もうすぐ造形展!
2018.11.21こんばんは。りんご組のみばえです。園内は日に日に造形展の作品が増えてきて、保育室も様変わりしてきていますよ😊
来週からは各保育室が少しずつ変身していきますよ〜😊
りんご組は…春から読みはじめた「ばななせんせい」をテーマにお話しに出てくる野菜ちゃん達をみんなで作ってきました。
製作には主にセロテープを使う場面が多かったのですが、まずは慣れるために先月から日々の保育の中で、廃材遊びを取り入れてたくさん遊んできました。その過程を経て、最初は全く使い方が分からなかった子も、野菜ちゃんを作る頃には職人の様な手つきになり(笑)担任が何やら動き始めると
「先生〜何してんの〜 ◯◯もやりたい〜」と駆け寄ってくるようになりました。
素材と素材をくっつけるにはどうしたらいいか…上手くくっつける事が出来ずに1箇所に何重にも貼り重ねたりする子もいますが、やり終えた後に 「できたぁ!🤗」と満面の笑みで言っている姿を見ると、嬉しくなりました😊
これまで、どちらかというと製作はあまり…だったY君!造形展の野菜作りが始まった頃より、大変身をし、毎回「オレに任せろ!」とヤル気満々で取り組んでくれました。子どもたち1人1人のペースに合わせて無理なく、そして楽しく製作してきましたよ😊
11月30、12月1日の造形展、ご家族でどうぞゆっくりとご覧くださいね😊
明日はわかな先生です。よろしくお願いします。