台風ですね
2012.06.19
土門です・・・・台風が近づいていますね


明日は急な休園すみません

どうぞよろしくお願いします。風の被害がありませんように・・・みなさんも気をつけてくださいね。
子ども達は毎日泥、水、色水、泡などいろいろな素材に触れて、た~っぷり感触を味わい楽しんでいますよ
私も一緒になって夢中に・・・暑い日や、ジメジメ気持ちの悪い日の水遊びはサイコー
「気持ちい~~~~
」と、誰よりも大声ではしゃぐ担任でした~~~
はじめはちょっと汚れが気になっていた子も日に日にダイナミックになっていく姿をうれしく思います。ひとつひとつ新しい事と出会い、経験して大きくなっていくのですよね
これからたっくさん遊んで、いっぱい感じて、考えて・・・・う~~~んと大きくなっていく子ども達が楽しみです
明日は小川先生でーす。
大きい…
2012.06.18こんばんは(^^)!!!
2012.06.15先日結婚し『堀 瞳』になりました。
実はまだ名字名前含めて二文字に慣れず笑 慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです( ^^)汗 そして火事… いやいや家事も頑張ります(;_;)(;_;)
さて!明日は親子登園日ですね( ^o^)ノ
かなりやさんも楽しみにしていて帰り際からわくわくしていましたよ☆
秘密のドッキリ作戦の打ち合わせもバッチリなので!お家の皆さん、よろしく!?笑 お願いしますね(^^)(泣いてもいいですよ!!)
明日の天気も晴れますよーに(^o^)
お家の皆さんも子ども達と一緒に楽しんでくださいね!お待ちしております(^^)
月曜日はひよこ組の先生です☆☆
お楽しみ
2012.06.15大仏さんこんにちは!
2012.06.13遅くなりました…!
2012.06.13ぽっぽ組副担任の五十嵐です!
最近は暑い日も増えて、絶好の外遊び日和ですね。子ども達は毎日外に出て、好きな遊びを楽しんでいますよ(*^_^*)ぽっぽ組スタートから2ヶ月過ぎましたが、私自身、まだまだ毎日が新鮮で、発見と勉強の日々です!
今、年少組では、いろいろな素材を使った遊びに取り組み始めています。泥や色水、泡に触れて、感触や色の変化を楽しんでいるところです。
子ども達が作ったジュースやケーキをご馳走になりながら、私も一緒になって、子ども達といろいろな感触を楽しんでいきたいと思います♪
次は、うぐいす組担任の智子先生です(^^)/!
間に合うのかな…
2012.06.11ごめんなさい
2012.06.09今さら…?!
2012.06.07
サハラです。
運動会の話題が続きましたので、では私も何か健康的な話題を…
…と思ったんですが、近頃特にこれといって健康的なエピソードがなかったので健康とはまっっったく無縁の、且つどうでもいいお話を(苦笑)
最近私は姪っ子の影響でハマっているものがあります。
それは…
『こびとづかん』…(笑)
本屋にも並んでいたり、グッズなんかも出ていたりしているので知っているかたも多いかと思いますが…やっぱり、今更…ですかね??(苦笑)
私はDVDを観てハマったのですが、今や率先してTSUTAYAに行きDVDを借りてくる程のハマり様
世の中に数多く存在する(?)様々なこびと達の生態、捕獲方法、飼い方などを解説したもので…
とにかく、色んな意味で衝撃を受け、もう目にしたその瞬間から、こびと達に完全に魅了されてしまったのでした(笑)
こびとは、
森や林、山、公園、家の中等様々な場所に生息し、ウ●鈴木サンにそっくりなものもいればラテン系のものもいて…忍びの様なもの、キノコの様な形のもの…獰猛なのものもいれば穏やかなものも。群れをなすものもいれば単独で行動するものも…。
とにかく様々なこびと達の生きざまが
ちなみにアタシが最も会ってみたいこびとは…
どんなこびとかと言うと…えーっと…リズムを刻むのが好きなとにかく陽気なこびと
公園等に生息し、潰れた空き缶・履き古したスニーカー、そして薬草が好き。
(ウン)タタ(ウン)タン
私は時々この、
(ウン)タタ(ウン)タン
のリズムが頭から離れない時があります…
ホッと
2012.06.06
昨日は暑くて夜も寝苦しいほどだったのに 今日は 半袖だと少し涼しく感じるような一日… 何だか 今年はパッとしない天気が多いような

田澤先生 ひろみ先生に続き 私も 地区運動会ネタで
今年は 売店担当になり…当日 朝6時に集まり 膨大な量の こんにゃくの下ごしらえをしました
大鍋8個分の こんにゃく
火にかけ ひたすら掻き混ぜる掻き混ぜる
当然 普通サイズの木べらでは無理なので 大きな木べらです
混ぜる事 30~40分 やっと味付けが出来 後は売る頃に味が染みてる事を祈るのみ
運動会が始まり 人生初のムカデ競争に出てる間も 気になるのは こんにゃくの味
競技が終わり 売店がオープンすると すぐに娘と売店へ走りました