年長児運動遊び!!(参観日)
2018.05.18こんばんわ。体育遊び担当の村井です。暑い日が続いて、保護者の皆さまは体調など崩されていないでしょうか。汗をかいたら水分補給をしっかり行い、体調管理に気をつけていきましょう。
さて、本日年長児の運動遊びがありました。参観日ということもあり足を運んでくださった保護者の方々ありがとうございました。とび箱を行いましたが、子ども達はやる前から「やった~!」といって取り組み始めていました。開脚とびを挑戦し、出来る子・出来ない子が分かれましたが、こどもたちは、「やってみる!」「できなくても大丈夫」といいながら楽しく行いました。
今の時期は、目に見える結果だけではなくぜひ、その逞しい気持ちを認めてあげてください!!
とても立派な年長児でした。
次のブログもお楽しみに・・・
園庭デビュー
2018.05.17こんばんは!りんご組の足達です(^^)
このところ天気がいいと汗をかくぐらい暑く、雨だとジメジメしたり寒かったり、、体調を崩している子どもたちが出てきました…
体調を崩している子どもたち…早く良くなりますように(TT)元気いっぱいの笑顔を見せてくれることを楽しみに待ってますよー☆
さて、外遊びが大好きなりんごちゃん♪ついにのの様が見てくださっている大きな園庭デビューしました♪♪
約束事をみんなで一緒に確認すると勢いよく走り出した子どもたち。台車を押してみたり、岩をよじ登ったり、大きなトーマスの上に乗ってみたり、アンパンマン滑り台に乗ってみたり…いろーんな事を楽しんでいましたよ(^^)部屋に帰ろうとするとまだ遊びたいと泣く子どももいるぐらい沢山遊びました(笑)天気がいい時はまた園庭で身体いっぱい動かして遊ぼうね☆
19日からはみんなが待っていた酒田祭りが始まりますね!20日10時からは年長さんが作った海遊丸が出発します。みなさん、沿道からの応援も宜しくお願いします☆
明日は金曜日、ブログは村井先生です。お楽しみに〜
お砂場デビュー???
2018.05.16昨日の田澤先生に引き続き、もも組、長瀬です(^o^)/
桜・チューリップも散って、(>_<)💧ちょっぴりさみしい感じもしますが…
いよいよ新緑の☆キレイな季節☆になって来ましたね。
しかし、お天気は気まぐれで雨が続いたり、晴れても風が強くて寒かったたりとなかなか『お散歩日和』にはなってくれません。
もも組のみんなも鼻水が出てなかなか止まらなかったり、熱がでてちょっぴりお休みしたりと…
ゴールデンウィーク後、疲れが出たのかゆっくりお散歩出来ませんでした。
゜゜(´O`)°゜
昨日、久しぶりにゆっくりとお散歩に出かけた『もも組』のみんなです♪♪
散歩車からも降りて、児童公園ですべり台・お砂場デビュー♪♪♪
すべり台の階段を気を付けながら、一歩一歩と上がって行きます。
『てっぺん』まで着くとみんな『やったー!!✌』と笑顔を見せてくれました。
何度も階段を登って『シュ〜』と滑る子。
しゃがんでお砂を『ぎゅー』っと握って『ニコッ♪』と
笑顔で触感を楽しんでいる子。
広い所を歩く事が楽しくて、あちこち見て回る子。
一人一人、様々でしたがお散歩楽しんでくれたようです(⌒‐⌒)
今日はまた近くの『クローバーの丘』でなんとだんご虫を発見!!
行けなかったお友達に袋に葉っぱとだんご虫を入れて
『おみやげにして見せてあげようね!!』と持ち帰りました。
今度、またみんなで、お外を『☆まんきつ☆しよーね!!』の
『もも組』さんでした♪♪♪
明日は、りんご組のみばえ先生です。お楽しみに…★
ふれあい・・・
2018.05.15こんばんは。もも組担任の田澤です。
北新町園舎のベビールームに隣接する施設、デイサービス『あい・たくせい』さんに伺いました。
いつもは境目の大きなガラス越しにおじいちゃん.おばあちゃんの様子を見たり、手を振りあったりしていたのですが、今年度初!!もも組のみ~んなで先週遊びに行ってきました。
北新町園舎では通常裸足で活動しているのですが、お隣さんに伺うには・・・・
さぁて、まずは靴下をはいて・・・『う~ん、一人でできるかなぁ~ がんばれ!がんばれ!』と見守りつつ、手伝いながら、 はい!! 靴下をはきましたヨ。
次は内ズックです。どの子も自分の内ズックを大事に大事にズック入れから取り出し、いざ履こうとすると・・・・・ 内ズックはまた難し~い。
担任から手を添えてもらい履くことができました。
大好きな! 大切な!!『内ズック』 を履いて嬉しそうな子ども達。
足踏みタンタン笑顔一杯でした。
早くお隣さんに行ってみたい思いが高まり、『私が先!! 僕が先!!』と前へ前へと進む子ども達・・・
いざ、一歩『あい・たくせい』のスタッフさんの入口に足をふみ入れたとたん、足取りにストップがかかる子、担任にしがみつく子、スタスタ~っと中へ入っていく子と様々でした。
緊張の面持ちの多い中、『あい・たくせい』のスタッフさんやおじいちゃん、おばあちゃんが優しく迎えて下さり「めんごいのぉ」「おいで、おいで」とたくさん誘っていただきました。頭をなでてもらったり、握手したり、温かさに包まれた子どもたちでした。
交流行事を通しふれあう機会もありますが、行事以外でも時々おじいちゃん、おばあちゃんのところに伺い、一緒に過ごす時間も作っていけたらと思います。これからもよろしくお願いいたします。
明日は同じくもも組の長瀬先生です。おたのしみに・・・・
なんだか…
2018.05.14こんばんは!ぶどう組の本間です♪
今日は朝から小雨でなんだかグズグズなお天気でしたねー。。
子ども達は、新年度やGWの疲れが出てきたのか…季節の変わり目からの気温差からか…体調を崩す子がだんだん増えてきました。。。
今日のぶどうさんは2人もお休みでした。。
風邪かなーと思ったら無理せずゆっくり休んでひどくならないようにしたいですね。。。
今日のぶどう組さん達は小麦粉粘土にチャレンジしてみましたよー♪
テーブルの上に置くと興味津々で寄ってくる子ども達!
最初は白い小麦粉粘土をじーっと見て観察…
私達が触って見せると手は伸ばすもののまだ触れず…
何度も繰り返すと子ども達も徐々に慣れてきて…ちょん♪
なんとも言えない表情で驚く子ども達(笑)
中にはなかなか触れなく、近づけると泣いてしまう子もいました!
後半にはちぎって遊ぶ子もいましたよー♪
初めてのこと…誰だってドキドキですよね。
でもその経験を一緒に出来ることはとっても特別で幸せなことだと思っています…☆
明日は何をしようかなー??(*˙ᵕ˙ *)
明日のブログは田澤先生です☆
ポカポカ陽気♪
2018.05.11こんばんは。ベビールームの後藤です。
昨日の雨はどこへ……??
という位、朝からポカポカ陽気♪
皆の願いが届いて遠足日和♪となりましたね!!
年少さん、年中さん、お家の方と一緒に楽しい時間を過ごした事でしょうね!!
そして年長さん☆仲間と一緒に一歩…一歩…頑張りましたね!!
また1つ☆ステキな思い出が出来ましたね♪
ベビールームの子ども達の中にも、お兄ちゃんお姉ちゃんの真似をしてリュックを背負いニコニコで登園してきた子がいましたよ。気持ちは一緒♪かわいいですよね(^_^)
週末はゆっくり体を休めて、また来週元気に登園してきて下さいね。
来週のブログは本間先生です。
あ〜した天気になぁ〜れ♪
2018.05.10こんばんは☆ベビールームの富樫です☆
今朝は大雨で雷も鳴り、室内にいた子どもたちは、目をまん丸にして驚いていました。
明日は幼稚園の遠足がありお天気も心配していましたが、午後からは徐々に晴れてきたようでしたね!このまま晴れて、気持ちの良い遠足になるといいですね☀️
年少年中さんは、大好きなお家の人と!
そして年長さんは、大好きな仲間と、先生と!
思い出に残るような、楽しい時間を過ごせるといいですね♪
たくさんのお土産話、楽しみにしています!
さて、ゴールデンウィークも終わり、徐々に生活のリズムも取り戻し
子どもたちも新生活にすっかりと慣れてきたところです。
たくさんの笑顔、泣き顔、おこりんぼ顔、
困り顔、、、色々な表情を見せてくれる子ども達。どんな表情、姿も、み〜〜んな可愛いです❤︎
これからは疲れが出やすい時期ですね。
早寝早起き、しっかり朝ごはん!水分もしっかり!で、体調管理をしていきたいですね!
明日は後藤先生です☆
もうすぐ・・・
2018.05.09
こんにちは。
4月から全体フリーとなりました高橋です。いろんなところにお助けマンにいきますよ~!
よろしくお願いします。
さて、いよいよ明後日は遠足ですね。
子ども達もとても楽しみにしていました!
毎日にように「今日遠足~?」という子も…(*^^*)
お弁当に入れるおかずは決まったかな?
昨日、今日は少し肌寒かったですね。
風邪をひかないよう、体調管理に気をつけて、遠足に向けて準備をしていきましょうね!
あと…1日!
晴れますように…
明日のブログはベビールームの先生です!
お楽しみに。
5月になりました
2018.05.08こんばんは! 事務の菅井です(^ ^)
ついこの前、入園式が終わったと思っていたらもう5月!!
5月は楽しい事がいっぱいありますね(^ ^)
今週の金曜日は遠足があります(^ ^)子ども達はとても楽しみにしてるみたいですね(^ ^)バスの歌が聞こえて来たりしますよ‼️
最近、朝晩ちょっと寒いので、遠足前に風邪などひかないよう、体調管理に気をつけましょうね(^ ^)
年長さんはこの後の酒田まつりもあるので、充分気をつけてくださいね(^ ^)
明日のブログは、玲那先生です(^ ^)
よろしくお願いします‼️
元気な声が
2018.05.07こんにちは、事務の鹿内です。
長かったGWも終わり、今日からまた幼稚園には元気なみんなの声が響いていました。
涙する子も多いかな~と、思いきや・・・
笑顔がいっぱいで、とってもうれしかったです。
年少さんと年長さんは今日、園外めぐりでした。
天気予報では傘のマークでしたが雨も降らず、でかけることができました。
先生のお話もしっかり聞いて、かっこよく出発していましたよ。
手をつないで歩く姿、かわいかった♪
いよいよ今週末は遠足が控えています。
どうか、ど~うか、晴れますように!!
明日はおなじく事務の菅井さんです。