思い出のサッカー大会
2018.12.13こんばんは☆ベビールームの富樫です。
毎日寒いですね、、、💦
でも!幼稚園の年長さんは、サッカー大会に向けて!暑い⁉️熱い⁉️毎日を過ごしているのですね⚽️
我が子も若草っこの卒園生。今は高校生と中学生になりましたが、サッカー大会はいい思い出です。子どもたちよりも、大人の方が盛り上がり
「ホラ行けー!!蹴ったら走るー!!」
「ボール見ろー!行け〜!行け〜!」💪と大声出して応援していました。楽しかったな〜。
懐かしいなぁ〜😌上の子の時は初めてのサッカー大会に親子で、ドキドキワクワクしていました。
たしか、下の子の時は若草男子チーム優勝🏅✨したはず。その息子は今は中学生になり、サッカー!!ではなく、ソフトテニス部に入りましたがー、、、笑。
そして、そして、思い起こせば、甥っ子も若草でサッカー大会に参加。当日キーパーになり、相手から何度もゴールを決められ、気持ちが凹み気味、、。涙をぬぐいながら立ち向かっていました。(だったハズ笑。もう、何年も前の話で、、)
もう、先生、、他の子とチェンジしてあげて〜💦と思いながら応援していました。でも、交代することなくキーパー、、。
今思えば、あの時、もう、嫌だ、怖い、僕じゃできない、、、💦もう、誰かと代わりたい💦という、すぐに諦めたり、自分じゃダメだ、、、などと弱い気持ちで終わるのではなく、そんな気持ちを乗り越えて、最後まで頑張ってほしい!
強い気持ちで向かうんだ!‼️💪‼️
という担任の思いが込められていたんだ。と思います✨、、、、、だったハズ。笑
教頭先生がおっしゃった、✨ステキなドラマが、、、あった!!✨ようでした。
今はその甥っ子も高校二年生!やはり、
サッカー‼️ではなく笑!‼️高校球児になり野球とお勉強とで頑張っています。
あの時ねー、俺ねー、泣いたんだよねーと、思い出し、今では笑いながら話しています。
本当にいい思い出✨です。
年長の皆さん‼️そして保護者の皆様!
当日は本気で、頑張り⚽️、応援📣して、たのしんで来てくださいね!
とても、とても、寒い時期なので
まずは、体調管理も気をつけていきたいですね!
明日は、後藤先生です‼️
誘われて・・・
2018.12.12 こんにちは!!
職員室の菅井です!!
昨日のお昼前、年長さんから誘われてサッカーに参戦しました。
ほんと久しぶりのサッカーでした。
ゴールキーパーをしたのですが、なんとボールが2個・・・
あっち行ったりこっち行ったり、ボールが来たと思ったら
ズックが飛んで来たりして、とても楽しくサッカーをしました!!
最近体を動かしていなかったので、とてもいい運動になりました。
また誘ってねぇ~!!
2月9日のサッカー大会!!
頑張りましょうね★
来週の水曜日はもちつきですね!!
おいしい雑煮つくりますよぉ~
楽しみにしててくださいねぇ~
みなさん風邪などひかないように、体調管理、気をつけましょうね!!
明日からベビールームです。
よろしくお願いします★
思いがけず参戦(笑)
2018.12.11こんにちは、事務の鹿内です。
今日、伝言をしに年長かなりやさんのお部屋へ。。。
担任の先生がホールにいるし、直接伝えましょうとホールへ行ったところ・・・
誘われました。サッカーに!
あらあら、久しぶりの運動ですわ(苦笑)
あらあら、ボールがふたつ~!?
しかし、しかし
やってみると、、、
た、楽しい~!!!
楽しい時間はあっという間。
ボールを追っていた私は、同時に、〆切に追われてもいるので
残念ながら、短い時間しか一緒にできませんでした。
でも、時間が許せば また一緒にサッカーしたいです!
明日は昼食後に誘われていた菅井さんです(笑)
続!?つぎこそは!
2018.12.11おはようございます!大滝です。
気付いたら朝!!
襷おとしてすみません^_^;
そうなんです!
毎日年長からのサッカー挑戦状!?
かなり本気だけれどなかなか勝てず・・・
いえいえ油断は禁物!
いろんな先生達がこれからどんどん出場するからね~
(コンプリート・・・笑)
サッカーっておもしろい。
勝ったり負けたり・・・でも、勝負だけでない いろいろなドラマがあります。
みんなでわいわい、子ども達も先生達も一緒になって
ボールをおいかけ、かつてはお寺のクー(犬)も参加し(これがまたボールを
奪うのが速い!・・・動画もあります(^^))
サッカーが盛んになったのは、たまたま園長先生が得意で
華麗な(当時?今も?)プレーに魅了された子ども達が
一緒に遊ぶようになり・・・得意でない先生達もやってみたら
おもしろい!と一緒にわいわい。
ラインも関係なく、冬は園庭でのサッカー・・・というより
まるでラグビー!
雪まみれで遊ぶのも最高!もう体はポカポカで・・・
あ~サッカー遊びの話になるととまらない・・・
また聞いてください!?
さあ、今日も勝負、うけてたちましょう~今日こそは???
つぎこそは!!
2018.12.07 こんばんは。土門です。
段々寒くなってきましたね・・・我が家の子ども達は「ゆきだるま~」「クリスマス!!」と
冬を楽しみにしていますが・・・私は冬は苦手・・・朝も起きれなくなってきましたし、
何より雪道の運転を思うだけで「チーーーン」な気分になってしまいます。
さて・・・
昨日、給食前にかもめぐみさんから嬉しいおさそいが!
「サッカーに入って下さい!」「!!!!やる!」
教頭先生と共に、やる気満々ホールへ。男の子チーム対女の子チームの試合。
久々のサッカーに足がもつれつつも、私なりには結構本気だったんですが・・・
昨日は・・・5対0で負けてしまいました。
そして今日!またもお誘いが・・・「よーーーし!今日こそは!!」と挑みました・・・・が
今日は8対5でまたも負けてしまいました。
でも!!女の子達!”燃えてます!!昨日は得点できず、惜しい思いをしましたが、今日は5点!
メラメラと燃えてますよ~~~!男の子たちは自信がついてきているようです。
「またやろうね~!」「まけないぞ~」そんな風に子ども達と言葉を交わすのもとっても幸せ!
週明けにはまたサッカーしたいと思います!!
「つぎこそは!!がんばろーーー!」
来週のブログもおたのしみに~!
もこもこの苦悩
2018.12.06こんばんは、かもめ組の後藤です。
今日はぐっと冷え込みましたね…💦私も中にヒートテックを着て、最近購入したもこもこの服を「今日こそ着る時だ!」と思い、着て出勤しました😄
すると、子ども達が「ふわふわ~!」と触ってきてくれたり、服の中に潜り込んできたり!?すれ違うときに何気なく触れてきたり…と、子ども達の温もりをいつも以上に感じて嬉しい一日でした。
…と言いたい所ですが、、、
サッカーに燃える子ども達と勝負しているうちに、段々本気になってきて、汗が…💦笑
こんなに寒いのに、「このもこもこ脱ぎたーーーーい!」「ヒートテック着てこなければよかったーー😭」ととっても後悔しました(^^;
子ども達から触ってもらえて嬉しいからまた着てこようかな…でも、暑くなるからどうしようかな…
次は雪が降ったら着てこようかな!
それまで封印…!
ということで、皆さんも寒さに負けず、風邪にも負けず、この冬を乗りきりましょう!
明日のブログも、お楽しみに…!
サッカー遊び
2018.12.05こんばんは。かなりや組豊岡です。
暖かくなったり寒くなったり…体調には気をつけていきたいですね!
最近かなりや組では、サッカー⚽️に燃えています!
かもめ組に勝ちたい!!と毎日園長先生と秘密の練習をしています。
「今日は1点いれるぞー!」や「10点いれるぞ〜!」とやる気満々です!
女の子も男の子のパワーに負けず、挑戦してますよ。
明日もみんなで楽しくサッカー遊びをしていきたいと思います⚽️
応援よろしくお願いします📣
明日は、かもめ組の先生です!
12月突入!
2018.12.04こんにちは。すみれ組の土井です。
昨日、流行語大賞が決まりましたね。
納得の結果!「そだね~~」(笑)
みなさんはどんな言葉が印象的でしたか。
さて、造形展が終わりまして、
少しずつ子ども達も作品を持ち帰り中!
そして新たに製作も始まりました。
赤い帽子のにっこり顔のあの人です!
みんなの元にも来てくれるかな?
もうプレゼントが決まっている人も
いるみたいですね!
ウキウキしちゃいますね☆
明日は年長の先生にバトンタッチです!
造形展、みんな頑張りました!
2018.12.03こんばんは😃たんぽぽ組の藤原です。先日、造形展が終了しました。たくさんの方からおいで頂き、ありがとうございました❗お家の皆さんから誉めてもらい、子ども達の誇らしげな顔がとっても印象的でした💓造形展が終わったからそこで終了ではなく、これからも子ども達の造形活動は続きます。子ども達が、これしたい、こんなのつくりたいと思える環境を大切にし、それが実現でき、そこから自信へと繋がっていくよう、こらからも手助けしていきたいと思います❗
さて、うちの次男坊も造形展の作品を今日持って帰って来ました❗うちの子は、チーターをつくりました❗
意気揚々と持ち帰り、母としては、先日ツリーを出したので、そこの下に飾ろうと思い置いたら、本人の思惑とは違ったようで、泣いて訴えられ、本人希望のところへと飾り直し・・・それが、こちら。
まさかのツリーの上😅何故かと聞くと、ライオンから襲われないようとのこと。多分そのイメージはこれから来てるんだろうと思います。
家にある図鑑の1ページ😁子どもの発想は面白いですよね。幼稚園で一緒に創っているとつくづく思います🎵我が息子も同じようです✨
明日はすみれ組の先生です😌💓
今日から造形展!
2018.12.01こんばんは~(^-^)/
ぽっぽ組の安彦です😊
いよいよ今日から造形展が始まりました~❗
年少組では、子ども達が作った物が満載の「ジャングル」が、皆さんのおいでをお待ちしていましたよ~
今日は、たくさんのお家の方が見にいらしていただき、「じょうずだね~😄」と褒めてもらい、嬉しそうな子ども達の笑顔に会えて、私達担任も幸せな気持ちでした❤️
明日はバザーもありますね(*^^*)
今年は掘り出し物がいっぱい❗のようですよ~😉
早いもの勝ち⁉️どうぞ余裕を持って、気をつけていらして下さいね~(^-^)/
来週は年中さんにバトンタッチです!