私もいけます!№2
2017.06.20こんばんは。 大滝です。
もちろん、私も虫さん「わしずかみ
」OKです。


でも、「つるっとしたもの・・・」がだんだん苦手になってきました

・・・・・・・・・・・・・なぜ



毎日、園庭で繰り広げられるストーリー。一人一人のドラマ、クラスならではのエピソードが面白いです。
今日、卒園生でもある、保護者の方とお話しする機会があったのですが、幼稚園の記憶が鮮明でびっくりしました。 今は親として、我が子と一緒に再び若草で体験する事柄が楽しい・・・とおっしゃってくださいました。
また、久しぶりに来園した方が、「若草の匂い」が懐かしい・・・とお話しされました。
感触、匂い、音・・・。
「今」を生きる子ども達の瞳に、身体に、心地よい記憶となって沁みこまれていくような、幼稚園でありたいなあ・・・と、これからも努力していきたい
と励まされました。

ところで、急に話変わりますが、先日年中組が参加した「中町ワクワクマーケット」。
年中さん初めてのメジャーデビュー

となりました(がんばりました
)が、その際やはり懐かしいOBの




方にお会いし、なんと○水屋さんにお店を出したそうです。生地を選んだり、作ることが楽しくて楽しくて・・・大好き・・・とお話しするお姿が輝いてました。
普段から、まるで山ごもり・・・
するかのように荷物の多い若草の先生達
の要望に応じて、お手ごろ価格で丈夫で使いやすいバックを、オーダーメードしてくださっていた達人です。このバックも働く女性の味方
ペットボトルもパソコンも入れられます。



子ども達はもちろんですが、大人の笑顔も、見る人に元気をあたえますね。
今日もいっぱいの笑顔に出会って、ラッキー
お気に入りのバックを持ってハッピー
でした。


さあ、明日も皆さんにとって、ハッピーでありますように~

明日のブログもお楽しみに~。