ふれあい・・・
2018.05.15こんばんは。もも組担任の田澤です。
北新町園舎のベビールームに隣接する施設、デイサービス『あい・たくせい』さんに伺いました。
いつもは境目の大きなガラス越しにおじいちゃん.おばあちゃんの様子を見たり、手を振りあったりしていたのですが、今年度初!!もも組のみ~んなで先週遊びに行ってきました。
北新町園舎では通常裸足で活動しているのですが、お隣さんに伺うには・・・・
さぁて、まずは靴下をはいて・・・『う~ん、一人でできるかなぁ~ がんばれ!がんばれ!』と見守りつつ、手伝いながら、 はい!! 靴下をはきましたヨ。
次は内ズックです。どの子も自分の内ズックを大事に大事にズック入れから取り出し、いざ履こうとすると・・・・・ 内ズックはまた難し~い。
担任から手を添えてもらい履くことができました。
大好きな! 大切な!!『内ズック』 を履いて嬉しそうな子ども達。
足踏みタンタン笑顔一杯でした。
早くお隣さんに行ってみたい思いが高まり、『私が先!! 僕が先!!』と前へ前へと進む子ども達・・・
いざ、一歩『あい・たくせい』のスタッフさんの入口に足をふみ入れたとたん、足取りにストップがかかる子、担任にしがみつく子、スタスタ~っと中へ入っていく子と様々でした。
緊張の面持ちの多い中、『あい・たくせい』のスタッフさんやおじいちゃん、おばあちゃんが優しく迎えて下さり「めんごいのぉ」「おいで、おいで」とたくさん誘っていただきました。頭をなでてもらったり、握手したり、温かさに包まれた子どもたちでした。
交流行事を通しふれあう機会もありますが、行事以外でも時々おじいちゃん、おばあちゃんのところに伺い、一緒に過ごす時間も作っていけたらと思います。これからもよろしくお願いいたします。
明日は同じくもも組の長瀬先生です。おたのしみに・・・・