画用紙・・・ありがとう!!
2012.04.054月だぁぁ~!!
2012.04.03新年度スタート♪
2012.04.03最後の…
2012.03.29
23年度も残すところあと2日となりました。
昨日は最後の手作りおやつの日で、年長さんは腕をふるってホットケーキを焼いてくれました
バナナ
、ホイップクリーム、チョコ生クリーム、シロップをトッピングしたホットケーキはとーってもおいしかったですよ
明日は最後の午睡の日
明後日は最後の給食の日
そして、年長さん最後の登園の日となります
ひとつひとつが最後の日となってちょっぴり寂しくなりますね
今まで一緒に過ごしてきた年長さんの声が来週から聞けなくなるなんて… 小学校でも頑張ってね
23年度のブログも今日が最後となります。今年度も大変お世話になりました
次回、24年度最初のブログは智子先生です。
サッカーの爆笑珍プレイ集
2012.03.28ヤッター
2012.03.27卒園式も終わり何だか いつもと違った雰囲気の中 春休みを過ごしている娘です
ヤッター
な話題。 前々回?!のブログで 箸の持ち方について触れました。娘は 恥ずかしながら 持ち方が かなり間違っており…
小学校行ってから 大丈夫かなぁ
と すごく心配してたんです
そして その時 確かH先生に 卒園までよろしくお願いします(無理なお願いしてすみませんでした
)と書いたような…
H先生~ あれからどんな魔法かけてくれたんですか~ 何と 今 正しく箸を持てる様になったんです
しかも、前の持ち方してごらん
と言っても 出来ないんですよ~
すごくないですか~
?! 本人の努力はもちろんあったとは思いますが… きっと それにプラスして 先生 友達の力もあったんだろうなぁ
と思ってます
あと数日で……
2012.03.26ありがとうございました
2012.03.23もうすぐ4 月…
2012.03.22喜びや悲しみ…など色々な経験をしながら大きく成長していくのですよね…
たくさんの成長が見られた一年…子どもたちの毎日輝く笑顔に 支えられて きました。保護者の皆様のたくさんの ご理解ご協力もありがとうございました。
年度末…あたたかく楽しい春がくるのを楽しみにしながらバタバタとあれこれと行っているベビーの職員たちです!
こんな時に…口内炎になり( -_-) …少し前に右下唇内側の口内炎が治ったとおもったのに…今回は左下(-ロ-;)…
痛くて痛くて、嫌な感じです。
でも頑張ります(-ω-)