山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

若草リレーブログ

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

若草リレーブログ

楽しみでいっぱい😊

2018.04.05

こんばんは。全体フリーとなりましたベビールームの後藤です😊
サラサラヘアと言われたら、明日からボサボサの訳にはいかなくなりました😅(笑)💦

今年度は、ぶどう組🍇、もも組🍑、りんご組🍎の全てのクラスに入ります😃

小さな手足にプクプクほっぺ😌ミルクのいい香りのぶどう組さん🐤
「あ~あ~」「く~く~」かわいい声を出しながらおしゃべりを楽しんだり、「ミルク~!」「だっこ~!」と大きな声でアピールしています😊
寝返り…ハイハイ…伝い歩き…と、どんどん動きも活発になってきていますよ🎵

隣のクラスのもも組さん🐤
私が保育室に入ると「てんてー」と走ってきてはギューーー😆
うん、うん頷いたり、イヤイヤ💦💦涙したりと、意思表示もはっきりしてきました❗
お散歩では「これは~?」「これは~?」と色んな物に興味津々❗時々私を指差し「これは~!?」なんて事も😁(笑)
一つ一つの仕草や表情がとーーってもかわいいですね😍

そして、幼稚園園舎のりんご組さん🐤今までと違う場所にちょっぴりドキドキの姿も見られましたが、日に日に笑顔がたくさん見られるようになってきました😊新しいお友達も6名仲間入りし、これからも元気一杯✨賑やかなクラスになりそうです‼️

それぞれのクラスの子ども達の成長が今から楽しみです☺️❕❕

さて!後藤と言ったら一家で虫好き😁
先週、早速カブトムシの幼虫を10ぴき程❕
クワガタ(たぶん…???きっと…??おそらく……??)の幼虫も見つけてきました🌱
ただいま、大事に大事に育てています🎵

本当にクワガタなのかは夏になってからのお楽しみですね😅今年もたくさんの虫達と出会えますよーに❗

いよいよ明日は幼稚園🐤🌱の始業式ですね‼️
園舎は子ども達の賑やかな声や笑顔でいっぱいになることでしょうね😆

みなさーん🎵待っていますよ🎵

明日はぶどう組担任の本間先生です🍀

こんばんは。全体フリーとなりましたベビールームの後藤です😊 サラサラヘアと言われたら、明日からボサボサの訳にはいかなくなりました😅(笑)💦 今年度は、ぶどう組🍇、もも組🍑、りんご組🍎の全てのクラスに入ります😃 小さな […]…続きを読む

*ゆっくり、ゆっくりと慣れていきましょうね*

2018.04.05

こんばんは☆
今年度、ベビールームの主幹保育教諭になりました富樫です☆ どうぞよろしくお願いいたします‼

いよいよ4月になりましたね🌸職員駐車場からベビールームへ向かうスロープ脇に、毎年必ずたくさんのつくしんぼが顔を見せてくれるのですが、なんと!今日⁉昨日あたりからかな?ちょっぴり顔を出し始めていました!春ですね~~😆今月中には、たくさんの桜🌸も咲くので、楽しみですね🌸早くポカポカ陽気になってほしいです😊

新年度が始まり3日目‼新しいお友だちも仲間入りし、いよいよ!30年度がスタートしました🐤‼
新しい環境になり、担任が変わったりするなど、、子どもたちは”.なんだかいつもと雰囲気が違う、、、”
“ドキドキだな、、”と感じたり、中にはハイテンション⁉になったり。”お家の人と離れるのが嫌だょ、、”と涙するお友だちも見られますが、時間と共に笑顔になり😊、お友だちと顔を見合わせてにっこり😁そして担任にもにっこり😁💕と少しずつ少しずつ、仲良しになっていますよ♪

また、ご家庭では、今まで出来ていたことが急にできなくなったり、今まで以上に甘えん坊さんになったり、、、との変化も見られるかもしれませんが、どんな姿も当たり前の子どもの、姿ですよね😊
ゆっくりゆっくりとでいいので、慣れていってほしいですね💕

人間形成の大事な乳幼児期👶‼
たっぷりの愛情で、丁寧に保育していき子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!一緒に子育て楽しんでいきましょうね。
どうぞよろしくお願いいたします‼

我が家には、春から中2高1になる男子がいます💦朝から夜まで、バタバタ!ガヤガヤ!ゲラゲラ!ガミガミ⁈苦笑💦です。家庭でも、、職場でも、、楽しい毎日を過ごすことができることに感謝です‼

明日は、いつもサラサラヘアの💖後藤先生です!

こんばんは☆ 今年度、ベビールームの主幹保育教諭になりました富樫です☆ どうぞよろしくお願いいたします‼ いよいよ4月になりましたね🌸職員駐車場からベビールームへ向かうスロープ脇に、毎年必ずたくさんのつくしんぼが顔を見せ […]…続きを読む

4月になりました

2018.04.03
 こんにちは、事務の菅井です。4月になりましたね
昨日から新年度がはじまりました
新しいお友達も増えました
お家の人と、離れ際泣いてしまう子も
いますが、ちょっとすると泣き止んで、お友達と一緒に遊んでいます
ちょっとずつちょっとずつ、慣れてくれたらなぁ~と思います
あっという間に慣れると思いますが
 
 今週の金曜日に始業式・土曜日は入園式があります。
先生みんなで待っています
みんな元気に登園してくださいね
 
明日のブログもお楽しみに
 こんにちは、事務の菅井です。4月になりましたね 昨日から新年度がはじまりました 新しいお友達も増えました お家の人と、離れ際泣いてしまう子も いますが、ちょっとすると泣き止んで、お友達と一緒に遊んでいます ちょっとずつ […]…続きを読む

今日からスタート!

2018.04.02
こんにちは、鹿内です。
 
今日からいよいよ新年度です。
プレイスクールも今日から新たなメンバーでスタート
にぎやかな声が園内外に響きわたっています
 
初めておうちの方と離れて…というお友だちもいて
ちょっぴり涙したり…
でもでも
寂しくなって涙しても大丈夫
優し~い先生たちが全力で受け止めてくれますよ
だから
ゆっく~り慣れてね
 
職員室ももちろん活気に満ち溢れていますよ
始業式、入園式が待ち遠しいですね
 
こんにちは、鹿内です。   今日からいよいよ新年度です。 プレイスクールも今日から新たなメンバーでスタート にぎやかな声が園内外に響きわたっています   初めておうちの方と離れて…というお友だちもいて ちょっぴり涙したり […]…続きを読む

ありがとう

2018.03.30
こんばんは。大滝です。
 
・・・
がやくみんな かきくけこ」
いてもドンマイ なにぬねの」
・・・
 
たくさんの笑顔に ありがとう。
たくさんの感動を ありがとう。
たくさんの思い出を ありがとう。
たくさんの涙、戸惑いも、挑戦や勇気に繋がって・・・
そのがんばる姿に ありがとう。
 
小さな身体から あふれでる力の強さ、大きさに 驚き
元気をもらう日々でした。
 
 
これからもずっと
「わくわくあふれる一日を!
わかくさようちえ・ん」
 
がでたら、おしまい。
年長サンは本当にさようなら。
 
 
 
お家の皆様、これまでご協力いただきまして、支えていただきましてありがとうございました。
言葉にならない、言葉では足りない想い、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
先日見学にいらして、入園を決めてくださった方が、若草の印象を「手づくり感」と表現されました。
手づくり感…子ども達とお家の方々と先生達でつくりあげていく園生活。一緒に紡いでいく「若草物語」・・・まさにその雰囲気が、初めて訪れる方にも伝わるほど、園全体を包んでいるのかなあ・・・と思いました。
 

これからまだまだ課題はありますが、理念を大事に、続けていく粘り強さと、「変化」を恐れず挑戦していく柔軟さを持ち、職員みんなで努力しながら歩んでいきたいと思います。

 
 
4月からはみんな新たににスタート。
新しい物語がはじまりますね。
 
自分を信じ、信じぬいて、初めてづくしの生活も、エンジョイしてほしいです。
 
年長サン、いつでも遊びにきてくださいね。
再会を楽しみにしております。
 
来年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
ありがとう
 
 
こんばんは。大滝です。   ・・・ 「かがやくみんな かきくけこ」 「ないてもドンマイ なにぬねの」 ・・・   たくさんの笑顔に ありがとう。 たくさんの感動を ありがとう。 たくさんの思い出を ありがとう。 たくさん […]…続きを読む

あと1日…

2018.03.29

こんばんは。土門です。
今年度も残すところあと1日になりました。感動の卒園式のあともプレイさんは元気に登園!年長さんは残りの幼稚園生活を大事に大事に過ごしているように感じます。今週はしいたけ収穫、そしてクッキングをしたり、プレイのみんなのためにおやつ作りをしたり、大好きな園庭でサッカーに燃えたり、鬼ごっこをしたり…
あと○日でこの姿が見れなくなるのかーそう思うと本当に大切で尊い時間に感じます。

私事ですが、息子も明日が最後の幼稚園…ベビーから6年1ヶ月毎日一緒に通った我が子の卒園…当たり前に毎朝一緒におしゃべりしながら通った幼稚園に、来週からは息子がいないのかーそう考えるとなんだか切なくなります。雨の日も風の日も雪の日も、歩けないうちから抱っこして、おしゃべりできるようになったときも、駐車場からトコトコあるくようになったときも、元気に走って登園するときもいつも一緒だったのでまだ実感がわきませんが、明日は息子と最終日!元気に登園したいとおもいます!

後ろ髪を引かれているのは親だけかな。子どもたちは前を見て、一年生に期待をふくらませていますね!明日巣立っていく年長さんを先生達みんなで送りたいと思います!

明日は最終日!みんな元気に登園してねー!待っています^ ^

]

こんばんは。土門です。 今年度も残すところあと1日になりました。感動の卒園式のあともプレイさんは元気に登園!年長さんは残りの幼稚園生活を大事に大事に過ごしているように感じます。今週はしいたけ収穫、そしてクッキングをしたり […]…続きを読む

ダイヤモンドだね!

2018.03.28

こんばんは。かもめ組の土井です。
次にブログが回ってくるときには新年度……。一年はあっという間ですね!

さて、卒園式を終えて早くも2週間が経とうとしています。55名の花咲け絆29学年の年長児はそれぞれ小学校へ向けて期待を持ちながら門出の日を迎えましたね。

年少さん、年中さん、温かく送り出してくれてありがとう!今度からは新しいお友達も来ますね。その時はもう先輩!1つ大きくなってよろしくね🌈

そして、お家の皆さん、今年度も沢山のご協力を頂きありがとうございました!

私がネットニュースを見たとき、ある記事が目にとまりました。
ロック歌手のダイヤモンドユカイさんが、お子さんの幼稚園でPTA会長を務めていたというものでした。

ロック!な方なイメージが強かったのですが、2年間PTA会長が務められたのは、「子どもたちのためにやる気持ちが大切」ということでした。
それに感動する…私…(;ω;)

そして頭によぎったのは、
お家の皆さんの姿です。

伊藤会長さんを始めとして、多くの保護者の皆さんから温かく子どもたちを見守っていただいた心こそ、ダイヤモンド💎だと感じました!
これから若草PTAを離れる方もいて寂しさもありますが…新たな生活のスタートが切れるよう、応援しております!
本当にありがとうございました!

もう温かくなってきましたが、まだ夜は冷えますね。体調を崩さないように過ごしていきましょうね☺

明日のブログもお楽しみに!

 

こんばんは。かもめ組の土井です。 次にブログが回ってくるときには新年度……。一年はあっという間ですね! さて、卒園式を終えて早くも2週間が経とうとしています。55名の花咲け絆29学年の年長児はそれぞれ小学校へ向けて期待を […]…続きを読む

ぽかぽか

2018.03.27

こんばんは。
かなりや組の高橋です!

あたたかい日が続いていますね。
東京の方は今週が桜の見頃だそうですね!
こっちはもうちょっとかな?!
早くお花見したいですね(o^^o)

お花見といえば、屋台や出店も外せないですよね~♡
からあげ、チョコバナナ、たこ焼きにじゃがバター、、、(花より団子!?)

最近は肉巻きおにぎりやクロワッサンたい焼きと新しいものも多く見られますよね!

その中でもわたしの1番はやっぱりベビーカステラです(*^^*)
出来立ては特に最高!

そして暖かくなって嬉しいことがもう一つ。
昨年末からひっそり我が家で飼い始めた犬、、、
ちょっと前までは雪の上をブルブル震えながら、早く帰りたいと言わんばかりに早歩き。
玄関を出るまで後ずさりしながら、行きたくないと抵抗していたのに、、

外がポカポカ暖かくなってからはお散歩が大好きになったようで、ぐいぐい引っ張って歩く、走る!
なかなか帰って来れないほど、、

明日どのコースでお散歩に行こうかな、、(*^^*)

明日のブログもお楽しみに!

 

こんばんは。 かなりや組の高橋です! あたたかい日が続いていますね。 東京の方は今週が桜の見頃だそうですね! こっちはもうちょっとかな?! 早くお花見したいですね(o^^o) お花見といえば、屋台や出店も外せないですよね […]…続きを読む

ようやく🎵

2018.03.26

こんばんは。すみれ組の藤原です😌💓
ようやく、春らしい日々がやって来ましたね❗
暖かくなると、なんだかワクワクしてきますよね❗

先日、すみれ組の離散会にお呼ばれさせて頂きました❗部長さん、副部長さんが考えて下さったお楽しみの数々・・・最後にとても楽しませて頂きました❗最後にプレゼントも頂いてしまい💦本当にありがとうございました🎵

明日は年長の先生です😌💓

 

こんばんは。すみれ組の藤原です😌💓 ようやく、春らしい日々がやって来ましたね❗ 暖かくなると、なんだかワクワクしてきますよね❗ 先日、すみれ組の離散会にお呼ばれさせて頂きました❗部長さん、副部長さんが考えて下さったお楽し […]…続きを読む

今年は何しようかな

2018.03.23
こんにちは。たんぽぽ組の豊岡です。
 
昨日からまた寒くなり、布団からなかな出られず…
今日も、朝から雨が降ってるな~☔と思い、ふと外を見るとお天道様が顔をのぞかせていたり🌞
お天気さんも気分やだな~とおもいました♪
 
外に出ると春の匂いが少しずつ強くなっているように感じ、
今年は何にチャレンジ・挑戦しようかなと首を左右に振ってたら、
首が…左に傾けると「いたい!!」  あれこれ考えすぎちゃったかな~😓(きっと寝違えたにたがいない…💦)
 
今日は湿布をして安静にしてよう!
なやみに悩んだ結果…あれに挑戦してみようかな (ランニン…)
 
来週もお楽しみに♪
 
こんにちは。たんぽぽ組の豊岡です。   昨日からまた寒くなり、布団からなかな出られず… 今日も、朝から雨が降ってるな~☔と思い、ふと外を見るとお天道様が顔をのぞかせていたり🌞 お天気さんも気分やだな~とおもいました♪   […]…続きを読む

このページのトップへ