おまじない⁉️
2018.09.10こんばんは。大滝です。
運動会までカウントダウン❗
お天気が心配ですが、
早速 てるてる坊主を作り始めた子ども達もいるようです。
「あ~した、天気になあれ~」
☀️靴を跳ばして高い所に引っ掛かり😅、なんとか、ほうきでとろうと、数人で四苦八苦…そんな年長サンの姿があったりで、毎日エピソードがいっぱいです。
子ども達のおまじないがききますように。
そういえば、以前も紹介したように思いますが、なくなったものが見つかるおまじない…、先生達(私が⁉️)よく唱えてますが…
「にんにく、たまねぎ…、にんにく、たまねぎ」
これがよくきくのです‼️
ほんとに❗
A先生から教えてもらったのですが、根拠はわからず、でもききます😅
是非お試しください❗❔
「う・ん・ど・う・か・い」の言葉は、子ども達が楽しくなるおまじない。
そして、子ども同士、子ども達と先生達、そしてお家の皆さんをもつなぐkey wordになってきているようで🎵そんな雰囲気が嬉しいこの頃です。
明日はプログラムをお渡ししますよ。お楽しみに。
子ども達と運動会の話題で盛り上がり、「日常」をおくれることが、実はとてもありがたいことだと感じます。
被災された方々が少しでも早く日常をおくれますように。