*ゆっくり、ゆっくりと慣れていきましょうね*
2018.04.05こんばんは☆
今年度、ベビールームの主幹保育教諭になりました富樫です☆ どうぞよろしくお願いいたします‼
いよいよ4月になりましたね🌸職員駐車場からベビールームへ向かうスロープ脇に、毎年必ずたくさんのつくしんぼが顔を見せてくれるのですが、なんと!今日⁉昨日あたりからかな?ちょっぴり顔を出し始めていました!春ですね~~😆今月中には、たくさんの桜🌸も咲くので、楽しみですね🌸早くポカポカ陽気になってほしいです😊
新年度が始まり3日目‼新しいお友だちも仲間入りし、いよいよ!30年度がスタートしました🐤‼
新しい環境になり、担任が変わったりするなど、、子どもたちは”.なんだかいつもと雰囲気が違う、、、”
“ドキドキだな、、”と感じたり、中にはハイテンション⁉になったり。”お家の人と離れるのが嫌だょ、、”と涙するお友だちも見られますが、時間と共に笑顔になり😊、お友だちと顔を見合わせてにっこり😁そして担任にもにっこり😁💕と少しずつ少しずつ、仲良しになっていますよ♪
また、ご家庭では、今まで出来ていたことが急にできなくなったり、今まで以上に甘えん坊さんになったり、、、との変化も見られるかもしれませんが、どんな姿も当たり前の子どもの、姿ですよね😊
ゆっくりゆっくりとでいいので、慣れていってほしいですね💕
人間形成の大事な乳幼児期👶‼
たっぷりの愛情で、丁寧に保育していき子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!一緒に子育て楽しんでいきましょうね。
どうぞよろしくお願いいたします‼
我が家には、春から中2高1になる男子がいます💦朝から夜まで、バタバタ!ガヤガヤ!ゲラゲラ!ガミガミ⁈苦笑💦です。家庭でも、、職場でも、、楽しい毎日を過ごすことができることに感謝です‼
明日は、いつもサラサラヘアの💖後藤先生です!