入園記念写真
2012.04.13入園3日目。だんだんと自分の靴箱が分かり、自分の保育室が分かり、自分を待っていてくれる担任の先生がわかるようになって、笑顔で登園する子も増えてきました。クラスのみんなで椅子に座り先生のピアノに合わせて歌を歌ったり手遊びをしたり・・・同じ色のネームを付けている・・ただそれだけでも親近感がわくのでしょうね。お隣同志顔を見合わせ笑っている様子が何ともほほえましく可愛い子どもたちです。
今日は入園記念写真の撮影の日でした。カメラマンさんも園児のおじいちゃん。(お子さんも卒園生で、現役のときはPTAで活躍していただきました) あの手この手で子供たちの視線を集め、瞬間的にシャッターを押す!!その卓越した判断力、敏捷性に感服・・・・その直後、私もホームページ用にカメラを構えシャッターを押してはみたものの、妙に床のみが広かったり、はじっこの先生が欠けていたり、斜め??な写真ばかりで、高価な一眼レフで撮ったとはとても思えない記念写真が出来上がりました・・・・・皆さん、一眼レフさんごめんなさい・・・・
写真は写真屋さん、先生たち総動員で子供たちを並ばせているところです。でも、いちごのときにくらべると、一度座ったら動き回らず、ちゃんと座っていられるようになり、こんなことでも成長を感じた場面でした。
土曜・日曜2日間お休みです。頑張った子どもたちをいっぱい褒めてあげてくださいね。そして月曜日・・・・また元気に来てくれることを切に願っております・・・来てね!!
新1年生も頑張っているかな・・・・
来週は今年の家庭菜園はどんな野菜たちが顔をそろえるのかなー・・・と私が気になっている H子先生です。