今年はどんな子どもたちがきてくれるのかなあ・・・・

どんな出来事が勃発???するのかなあ・・・

ワクワク・・・ウキウキ・・・・ドキドキ・・・・・・そわそわ・・・・びくびく・・・・・・

感も 否めない私の複雑な心情

初めて親元を離れる子どもたちにとって、親以外の大人に信頼を抱くのはそう容易な事ではありません・・・
まるで “人さらい”に合ったかのように恐怖に慄いた表情で私たちを見て泣き叫んだり、暴れたり、脱走?を企てたり・・・・ あらゆる手段で何とかママの元に返ろうと必死

あっ・・・“じっちゃ~んんんん


” と号泣したお子さんもいましたが・・・・
それでも、何度か顔を合わせていくうちに徐々に親しみの気持ちをもってくれるようになり、2学期にはほとんど泣かずに登園してくれるようになるのですから、子ども達の適応性、順応性、そして成長の速さには驚かされます。
今年はどんな楽しいエピソードが展開されるのでしょうか???絵本を洗う先輩いちごちゃんを超える子どもは出てくるのでしょうか・・・・・
