
こんばんは。かもめ組の土井です。 いよいよ明後日は造形展ですね!!! 幼稚園中が各学年のテーマに変身しています。   今日は絵の具やクレヨンでかいた 水彩画も展示しました。 それぞれいろんな思いでのびのび…と かいていき […]…続きを読む

いよいよ、、

2017.11.20

こんばんは。
かなりや組の高橋です!

一段と寒さが厳しくなってきましたね。
雪が散らつく日も増え、「早く雪遊びしたいなぁ」と楽しみにしている子ども達(*^^*)

今年も残すところあと1ヶ月ちょっと、、
体調管理に気をつけて、寒さに負けず過ごしましょうね!

さて、いよいよ今週末は造形展ですね!
園内も少しずつ変身し始めています。
年長組の子ども達はあと◯日、、
とカウントダウンしながら楽しみにしていました。

子ども達の思いがたくさん詰まっている造形展。
ぜひご家族皆さんでお越しくださいね。

明日はかもめ組の先生です!
お楽しみに。

 

こんばんは。 かなりや組の高橋です! 一段と寒さが厳しくなってきましたね。 雪が散らつく日も増え、「早く雪遊びしたいなぁ」と楽しみにしている子ども達(*^^*) 今年も残すところあと1ヶ月ちょっと、、 体調管理に気をつけ […]…続きを読む

造形展まであと少し(*^^*)

2017.11.18

こんにちは😃すみれ組の藤原です❗
すみません、襷をおとしてしまい、今日の更新になってしまいました😅

めっきり、寒くなってきましたね💦みなさん、風邪は引いていませんか?子ども達は、少しのお休みさんはいますが、ほとんどの子が元気で登園してくれて、嬉しい限りです🎵

さぁ、いよいよ来週となりました、造形展❗自分一人でじっくりとつくったり、友達と一緒に取り組んだり、つくったり、描いたり、挑戦したり・・・と頑張っている子ども達。これから、少しずつ園内が変わっていきますよ🙋どうぞお楽しみに❗

来週は、年長の先生です✨

こんにちは😃すみれ組の藤原です❗ すみません、襷をおとしてしまい、今日の更新になってしまいました😅 めっきり、寒くなってきましたね💦みなさん、風邪は引いていませんか?子ども達は、少しのお休みさんはいますが、ほとんどの子が […]…続きを読む

このページのトップへ