夏季保育!最高でした(^v^)
2011.07.20パート2!!!
2011.07.20大好きな友達と一緒に眠る特別な夜‥こども達は素晴らしい格好(寝相)になりながら素敵な夢を見てぐっすり休みました♪
夏季保育2日目‥
起きるとすぐに布団を片付け始める頼もしい年長さん!さすがー!!!!!!
朝ご飯は夜ご飯に引き続き、またまた食べ放題!朝からたらふく食べパワーが溜まったこども達は大きな荷物を整理し帰りの会をして長かったようで短く、あっという間に過ぎた夏季保育の幕を閉じました。
この夏季保育で様々なことを経験し、また一つ大きくなった年長さん達!今日もすでに成長したなぁ~と感じる子を発見!!!!!こんな風にこども達は成長していくのですね(^o^)
最後になりましたが、夏季保育を行うにあたりたくさんのお力を貸していただいたお父さん方、本当にありがとうございました!お父さん方のご協力があったからこそ大成功で終えられたのだと思います!またこども達同様、お父さん方の心に残る二日間となったのではないでしょうか(^o^)
長くなりましたが、明日は年長組担任の先生からの夏季保育話が聞かれることでしょう!とっても楽しみです(^o^)
楽しかった!夏季保育!!!
2011.07.20さて!先週の夏季保育についてお話したいと思います(^o^)
夏季保育1日目の朝‥期待に胸を膨らませ登園してくるこども達!受け入れる私もこども達に刺激され、二日間がとても楽しみでした!
荒瀬川でのニジマス捕みや、川遊び、ネイチャーゲーム‥日焼けも気にせず目一杯楽しみましたよ!
自分達で捕まえたニジマスも格別の美味しさだったことでしょう(^o^)
温泉にもゆっくり浸かり‥極楽でした~!
幼稚園に戻ってからは美味しい美味しい若草バイキング!!!!食事担当の先生方が愛情たっぷりに作ってくれたご馳走の数々!こども達はお腹がパンパンに膨れるほどたらふく食べていましたよ(^o^)
パート2へ!
夏季保育前夜!
2011.07.15もうすぐ夏季保育ですね!
2011.07.14それでも見たいの~
2011.07.13本当、毎日暑いですね

口を開けば「暑い、暑い…」でも、プレイスクールは今週に入ってクーラーのある部屋で快適にお昼寝をし、おやつを食べて遊んでいますが、どうしてもDVDを見たい子供達は、「劇場どこで見るの~」「ネェ~どこで~」 と言うわけでお片付けが終わった後はひよこ組の部屋へ移動。涼しくて快適な部屋へさよならして
汗を
を流しながらDVDを見ている毎日です
今週末は待ちに待った夏季保育ですね
プレイの年長さんも毎日指折り数えながら楽しみにしているようです
暑いからと言ってお腹を出して寝て体調を崩さないようにして夏季保育の日を迎えられますように…
明日はすみれ組担任智子先生です。
つないでいくもの
2011.07.12梅雨明け~
2011.07.11
ミバエです。この週末は本当~に暑かったですね


そして、今日 東北地方は 梅雨明けしました

平年より14日 去年より7日早く しかも統計開始以来4番目に早い梅雨明けだそうです

あまりに早い梅雨明けに 少々複雑な気分の私

というのも 実は 梅雨時期に もも組ちゃん達と カッパを着て 長靴をはいてお散歩計画を立てていたのです

雨あがりに水たまりをピチャピチャ 泥んこをビチャビチャ…するのを楽しみにしてたのに~

でも…諦めません(笑)これから 雨の日はいくらだってあります

一緒に お散歩楽しもうね~

もも組ちゃん

さて… 昨日 一昨日と息子のサッカー大会があり応援に行ってきました。そして昨日の夕方 食事会があり 監督が 「サッカーと勉強は、あどやめれ~って言われるぐらいして下さい」(う~ん…一度でいいから言ってみたい
)「いつまでテレビ見ったんだ!あどやめれ!」「ゲームいつからしったんだ!あどやめれ!って言われるようではダメです。」(ガーン
いつもの私だぁ
ハァ~
)監督の深い~話?!にいろいろと考えさせられました
チョイ足し術
2011.07.08梅雨のこの時期、天気がとっても変わりやすく体調も崩しやすいですね。あちらこちらへとガタがきて悲鳴

をあげている私の体…食生活にも気をつけ 体をいたわりながら(笑) 日々 過ごしています

さて、食生活と言えば 先日 『おいしいと思うこだわりのチョイ足し術』をテレビでみて 驚く事がたくさん~
・カレーライスへの
牛乳かけ
・カレーライスにラー油 とソース
・カップ焼きそばにわさ び
・焼きそばを食べる寸前 にバニラアイスをかけ る
・ジャガリコのお菓子に お湯を入れふやかすと ポテトサラダにもなる ??
等々…
ちなみに 私は、納豆に茹でひじきを入れたり、納豆に漬物を刻んで入れたり 様々とアレンジしています。冷蔵庫の中にある物を見て この組み合わせなら どうかなあ?と 考えながら 作ったしています。
特に納豆は組み合わせやすいので しかも簡単(笑) 麺類にも合いますねぇ。
願い…?!
2011.07.07サハラです。
なぜ毎年七夕の日は曇ったり雨降ったりするんでしょう…星、見えないですね
それでも、子ども達みんなの願い事が、お空の曇を越えて、どうかお空の王様に届きますように…
一応、毎年この日になると何か願い事しなきゃ…
と思ってしまうのですが、案外これと言って大した願いも思い付かず…
それでもなんとか願いをきいてもらおうと悩んでいるうちに、とりあえず『明日もフツーに過ごせれば…』と寝てしまう結果に
あ…、
少し話は変わって上の画像は、最近ベビーR1・2歳児職員間で密かにブームの『シーブリーズウォーター』シリーズ。午前中汗だくになり、ちょいと汗の香りが気になるお年頃のレディー達は、子ども達を寝かせた後一斉にバッシャバッシャと塗りたぐる毎日
これまた気持ちイイんですょ
色んな香りがあって各々違う種類のを持ってきては『あ
コレは女子高生っぽい
』『あ
コレはちょっぴり大人の香り
』などなどイチイチなんの脈略もナイ勝手なイメージをつけて各々パシャパシャ楽しんでます