山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

若草リレーブログ

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

若草リレーブログ

お楽しみ ♪

2017.11.16
こんばんは。たんぽぽ組の豊岡です。
 
5時を過ぎるとあっという間に外が暗くなり…😥
もうすぐ冬が来るのかな~と嬉しさ反面、朝の運転が💦と感じています。
みなさん!!冬の楽しみと言えばなんですか?
 
私は…誕生日に、雪合戦、サンタさん💗 今年こそ、、、ボートに挑戦してみたいな🌟🌟🌟
冬を先取りした内容になってしまいましたね…笑
…どうしても楽しみなんだもーん🐷
この話はおいておいて、、
 
来週はいよいよ造形展です。
楽しみにしていてくださいね。
 
明日は、すみれ組の先生です。
 
こんばんは。たんぽぽ組の豊岡です。   5時を過ぎるとあっという間に外が暗くなり…😥 もうすぐ冬が来るのかな~と嬉しさ反面、朝の運転が💦と感じています。 みなさん!!冬の楽しみと言えばなんですか?   私は…誕生日に、雪 […]…続きを読む

走ると体もぽっかぽか♪

2017.11.15
こんばんは。ぽっぽ組の高橋です。
 
今日は日中、外で遊べたと思ったのですが、今は雨・・・ぐっと寒くなりましたね。
子ども達も天気予報をチェックしているお友達もおり、「今日は雨降るって1(テレビのチャンネル)で言ってた!」や「雨のマークだったよ」と朝教えてくれるんですよ。
 
晴れていた日中、数人でしっぽ取りゲームをしました!
しっぽをつけた担任めがけて走ってくる子ども達・・・はじめは余裕余裕~♪と思っていたのですが、速い速い子ども達💦おとなげないと思いながらフェイントを使ったり笑 ・・・本気で走っていました☺
寒い時期も身体を動かすとあったかくなる~と子ども達と一緒に走っています!
 
いよいよ来週は造形展ですね。わかくさ写真館の写真もまだまだ募集中です!お子さんの可愛い♪写真、お待ちしております。データでも応募可能ですよ!お待ちしております。
 
明日はたんぽぽ組の先生です!お楽しみに~♪
こんばんは。ぽっぽ組の高橋です。   今日は日中、外で遊べたと思ったのですが、今は雨・・・ぐっと寒くなりましたね。 子ども達も天気予報をチェックしているお友達もおり、「今日は雨降るって1(テレビのチャンネル)で言ってた! […]…続きを読む

秋もプールだ!

2017.11.14

こんばんは、ひよこ組の後藤です。
今日もなかなか寒い一日でしたね💦

しかし!年少組は寒さにも負けず(!?)
光ヶ丘プールに遊びに行って来ましたよー!\(^^)/

…といっても、もちろん温水プールですので安心してください😅

最初の頃は顔に少しでも水がかかるのを嫌がっていた子もいましたが、だんだんと水に顔をつけられるようになったり、ちょっとくらい水がかかっても、「おててタオル」で大丈夫!と水に慣れてきた子ども達です(^-^)
今日はビート板も使ってたっぷり遊んできましたよー!

プール遊びをすると…いつもより体力の消耗が……💦明日もいっぱい遊べるように早く寝なくては!

明日は、ぽっぽ組の先生です(^-^)

こんばんは、ひよこ組の後藤です。 今日もなかなか寒い一日でしたね💦 しかし!年少組は寒さにも負けず(!?) 光ヶ丘プールに遊びに行って来ましたよー!\(^^)/ …といっても、もちろん温水プールですので安心してください😅 […]…続きを読む

秋ですね~

2017.11.13
こんにちは、ことり組の安彦です☺
秋ですね~とのんびりする間もなく季節はすでに晩秋?
日中もストーブが欠かせなくなりました・・・😥
そんな中でも窓から明るい日差しが差し込むと、『あひこせんせい~!おひさまでてきたよ~!!」と大喜びのことりちゃん達・・・外が大好きな子ども達・・・多少鼻水が出ていようが遊びたい気持ちは抑えられない!?
ということで今日は「給食を食べたらお外行こうか」と声をかけると、お片付けもいつもよりスピードup!広い園庭を「うんどうかいしよう~」という子ども達と何度も「よーいドン!」と走り回り、この秋で新たに身に付けた(?)脂肪を少しでも減らしたい・・・などと秘かに願いながら残り少ない秋を惜しむ今日この頃です・・・
冬は冬で楽しいことがいっぱい!でもやっぱりこれ以上寒くならないで~と願いたいですね・・・😢
 
明日はひよこ組の先生です!
こんにちは、ことり組の安彦です☺ 秋ですね~とのんびりする間もなく季節はすでに晩秋? 日中もストーブが欠かせなくなりました・・・😥 そんな中でも窓から明るい日差しが差し込むと、『あひこせんせい~!おひさまでてきたよ~!! […]…続きを読む

年長組の運動遊び!!

2017.11.10
んにちわ。運動遊び担当の村井です。月山は紅葉が終わり、雪を待つばかりとなっております。山形方面にお越しの際は、気をつけてください。
 さて、本日は年長組の運動遊びがありました。今日は鉄棒運動を行いました。鉄棒は苦手意識をもつ子どもが多いですが、大切な経験ができる遊びの一つです。「前回り降り」「足抜きまわり」「逆上がり」を経験しましたので、是非ご家庭でも遊んでみてください。久しぶりにやると大人の方も楽しいですよ!
 
 来週もお楽しみに…!!
んにちわ。運動遊び担当の村井です。月山は紅葉が終わり、雪を待つばかりとなっております。山形方面にお越しの際は、気をつけてください。  さて、本日は年長組の運動遊びがありました。今日は鉄棒運動を行いました。鉄棒は苦手意識を […]…続きを読む

かわいいなぁ〜

2017.11.09

こんばんはプレイスクールの小山です😊
昨夜の雷すごかったですね⚡買い物をして外に出るとすごい雨👀そして雷👀
帰宅後愛犬蓮くんの散歩をするのが日課なのですが、あまりの雷雨のすごさに直ぐにはいけないなとゆっくりしていると散歩の催促…カッパを着せて準備OK🙆外に出ては見たもののビックリしたようで家の前の道路まで出てはみたのですが慌てて家に逆戻りした蓮くんでした❤
そして今日、ズボンからシャツが出ていた男児二人に『シャツでっだよ』と声をかけるとニヤニヤ…『昨日みだいな雷なっどヘソとらいっぞー❗』と言うと真顔になって慌ててシャツをしまっていました(笑)純粋でかわいいなぁ〜❤と思う小山でした。

明日は年長さんがおやつを作るお楽しみおやつの日です🎵
メニューは○○○○○○です。お楽しみに❗

明日は体育研究所、体育クラブの村井先生です。

こんばんはプレイスクールの小山です😊 昨夜の雷すごかったですね⚡買い物をして外に出るとすごい雨👀そして雷👀 帰宅後愛犬蓮くんの散歩をするのが日課なのですが、あまりの雷雨のすごさに直ぐにはいけないなとゆっくりしていると散歩 […]…続きを読む

あけびの庭~♪

2017.11.08

こんばんは🌝りんご組の本間です🍎✨
今日もとっても天気が良く気持ちがいい日だったのであけびの庭で遊びました😊💕
今更かもですが…あけびの庭とは…
りんご組とひよこ組とぽっぽ組の隣にあります🍀
そして…

あけびの庭-1

アケビがなるのであけびの庭と呼ばれているみたいです😊✨
今の時期丁度あけびがたくさんなっていますよ!!😋💕

あけびの庭-2

あけびの庭-3

そこで半分に割って子ども達に見せてみました!😆💦

あけびの庭-4

そうしたら…子ども達は「うわー」という顔をして後ずさり…そして近くで見ると何も言わず離れる子がほとんどでした。。。(笑)
…その反応納得ですよね😅💦(笑)

今は紅葉も見どころ!!😊✨
こんなに綺麗ですよー✨

あけびの庭-5

 

落ちてる木の実や落ち葉で子ども達は楽しそうに遊んでいましたよ😊❤

あけびの庭-6

あけびの庭-7

あけびの庭-8

あけびの庭-9

 
秋ならではの遊びを秋を感じながら楽しみたいです😊🍀

明日は園長先生です⭐

 
こんばんは🌝りんご組の本間です🍎✨ 今日もとっても天気が良く気持ちがいい日だったのであけびの庭で遊びました😊💕 今更かもですが…あけびの庭とは… りんご組とひよこ組とぽっぽ組の隣にあります🍀 そして… アケビがなるのであ […]…続きを読む

♪秋がいっぱ~い♪

2017.11.07

今日は立冬。暦の上ではもう冬☃ですね、、、。
カレンダーの枚数もあと、残りわずかとなりました。月日の経つのは本当に早いと感じる今日この頃です、、、🍁
今!を大切に、丁寧に、、一日一日を過ごしていきたいと思っております😆

キノコとミノムシ

見えますか~?笑

先日子どもたちが製作した、きのこと🍄ミノムシちゃんです♪
きのこは、フェルトやリボン、折り紙など色々な素材のものを貼り付けました。
ミノムシちゃんは、短いモールにボンドを付け、松ぼっくりの隙間をよく見て差し込んで、作りました。

みんな、手先指先がとっでも器用になり、、、楽しくて、、どんどん進み、あっと言う間に出来上がった作品です‼

可愛い秋がたくさんです💕

今夜はりんご組🍎懇親会も行われました。お忙しいところお集まりいただきまして、ありがとうございました!
短い時間ではありましたが、お子さんの普段のお家での様子、またベビールームとは違った様子等、お聞きすることができました。
子育て、保育はこれで良い!ということはないと思います、、。押したり引いたりしながら、、しっかりと子どもと向き合い、年齢にあわせて、手をかけ、声をかけ、目をかけて、、行ければいいなぁと思っております。
これからも、楽しみながら一緒に子育てしていきましょうね!

☆☆☆明日は本間先生です☆☆☆

今日は立冬。暦の上ではもう冬☃ですね、、、。 カレンダーの枚数もあと、残りわずかとなりました。月日の経つのは本当に早いと感じる今日この頃です、、、🍁 今!を大切に、丁寧に、、一日一日を過ごしていきたいと思っております😆 […]…続きを読む

ことり組さんと一緒にお散歩😃🎶

2017.11.06

こんばんは✨りんご組🍎阿部です🍎
今日も小春日和で気持ちのいい一日でしたね✨

2日木曜日のお話ですが、ことり組さんと一緒に、文化センターまでお散歩に出かけてきました!

お散歩-1

お散歩-2

文化センターのお庭には、どんぐりの木やイチョウの木があって、チョコボールのようなどんぐりがたくさん落ちていました🎶

お散歩-3

お散歩-4

お散歩-5

お散歩-6

お散歩-7

お散歩-8

お散歩-9

たくさん拾って、この笑顔☺🎶
『また、ことりさんと一緒に行こうね💓』と
ことりの歌を歌うりんごちゃんでした🍎🎶

明日は、『食欲の秋』を満喫している富樫先生です🍽 お楽しみに~~🍫🍰🍮🍡🍪🍭🍩

 

こんばんは✨りんご組🍎阿部です🍎 今日も小春日和で気持ちのいい一日でしたね✨ 2日木曜日のお話ですが、ことり組さんと一緒に、文化センターまでお散歩に出かけてきました! 文化センターのお庭には、どんぐりの木やイチョウの木が […]…続きを読む

どんぐりコロコロー♫

2017.11.02

こんばんは、もも組の今井です。今日は、どんぐりの製作をしましたよ😉袋の中に新聞紙を詰めて、どんぐりの形に✊帽子の部分にマスキングテープをペタペタ‼みんな、真剣ー😬そして、目を貼りました。それぞれ、いろーんな表情のどんぐりができました😏😁

どんぐりつくり

こちらも造形展で展示する予定ですそのほか、美味しい果物もたくさん作ったので、そちらもおたのしみにー😬🍎
来週のブログは、りんご組、わか先生でーす😍

こんばんは、もも組の今井です。今日は、どんぐりの製作をしましたよ😉袋の中に新聞紙を詰めて、どんぐりの形に✊帽子の部分にマスキングテープをペタペタ‼みんな、真剣ー😬そして、目を貼りました。それぞれ、いろーんな表情のどんぐり […]…続きを読む

このページのトップへ