豊作になりますように・・・
2010.05.18 市内のあちこちで「酒田まつり」の準備ができていて、雰囲気も出ていますね。幼稚園でも20日の打ち合わせをして、みんなで盛り上げ楽しもうと準備の真っ最中です。心配なのはお天気だけ・・・なんで20日だけ
かな・・雨男がいる???参加の皆さんも沿道で応援の皆さんも当日はよろしくお願いしまーす

かな・・雨男がいる???参加の皆さんも沿道で応援の皆さんも当日はよろしくお願いしまーす

5月の連休やこの時期になると、我が家の小さな畑には苗が植えられ、その成長に一喜一憂するのですが、昨年の「スズメバチ」や「アシナガバチ」の巣の騒動
が忘れられずに、今回は庭の木の「剪定」を真面目にやってみました。といっても素人のすることなので、まあテキトーですが、せめて今年は蜂の巣を作られないように
・・・
その時に見つけたのが「サクランボ
」の木。ここ2、3年バタバタしていて、庭の手入れを怠っていたらいつの間にか成長し、私の背を超えていました。今年は一粒だけでも実が生るように、世話をしなくちゃ
、今はそう思っています。いい方法があったら、おしえてね。

」の木。ここ2、3年バタバタしていて、庭の手入れを怠っていたらいつの間にか成長し、私の背を超えていました。今年は一粒だけでも実が生るように、世話をしなくちゃ

、今はそう思っています。いい方法があったら、おしえてね。
明日は子育て真っ最中のSu-さんです。