カメさ~ん
2016.09.29
こんばんは
朝晩はすっかり涼しくなり、最近では今日は半袖長袖
といつも悩んでしまいます。
でも、もも組の子ども達は元気いっぱい日中もまだまだ汗をかきながらあそんでいますよ
幼稚園に散歩に行くようになってから、カメが大好きになった子ども達
「散歩にいくよ~!」と言うと「カメ~いく!!」と言ったり、今日の粘土遊びの時も「カメ~」と言い、粘土でカメを作ってはニコニコ
粘土のカメさんをカップに入れると「カメさん、おふろにはいってるの」と言い嬉しそうにしていましたよ
かわいいですね
家にも以前お祭りの時に買ったカメが一ぴき
大事に飼うからと言った子ども達でしたが、餌をあげたり水を変えるのはいつも私。何年か経ち、いつの間にか私がカメのお世話係のようになっています。
不思議なもので、カメは餌をくれる人がわかるようで、私が近付くと必ず水槽の近くにより、バタバタ
子ども達が近づいても無視………。
カメって実は賢いのかもしれませんね
明日もカメを飼っている安彦先生です