今日は終了式
2018.03.16卒園式まであと4日…
2018.03.15こんばんはプレイスクールの小山です😀
今日は年長さんから素敵なプレゼントをいただきました❗『ありがとう』と渡してくれたプレゼントに描かれた絵は笑顔の私の顔❤頭の上には虹も描いてありました🌈可愛く描いてくれてありがとうねの気持ちと同時にいつもこんな笑顔でいられたらなぁーと反省…😅せめて、せめて3/31までは描いてもらった絵のような笑顔でいたいと思います…
年長さんは3月に入り午睡しない日も増えて、春休みは土曜日を除き毎日午睡しないで過ごす予定です。午睡が嫌でちょっぴり涙した日もありましたが、その午睡も明日が最後です。敷き布団も含め明日全部持ち帰ります❗土曜日利用の年長さんは最終日の土曜日に持ち帰りますよー‼
あと4回寝ると卒園式‼元気にみんなで卒園式が迎えられますように✨
明日はことり組の先生です。
今日のおやつは…♪*゚
2018.03.15こんばんは⭐
りんご組の本間です🍎
今日は風も暖かくぽかぽか春陽気でしたねー🌸
午前のおやつの後りんご組の保育室にもも組さん達が遊びに来ましたよ💕
りんご組さん達に比べるともも組さんはまだまだ小さいなぁーと感じました⭐
それと同時にりんご組の子ども達…大きくなったなぁーとしみじみ…😊💕(笑)
暖かかったのであけびの庭で久しぶりに砂遊びしましたよー🍀
話は変わって…お昼寝明けの話…。。
子ども達はお昼寝から起きると眠い目を擦りながらドボドボ歩いて…または抱っこされて(笑)トイレに行きます!
そして目が覚め保育室に戻ってくるとみんな口々に言うこと…
それは…
「今日のおやつなーにー??💕」
です😆✨(笑)
ちなみに今日のおやつは黒糖蒸しパンでしたー😊💕
子ども達喜んでパクパク食べてましたよー😆❤
その後は最近りんご組さんで流行っている舞踏会ごっこ…♪*゚(笑)
舞踏会に行くためにオシャレして、でも途中にはオオカミや悪い黒いプリキュアがいたり…(笑)
そこは、子ども達がプリキュアとスーパーマンになって戦う…という流れでいつも盛り上がっております😆💕(笑)
写真は和歌先生が黒い悪いプリキュアになっているところてす😆💦(笑)
明日は小山先生です😊✨
☆お洒落な⁉一休さん☆
2018.03.13こんばんは☆りんご組の🍎富樫です☆
いつの間にか雪もなくなり、少しずつ少しずつ気温も高くなり、あたたかくなってきていますね。もう春🌸は、すぐそこまでやってきていますね~~🌸
毎日車で通勤、駐車場にとめて、吉祥閣側の階段を上りお墓の脇を通って幼稚園へ行くのですが、途中に🐤可愛い一休さん🐤が、いるのです。
皆さん、ご存知ですよね!
その一休さん、、、毎日見ているのですが、、、、年がかわり、1月の中あたりから、な~~んだか妙に気になりだし、、笑。
ただ通りすぎるだけでは、、、、なんだかスッキリせず、、笑。
気持ちに⁉余裕が⁉ある時は、帽子の上にたまった雪をおろしたり、頭をナデナデしてご挨拶⁉するようになりました。
そして、気づいたことが‼
この2ヶ月で、実は一休さん!帽子が次々と変わっていたのです!🎩👒
これは2月9日
まだまだ寒い日、あたたかい帽子を深くかぶっています。
3月7日
あ!3月になったから春バージョンかな?
と思ったら、、、!
3月13日、今日の朝!
あれ?また、変わったんだね!笑‼あたたかそうなフワフワの毛糸の帽子。でも網目模様があり、2月の帽子と違う!
やっぱり、まだ寒いもんね💕よかったね~、一休さ~~ん💕と、思ったら‼‼
今日の帰りには‼笑
今朝変わったと思ったら!あらぁぁ~😍ん、可愛い❤柄の春らしい物に、またまた変わってるー!‼
さすがに今日はビックリ‼
お洒落な?⁉一休さんでした~!笑
次変わるのはいつかな?笑
☆明日は本間先生です☆
本間先生も、一休さん、ナデナデしてくださいね。
3月生まれの誕生会お楽しみに~~👑✨👗💕
2018.03.12こんばんは✨りんご組🍎阿部です😊
少しずつ春めいた陽気になってきましたね🎶
りんご組さんの年少組進級への期待も日に日に高まってきています✈✨
まだ子ども達には、シークレットですが、
15日の3月生まれの誕生会で、なんと先生達は‼
こんなドレス👗や
こんなドレスを着るんですよ💕
何が始まるかはお楽しみに~~😉💕
明日は、誕生会では王子様になる👑富樫先生です✨
あっという間に、、、
2018.03.09もも組の今井です!あっという間に、3月。。。ももぐみのみんなは、四月からはりんご組に進級です🍎
幼稚園園舎で過ごすことになります🍎😊
と、いうわけで、今日は晴れたらお散歩で幼稚園へ!そして、りんご組さんへ遊びに行こう!!と、予定していたのですが、あいにくのお天気で。。☔☔☔今日はお部屋で廃材遊びに、運動遊びに。。楽しみました😊
来週、晴れたら行こうねー!お兄さん、お姉さんもいっぱいいるんだよねーと、ワクワクなのです!!
ももぐみのみんなは、どんな表情を見せてくれるか楽しみです!
来週はりんご組のわか先生でーす!!😀
バス🚌乗りた~い!
2018.03.08こんにちは。もも組のみばえです。
今日はお隣のあい、たくせいさんでふれあいの会があり、りんご組さんが園バスに乗ってきましたぁ😄
もも組さんも、玄関前にスタンバイし、バス早く来ないかなぁ…とワクワクさせながら待ってましたよ~😍
目の前でバスを見て 目をキラキラ輝かせてるYくん。
バスが園に戻ってからも、しばらくの間、
バスに乗りたい!バスに乗りたい!と言い続けていました。
りんご組さんになったら乗れるよ~😄
ヤダ!
じゃあ、今からりんご組さんになる?
ヤダ!Yちゃんはもも組さんでしょ😠
ちゃんと、今の状況は分かっているYちゃんでした😆
これから天気の良い日は、どんどん幼稚園に足を運んで 、りんご組さんになる期待が膨らむように関わっていきたいと思っています。
バスの運転手さ~ん!バス車庫で会った時には バスに乗せてくださいね(中を見学するだけです👌)😊
明日は 今井先生です。よろしくお願いします😊
たくさん走って遊んだよ!
2018.03.07こんにちは。
ぶどう組の堤です。
暖かくなったり寒くなったり……💦
なかなか安定しないお天気ですが、気がつけば雪は大分とけていますね。
春はもうすぐそこですよ!
さて、ぶどう組さん達はきょうも元気一杯!高月齢のお友達はもも組(1歳クラス)さん達と一緒にコミセンのホールに行って遊んできました。
たくさん走って踊って!!
楽しくってにこにこの子ども達(^o^)
今年度の初めの頃は、まだ歩けなかった子も走るくらいになり、成長をひしひしと感じました。
残り少なくなってきたぶどう組での生活ですが、休まず元気に過ごしていきたいと思います☺️
明日はみばえ先生です。
🌱さんぽ🌱
2018.03.06こんばんは。ぶどう組担任の後藤です☺️
春間近🌸と思ったら、今日の午後からまた寒~い風が吹き、雪もチラチラ……。まだまだ冬物はしまえませんね😅
今日は晴れ間を見て、久しぶりにお散歩に行って来ました😁🌱
秋の頃に比べ、歩幅も大きくなり…足取りもしっかり😌
早くいこう❕❕とばかりに担任の手を引っ張りどんどん進んではニコニコ☺️
おしゃべりも上手になり「バスー!!」
「ゆきー!」と嬉しそうに声を上げたり、「🎵あるこ~あるこ~🎵」と
🌱さんぽ🌱の歌を歌ったり🎵
「さむ~」「はっこい💦💦」なんてかわいい庄内弁も聞かれました😁(笑)
小さい子の庄内弁ってなんでこんなにかわいいのでしょうね??
散歩をしながら子ども達の成長をたくさん感じて嬉しくなりました😊
明日は堤先生です☺️
春間近
2018.03.05