夏休みスタート
2014.07.28暑い!!
2014.07.25
お家のみなさんからも、たくさんご協力いただき、ありがとうございました。
ありがとうございました(^^)
2014.07.24園内で一番大きな、そして憧れの年長さん。
年長!年長!!と嬉しくて張り切って突っ走ってきましたが、ちょっぴり休憩ですね(^^)
先日、年長さんはビックイベントの夏季保育を終えました。大好きなお家の人と離れての1泊2日を見事に乗り越えた子ども達は、なんだか自信に満ち溢れたような…ぐんと大きくなったような…そんな顔つきで終業式を迎えました。
感じたことは一人一人違えど、一緒に遊んでドキドキわくわくを共感し合い、同じ釜のご飯を食べ、ちょっぴり寂しい夜を共に過ごした子ども達はきっと素敵なものを得たはずです。
目には見えずとも、この経験が今後どこかで、子ども達の力となってくれたらと思います。
1学期は新しい環境の中、年少さんも年中さんも年長さんも本当にたくさん頑張りましたね。夏休みは、みんなちょっぴり息抜きをしてパワーをためてきて下さいね♪
さて、今日は早速、甚句の踊り練習と若草バンド練習が行われました。ご参加下さった皆さま、お忙しい中ありがとうございました!
2日間会っていないだけなのに、あれ?黒くなった!?という子もいました。海?プール?虫つかみ?始業式に真っ黒に日焼けしたみんなに会うのが楽しみです\(^-^)/
明日はかもめ組の先生です(^^)!
踊りって楽しい!
2014.07.23一学期が終わって夏休みに入り、今日から幼稚園はプレイスクールの子ども達が過ごしていますよ!
とっても長~い夏休みが始まり、一学期たくさん頑張った分お家でゆっくり過ごしたり、プレイスクールでたくさん遊んだりしながら、またパワーを溜めてほしいな…と思います(*^-^*)
そんな夏休みは楽しい行事も待っています!
8月1日の甚句流しパレードは、子ども達もこれまで幼稚園でみんなで踊りを楽しんできた、『酒田甚句(男踊り)』を踊ります!事前の申し込みも沢山いただきましたが、もちろん当日の飛び入り参加も大歓迎です(^o^)
…ちなみに歌ったり踊ったりすることが大好きな私は、日々子ども達と歌う歌や発表会、行事などのいろんな踊りを、子ども達に負けないくらいノリノリで踊っているのですが…踊りが大好きでも、アーティストとかのダンスを真似して踊るのはまた一味違いますね(笑)
楽しそうで音楽番組を見て真似をしても、どうも不格好になってしまうのでした(´;ω;`)それでもちょっと動きを真似して楽しんでます(^-^)踊りは何より楽しんで踊るもの!ですよね(*^▽^*)
話は甚句流しパレードに戻りますが、せっかくの機会ですので、ご都合がつきましたらぜひ一緒に踊りを楽しみましょう♪
次のブログは、かなりや組の先生です。お楽しみに(*ゝω・*)ノ
一学期終了しました
2014.07.22こんばんは。大滝です。

)や職員への感謝の言葉もありました。こちらこそ、たくさんご協力いただきましてありがとうございました。

洗濯物が山盛り詰まっていたかな



を感じたことでしょう。

会えない時間が~愛育てるのさ~

by郷ひろみ(ふ、ふるいかぁ~

)と歌にもあるように、離れていても(だからこそ)親子でお互いを想い合い、絆が深まった時間だったのかもしれませんね。

」でのりこえていける

と信じられます。
明日は夏季保育。
2014.07.18もうすぐ夏季保育ー!
2014.07.17あと少し…
2014.07.16ことりちゃんとクラゲ
2014.07.15ことり組の安彦です(^^)
夏ならではの水遊び、「お着替えするよ~」の呼び掛けに、テンション
のことりちゃん達!!片付けもトイレも「スピード
」の子供達ですo(^o^)o
さて先週、加茂水族館からお借りしたクラゲ…ご覧になりましたか
ことりちゃん達も、吸い寄せられるように日に何度も何度も足を運び、じっくり観察していましたよ(^○^)
全くの透明な体、ふぁふぁと漂いながらも、自分の意思で泳いでいるようにも見える…現実的な私は口はどこ!?何食べるの!?夜は寝る!?
などと疑問に思うことばかり(-_-;)かといって調べようともせず…(^^;
でも邪念などとは無縁なピュアな心のことりちゃん達は、クラゲを見てその動きをグーパーグーパーと手で表現しているんです!!
「余計な心配しなくたってちゃんとクラゲは生きてるよ
」と教えられているような…心配事は尽きないけれど、自然体でいいんだよ…と悟り(大げさ
)少し楽な気持ちになりました
明日はあひる組の先生で~す(^∀^)
おやつ作り…
2014.07.14
6月からスタートした年長さんのおやつ作り
1回目はフルーチェ!!2回目は名付けてゼリーアイス!! 前日から冷凍庫で凍らせたゼリーを当日食べやすくスプーンでカットしました
年中少の友だちにも「冷たくて美味しいー
」と大好評!!(作るのに夢中で写真撮るのを忘れてしました
) 年長さんは自分たちが作ったおやつを「美味しいー
」と食べてくれる年中少さんを見てとっても嬉しそうにしていました
でも、今回のおやつ作りには反省点があり凍ってなかったゼリーもあったのです
大好評だっただけに残念
年長さんからも「もっと前から凍らせた方がいいんじゃないの!!」と言う意見も出ました。さすが年長さん!!と言うことで、暑い夏のうちにカチカチのゼリーでもう一度挑戦したいと思っています