山形県 酒田の幼稚園『若草幼稚園』です。
園内の様子や入園のご案内の情報をご紹介します。

若草リレーブログ

幼稚園 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1-4-34
TEL 0234-22-2132 FAX 0234-22-9740

ベビールーム 〒998-0062 山形県酒田市北新町1-1-58
TEL 0234-25-5191 FAX 0234-25-5192

若草リレーブログ

焼き物教室 & ほうれん草!??

2018.06.06

 こんにちは。土門です。最近暑くなってきましたね~。子ども達は、暑さなんてお構いなし。元気いっぱい

遊んでいますね。水遊びも気持ちいい季節です!完成した井戸もたくさん楽しみたいとおもいます。

 さて・・・本日は文化部会が行われ16日の焼き物教室の準備を行いました。文化部の皆さんありがとうございます。

世界に1つだけのお皿や、マグカップ、お茶碗など、素敵な思い出ができますように・・・とっても楽しみです。

 それから、今日は年長サンがすくすく畑でほうれん草を収穫・・・ポパイや、オリーブも登場!?のようですよ・・・

子ども達が収穫した、ほうれん草!大きな鍋にお湯をたっぷり沸かしほうれん草をゆでると色鮮やかなきれいな緑!

「おいしそ~~~~」年長さんはもりもり食べ、先生達もおすそ分けしてもらい、採りたての味を堪能しました~

これからはきゅうりや、トマト、なす・・・などなど。夏野菜もたっぷりとれますね。子ども達と一緒に旬の味を楽しみたいと

思います。

 こんにちは。土門です。最近暑くなってきましたね~。子ども達は、暑さなんてお構いなし。元気いっぱい 遊んでいますね。水遊びも気持ちいい季節です!完成した井戸もたくさん楽しみたいとおもいます。  さて・・・本日は文化部会が […]…続きを読む

もうすぐ!

2018.06.05

こんばんは!高橋です!

あっという間に6月がスタート!

もう2019年が半分終わる、、!?

早いですね〜(°_°)

わたしは甥っ子、、ではないですが、、、

昨年から飼い始めた犬が抱っこしているとそのまま身を預けてコトン、、💓

すーすーと寝息をたてて寝る姿に癒されています💓

犬パワーでじめじめを乗り切るぞ〜!(笑)

そして、いよいよ今週は誕生発表会ですね!

年少さんにとっては初めての発表会でもありますね。

一つ大きくなった特別な踊り!と張り切っている誕生児の子ども達(*^^*)

子ども達の頑張りをたっぷり認めてあげてくださいね!

明日のブログもお楽しみに!

こんばんは!高橋です! あっという間に6月がスタート! もう2019年が半分終わる、、!? 早いですね〜(°_°) わたしは甥っ子、、ではないですが、、、 昨年から飼い始めた犬が抱っこしているとそのまま身を預けてコトン、 […]…続きを読む

6月スタート!

2018.06.04

こんばんはかもめ組の後藤です!

あっという間に6月に突入ですね。じめじめとした時期になってきました。汗の始末をしっかりして、風邪をひかないように気を付けていきましょう😊

園内は発表会の楽しい音楽が流れ、元気な声が響いています😊ひとつ大きくなった踊り!と、張り切って練習していますよ。

また、年少さん達はあけびの庭で水遊び、楽しそうですね🎵はやく泥んこあそびもしたいなぁ~!園庭には井戸水の出る手押しポンプも完成~!今年は更にたーーーーーーっぷり水遊びも楽しめそうですね✨

さて、先日、今メロメロの甥っ子が遊びに来てくれました。私が作ったご飯をモリモリ食べて、万里の松原のアスレチックでキャッキャッとたっぷり遊んで、最後には、抱っこしながら即興子守唄?を歌っていたら、私に身を預けてコトンと就寝…😭💕なんて、なんて、かわいいのでしょうか…。

甥っ子から吸い取った若ーーーいパワーでこのじめじめも乗り切るぞ~!

明日のブログもお楽しみに~!

こんばんはかもめ組の後藤です! あっという間に6月に突入ですね。じめじめとした時期になってきました。汗の始末をしっかりして、風邪をひかないように気を付けていきましょう😊 園内は発表会の楽しい音楽が流れ、元気な声が響いてい […]…続きを読む

今週も頑張りました♩

2018.06.01

こんにちは♩

かなりや組の豊岡です。

今週は、長かったようで短かったようで

とても充実した1週間でした✨

来週の誕生発表会に向けて一生懸命頑張っているかなりや組です!

今回は、、劇に挑戦!!!!

みんなも自分の役をとっても張り切って行っているとこです!どんな劇に仕上がるのか楽しみにですね🌸🌸

担任も全力で頑張りますよ〜♩毎日汗だくになりながら頑張ってます笑

(とってもとっても楽しいです💓💓)

かなりや組〜えいえいおー😘

素敵な週末を過ごしてくださいね🌸

来週は、かもめ組の先生です😮

お楽しみに〜♩

こんにちは♩ かなりや組の豊岡です。 今週は、長かったようで短かったようで とても充実した1週間でした✨ 来週の誕生発表会に向けて一生懸命頑張っているかなりや組です! 今回は、、劇に挑戦!!!! みんなも自分の役をとって […]…続きを読む

いくついくつ♪

2018.05.31

こんばんは!すみれ組の土井です!

私ごとではありますが、先日1つ大きくなりました笑

誕生日はいいものですね!

幼稚園の放送で話があると、「あさみせんせ〜いおめでとう!」とクラス関係なくお祝いしてくれた子どもたちからパワーをもらいました!ありがとう!いくつになったから聞かないでください(笑)

そして来週は誕生発表会ですね!今年度初の発表会!誕生児はやる気十分!?ドキドキ?!皆さん応援してくださいね!(*´∀`*)

私がもしも誕生発表会をするなら、オッケーバブリーをキレキレで踊りたいですね(笑)

明日からは年長の先生にバトンタッチ!

こんばんは!すみれ組の土井です! 私ごとではありますが、先日1つ大きくなりました笑 誕生日はいいものですね! 幼稚園の放送で話があると、「あさみせんせ〜いおめでとう!」とクラス関係なくお祝いしてくれた子どもたちからパワー […]…続きを読む

気持ちの良い季節✨

2018.05.31

こんばんは🎵たんぽぽ組の藤原です😌💓あと少しで5月も終わりますね。5月の初めはなかなか気温も安定せず、寒い日も雨の日もあり、気持ちもモヤモヤ・・・ですが、最近はようやく気温も安定してきて、暑\nくもなく寒くもなく、気持ちの良い日が続いていますね🎵

今日は、年中さんで、山王の森へ園外保育に行ってきました❗水筒もってちょっぴりピクニック気分😆道路は気をつけて歩き、いろんな遊具でたくさん遊んで来ましたよ🙋これからも、園内だけでなく、いろいろなところに出かける経験が出来るようにしていきたいと思います❗

明日はすみれ組の先生にバトンタッチ✋

こんばんは🎵たんぽぽ組の藤原です😌💓あと少しで5月も終わりますね。5月の初めはなかなか気温も安定せず、寒い日も雨の日もあり、気持ちもモヤモヤ・・・ですが、最近はようやく気温も安定してきて、暑\nくもなく寒くもなく、気持ち […]…続きを読む

おいしい野菜が食べた〜い!!

2018.05.29

こんばんは。安彦です。

早いもので、新年度が始まってもう2ヶ月がすぎましたね。

緊張気味で登園していたお友達も、今では幼稚園で先生や友達と一緒に遊ぶのを楽しみにして登園してくる姿が見られて、とても嬉しいです。

外で遊ぶのもとっても心地良い天気が続いていますね。すでに裸足になって水や砂での泥遊びも楽しんでいるお友達もいますよ。

私はといえば今年度から、何年も続いていた弁当作りから解放され、少しゆっくりとした朝を過ごしています。

今までよりゆっくり寝ようか…と思いつつも、なぜか毎日決まった時間に目が覚め…💦(年のせい…?)

それでは…と朝少しの時間、庭の草むしりなどをしながら、もしかしてこの狭い庭でもすくすく畑のような家庭菜園ができないものか…と模索中です。

新鮮な野菜を丸かじり!!あぁ、なんて素敵なんでしょう!!

心も体も健康でいられそうですね。

年にめげず?新しいことに挑戦してみようかな…!?

明日はたんぽぽ組の先生です!

こんばんは。安彦です。 早いもので、新年度が始まってもう2ヶ月がすぎましたね。 緊張気味で登園していたお友達も、今では幼稚園で先生や友達と一緒に遊ぶのを楽しみにして登園してくる姿が見られて、とても嬉しいです。 外で遊ぶの […]…続きを読む

くりの木会

2018.05.28

こんばんは。ぽっぽ組の高橋です。

土曜日、くりの木会がありたくさんの卒園生達が集まりました✨

久々に会える卒園生達の成長が嬉しく感じました。幼稚園のときにした遊びを思い出して、サッカーに砂遊びにままごとに…幼稚園時代のように遊ぶ姿がありましたよ!

昨年もマルチパネで大きな家をつくって、今年も大物をつくり、写真撮って〜!とお願いしていた女の子達…

サッカーするぞー!と張り切る子…ひたすらせんべいつりをする子…笑

楽しかったかな?またいつでも幼稚園に遊びにきてくださいね!まってまーす😊

こんばんは。ぽっぽ組の高橋です。 土曜日、くりの木会がありたくさんの卒園生達が集まりました✨ 久々に会える卒園生達の成長が嬉しく感じました。幼稚園のときにした遊びを思い出して、サッカーに砂遊びにままごとに…幼稚園時代のよ […]…続きを読む

すくすく畑へGO

2018.05.25

こんにちは。ひよこ組の堤です。

酒田祭り明けから元気一杯のひよこさん達!

今週はほとんどお休みもなく元気一杯に過ごしました。

たくさん動いて、たくさん遊んでお腹もペコペコになるようで、とにかく給食は食べる食べる!!たくさん食べてパワーもりもりです。この調子で風邪バイキンも吹き飛ばしちゃいましょう😁

さて、今日は初めてひよこのみんなで、すくすく畑へ行って来ました。

年長さんからいろんな野菜を植えていることを聞きどんなところかな?と気になっていたので、遊びに行くことを伝えると「やったあ!!」と大喜び。

友達と手をつないで仲よしで行きました。

ネギやなす、とうもろこしなどが植えてあるのをジーっと見つめるひよこさん。

まだ見慣れた野菜になっていないのでピンときていないようでしたが(笑)

これから大きくなると本当に食べられる野菜になることを知らせると早く見たーい!と大盛り上がりでした。

そして畑の横ににょきっとはえている

タケノコ!発見!!

小さい赤ちゃんタケノコと中ぐらいのお兄さんタケノコとすごーく大きなお父さんタケノコを見つけ、すごーい!と大盛り上がりでした。

みんなツンツンさわったりなでたり揺らしたり……😄

たっぷりタケノコを堪能しました(笑)

ひよこさん達も、タケノコのようにすくすくぐんぐん大きくなってね☺️

来週は智子先生ですよ。お楽しみに!

こんにちは。ひよこ組の堤です。 酒田祭り明けから元気一杯のひよこさん達! 今週はほとんどお休みもなく元気一杯に過ごしました。 たくさん動いて、たくさん遊んでお腹もペコペコになるようで、とにかく給食は食べる食べる!!たくさ […]…続きを読む

避難訓練🦆

2018.05.24

こんばんは!あひる組阿部です😊

気温が上がったり下がったりして体調管理が難しい季節ですが、あひるちゃん達は毎日元気に活動していますよ‼️

上の写真は、先日の避難訓練で、初めて防災頭巾をかぶった時のものです。

災害はいつ起きるかわかりません。

今回は火事を想定しての訓練でした。

あひるちゃん達も本番さながらに、真剣に取り組んでいました。

5月ももう終わりですね!

6月ははさみやのりを使った製作活動も増えていきます!

今度はどんな作品ができるかな〜〜?💕

明日はひよこ組🐥堤先生です!

お楽しみに😃✨

こんばんは!あひる組阿部です😊 気温が上がったり下がったりして体調管理が難しい季節ですが、あひるちゃん達は毎日元気に活動していますよ‼️ 上の写真は、先日の避難訓練で、初めて防災頭巾をかぶった時のものです。 災害はいつ起 […]…続きを読む

このページのトップへ