4月になりました
2018.04.03











今日からスタート!
2018.04.02












ありがとう
2018.03.30これからまだまだ課題はありますが、理念を大事に、続けていく粘り強さと、「変化」を恐れず挑戦していく柔軟さを持ち、職員みんなで努力しながら歩んでいきたいと思います。
あと1日…
2018.03.29こんばんは。土門です。
今年度も残すところあと1日になりました。感動の卒園式のあともプレイさんは元気に登園!年長さんは残りの幼稚園生活を大事に大事に過ごしているように感じます。今週はしいたけ収穫、そしてクッキングをしたり、プレイのみんなのためにおやつ作りをしたり、大好きな園庭でサッカーに燃えたり、鬼ごっこをしたり…
あと○日でこの姿が見れなくなるのかーそう思うと本当に大切で尊い時間に感じます。
私事ですが、息子も明日が最後の幼稚園…ベビーから6年1ヶ月毎日一緒に通った我が子の卒園…当たり前に毎朝一緒におしゃべりしながら通った幼稚園に、来週からは息子がいないのかーそう考えるとなんだか切なくなります。雨の日も風の日も雪の日も、歩けないうちから抱っこして、おしゃべりできるようになったときも、駐車場からトコトコあるくようになったときも、元気に走って登園するときもいつも一緒だったのでまだ実感がわきませんが、明日は息子と最終日!元気に登園したいとおもいます!
後ろ髪を引かれているのは親だけかな。子どもたちは前を見て、一年生に期待をふくらませていますね!明日巣立っていく年長さんを先生達みんなで送りたいと思います!
明日は最終日!みんな元気に登園してねー!待っています^ ^
]
ダイヤモンドだね!
2018.03.28こんばんは。かもめ組の土井です。
次にブログが回ってくるときには新年度……。一年はあっという間ですね!
さて、卒園式を終えて早くも2週間が経とうとしています。55名の花咲け絆29学年の年長児はそれぞれ小学校へ向けて期待を持ちながら門出の日を迎えましたね。
年少さん、年中さん、温かく送り出してくれてありがとう!今度からは新しいお友達も来ますね。その時はもう先輩!1つ大きくなってよろしくね🌈
そして、お家の皆さん、今年度も沢山のご協力を頂きありがとうございました!
私がネットニュースを見たとき、ある記事が目にとまりました。
ロック歌手のダイヤモンドユカイさんが、お子さんの幼稚園でPTA会長を務めていたというものでした。
ロック!な方なイメージが強かったのですが、2年間PTA会長が務められたのは、「子どもたちのためにやる気持ちが大切」ということでした。
それに感動する…私…(;ω;)
そして頭によぎったのは、
お家の皆さんの姿です。
伊藤会長さんを始めとして、多くの保護者の皆さんから温かく子どもたちを見守っていただいた心こそ、ダイヤモンド💎だと感じました!
これから若草PTAを離れる方もいて寂しさもありますが…新たな生活のスタートが切れるよう、応援しております!
本当にありがとうございました!
もう温かくなってきましたが、まだ夜は冷えますね。体調を崩さないように過ごしていきましょうね☺
明日のブログもお楽しみに!
ぽかぽか
2018.03.27こんばんは。
かなりや組の高橋です!
あたたかい日が続いていますね。
東京の方は今週が桜の見頃だそうですね!
こっちはもうちょっとかな?!
早くお花見したいですね(o^^o)
お花見といえば、屋台や出店も外せないですよね~♡
からあげ、チョコバナナ、たこ焼きにじゃがバター、、、(花より団子!?)
最近は肉巻きおにぎりやクロワッサンたい焼きと新しいものも多く見られますよね!
その中でもわたしの1番はやっぱりベビーカステラです(*^^*)
出来立ては特に最高!
そして暖かくなって嬉しいことがもう一つ。
昨年末からひっそり我が家で飼い始めた犬、、、
ちょっと前までは雪の上をブルブル震えながら、早く帰りたいと言わんばかりに早歩き。
玄関を出るまで後ずさりしながら、行きたくないと抵抗していたのに、、
外がポカポカ暖かくなってからはお散歩が大好きになったようで、ぐいぐい引っ張って歩く、走る!
なかなか帰って来れないほど、、
明日どのコースでお散歩に行こうかな、、(*^^*)
明日のブログもお楽しみに!
ようやく🎵
2018.03.26こんばんは。すみれ組の藤原です😌💓
ようやく、春らしい日々がやって来ましたね❗
暖かくなると、なんだかワクワクしてきますよね❗
先日、すみれ組の離散会にお呼ばれさせて頂きました❗部長さん、副部長さんが考えて下さったお楽しみの数々・・・最後にとても楽しませて頂きました❗最後にプレゼントも頂いてしまい💦本当にありがとうございました🎵
明日は年長の先生です😌💓
今年は何しようかな
2018.03.23