あたたかくなったら…
2012.04.18暖かくなって・・・
2012.04.17春の香り・・・
2012.04.16

園で過ごす時間が長くなりますので、慣れるまでにはまだまだ・・・・少しずつでいいのですよ。お家の方もさぞ緊張の日々でしょうね。でも大丈夫、ゆっくりゆっくりいきましょうね


、庭に出てそこで「あっ」・・・春の香りに気づきました。そう、「沈丁花」です。あんなに大雪だったのに・・・・・今年もしっかり咲き始めていました。多少葉っぱが傷んではいましたが、いつもの年のように、ちゃんと春のお知らせをしてくれています。すごいです


入園記念写真
2012.04.13春ですね
2012.04.12


今日は家庭訪問二日めでした。お忙しい中、時間をさいていただいて、ありがとうございます。共通の話題で、子ども達とちょっとずつつながっていくようで、嬉しいです
明日もうかがいます
ところで、今日は鳥海山がとてもくっきり
見えて、何とも美しかったですね
クラスでは、土筆をもってきて見せてくれた
ちゃんもいて・・この時期ならではの季節感、心地よさを、子ども達も感じているのですね
外遊びも楽しく、鬼ごっこに燃えています
「先生、つかまえてみて
」と、子ども達は挑んできますが、なんのなんの・・まだまだ若い者には負けんばい
・・とむきになって捕まえにいってマス
窓越しに見える春…
2012.04.11入園式でした(*^∇^*)
2012.04.10新年度スタート!
2012.04.09見ましたかぁ
2012.04.06

みなさん
見ましたか?今朝のやじうまテレビ
我が若草幼稚園が全国ネット~~~~~
すごいっ
おおはしゃぎした私は昨晩、全国各地の友人達に「明日の朝、注目
」と、一斉送信・・・・
そして、今朝になり次々にメールが届くではありませんかっ
「さすが、我が友人達
見てくれたんだわ~~~
」とうれしく思いメールを見ると・・・・
岩手っこ「職場でテレビつけたけどもう終わった?」横浜っこ「一番端で踊り間違えたでしょ?」新潟っこ「小さくてどれだかわかんなかった」京都っこ「関西、やじうまテレビしてない
」
と・・・・・・・愛のあるせりふ(泣)が多数返ってきたのでした(笑)
幼稚園では園長先生が録画してくれたのを先生達みんなで見て大盛上がりでしたよ~
なんと、放映された影響からか、YouTubeでの再生回数がぐーんと増えておりましたっ
すごい
さ、来週はいよいよ始業式に入園式
新しい年がスタートです
もちろん、今年も入園式の先生達の踊り
やりますよ~~~
先生達も大はりきり
みんなに会えるのを楽しみにしていまーす
おひさしぶりです
2012.04.05
昨年の12月の終わりに産休を頂き、一仕事終えて(笑)戻って参りました~
わが息子はすくすくと…・・・いえ、デブデブと育ち、2カ月前に産まれた子とそんなに体重もかわらず、保健師さんやら、ベビーの先生やらから驚かれる毎日を過ごしております
今日はお迎えに行ったじぃじが先生から「160のミルク、5分で飲みおわりましたよ~すごいですねぇ」と言われ、恥ずかしい思いでかえってきたそうです
この間は160ではもの足りず、泣いて「もっとくれー」と訴えたそうな…どれだけ大きくなるつもりでしょうか…
さて、あと少しで始業式&入園式ですね~
先生達、ワクワクしながら幼稚園の飾りつけをしてますよ
早く、大きくなったお友達や新しいお友達に逢いたいな