黒い人参⁈
2018.09.21こんばんは。りんご組のみばえです。
運動会が終わり早くも1週間が経とうとしていますね😊運動会に向けて取り組んできた様々な経験が未だに冷める事なく、のの様を見れば 「ナムナム〜」と言いながら手を合わせたり、朝の会では、「わ〜か〜く〜さ♪歌う〜」と言ったり😊今日は園庭で遊んだのですが、年少さんがグランドで よーいドン!をしているのを見て一緒に走る子もいました😊
行動範囲もますます広がり 園庭に出れば様々な実を拾い集めては 「パパとママにお土産にする〜」とビニール袋に入れている子もたくさんいますよ😊
今日は 通称とんぼ池でカエル探しに夢中になる子を発見👀
「カエルいたぁ?」
「いないね〜 葉っぱの下に隠れてるんじゃない?」と身体をぐーんと低くして必死に探すY君。次の瞬間!
「先生〜 あそこに黒い人参🥕があるよ〜!」とY君。どこ?と辺りを見回したらありました!ありました!
Y君が黒い人参だと言った正体は ガマ!
私もその場では名前を思い出せず、後でネットで調べました😅そういえば 小さい頃 私もウインナーに似てるなぁと思って見てた記憶があります(笑)
子どものふとした呟きって本当に心が癒されます😍
明日から3連休ですね😄ご家族での時間をたっぷりと楽しんでくださいね〜 連休明けまた、元気に登園するのを待ってますよ😊
来週はわかな先生です。よろしくお願いします。