エイエイオー!!
2018.09.14いよいよ明日は運動会ですね☺️
みんなで力を合わせて沢山のパワーをためて
きた子ども達✨
「あと◯◯日❕❕」と運動会を楽しみにしてきたことでしょうね😃
そんな子ども達のパワーで、雲も吹き飛ばしてほしいですね😊
明日はキラッキラ✨の笑顔と元気な声が響き渡る事でしょう❕❕
フレー❕フレー❕若草っこのみんなーーーー😊
そして…今まで様々な生き物の写真を載せてきましたが、今回も家の近くでまたまた発見👀しました🎵
今回はなんとカニ😁あまりの大きさにビックリ💦💦💦
カニさんも✌️ピースサイン✌️で運動会を応援しています😃
来週は本間先生です🎵
いよいよ運動会!
2018.09.13こんばんは☆ベビールームの富樫です。
毎日毎日、天気予報の確認、、、💦
15日は、雨予報になったり、、、曇り予報になったり、、。
今日はとても天気が良かったのに、、、☀️
どうか、こんな綺麗な青空の大仏様の下で元気に!伸び伸びと!楽しみながら!笑顔で!
いつもどうりの、若草っこ♪の姿を見せることができますように、、、💖
明日は後藤先生です✨
もうすぐ運動会!!
2018.09.12 こんばんは 事務の菅井です。
もう3回寝たら運動会ですね。
みんなのクラスから、応援の歌やかけ声が聞こえてきます!
みんなの元気な声が職員室まで聞こえてきますよ!!
ちょっと心配なのは・・・天気・・・
週間天気予報では、曇り空でしたね。
どうか、このままの天気でお願いします・・・
と祈るしかないですね。
最近、朝晩と涼しくなってきましたので
運動会まで風邪などひかないよう、
体調管理しましょうね!!
明日からはベビールームです。
よろしくお願いします!!
晴れますように!
2018.09.11こんばんは、幼稚園事務の鹿内です。
今日は久しぶりの晴れでしたね♪
幼稚園では運動会の総練習がありました。
みんな、と~ってもがんばっていましたよ(^o^)
がんばったみんなに今日はうれしい『ア』のつくものが
配られました!
本番が楽しみです!
土曜日は晴れることを願って!!!
明日は菅井さんです。
おまじない⁉️
2018.09.10こんばんは。大滝です。
運動会までカウントダウン❗
お天気が心配ですが、
早速 てるてる坊主を作り始めた子ども達もいるようです。
「あ~した、天気になあれ~」
☀️靴を跳ばして高い所に引っ掛かり😅、なんとか、ほうきでとろうと、数人で四苦八苦…そんな年長サンの姿があったりで、毎日エピソードがいっぱいです。
子ども達のおまじないがききますように。
そういえば、以前も紹介したように思いますが、なくなったものが見つかるおまじない…、先生達(私が⁉️)よく唱えてますが…
「にんにく、たまねぎ…、にんにく、たまねぎ」
これがよくきくのです‼️
ほんとに❗
A先生から教えてもらったのですが、根拠はわからず、でもききます😅
是非お試しください❗❔
「う・ん・ど・う・か・い」の言葉は、子ども達が楽しくなるおまじない。
そして、子ども同士、子ども達と先生達、そしてお家の皆さんをもつなぐkey wordになってきているようで🎵そんな雰囲気が嬉しいこの頃です。
明日はプログラムをお渡ししますよ。お楽しみに。
子ども達と運動会の話題で盛り上がり、「日常」をおくれることが、実はとてもありがたいことだと感じます。
被災された方々が少しでも早く日常をおくれますように。
もうすぐ運動会・・・
2018.09.07こんにちは。土門です。
来週は、いよいよ運動会ですね。
日頃から体を動かすのが大好きな子ども達ですが、
運動会をきっかけにますます体を動かす楽しさを味わって
いるように思います。グランドやホールには子どもたちの元気な声が響き運動会
が近づいているのを感じます!!
今日は、アーチ作りの2日目。若草の運動会は、もちろん主役は子ども達ですが
保護者の皆さまの協力あっての運動会です!アーチもその一つ。
子ども達がくぐって入場する大きなアーチ・・・子どもたちの記憶にも残ることでしょうね。
今日の作業で、ずいぶんとアーチも出来上がってきました。ご協力いただきました皆様
ありがとうございます。
皆さん当日をおたのしみに!!
おめでとう!
2018.09.06こんばんは!かもめ組の後藤です。
ぽっぽ組担任T先生おめでとうございます\(^^)/
先日かわいいかわいい赤ちゃんがついに誕生‼️😂
本当に小さくてかわいくてかわいくてかわいくて…もうメロメロです💕
抱っこさせてもらいましたが、つい「お母さんだよ~!」と言ってしまいそうになりますね笑
幼稚園の子ども達も、ほんの数年前まではあんなに小さかったはずなのに…成長って本当に素晴らしい!奇跡だな!と感じました。
子ども達も、T先生の赤ちゃんもこれからも健康で幸せに、すくすく大きくなりますように‼️✨
明日のブログもお楽しみに~!
りんごりんごのコンポート🍏
2018.09.06かなりや組の豊岡です!
今日は子ども達と、亀池の前にあるりんごで
コンポートを作りました❤️❤️
芯のところを型抜きして可愛くて美味しい手作りコンポート✨
子ども達もおいしい!😍😍と食べていました!
またつくろーね♩
明日は、第一回目の運動会総練習です!
赤組、白組、おっきな声で応援合戦できるといいな🙌
あっという間に運動会が来そうですね♩
楽しみです♩
明日はかもめ組の先生です♩
秋の食べ物🍐
2018.09.04こんばんは!すみれ組の土井です。
前回のブログでは大雨…今回は台風⛈心配な夜になるかと思います💦壊れやすい物、飛びやすいものは外に出さないようにして、対策していきましょうね!!
私はやっぱり食欲の秋について。(毎年言ってる笑)
私の住む近くの地域は今梨のシーズン真っ只中!運転者のk野さんから「そろそろ梨の季節だんねが〜?!どうだ〜〜?!」と報告会しておりました!ついに!幸水の美味しい季節ですよ🍐!!!
ジャジャーン!
私の家はスーパーでは買わず、このように傷が付いて売り物にはならない…はじきの梨を知り合いの農家さんに格安で譲ってもらってます。でも、はじきでも十分!とっても甘くて美味しいです。私の出身の小学校では毎年梨農家さんから梨の贈呈式?もあったんですよ〜〜今もあるのかな?
みなさんもぜひ食べてみてくださいね!!!
明日は年長組の先生にバトンタッチ!⭐️
たんぽぽ生き物マンション
2018.09.03こんばんは🌙😃❗たんぽぽ組の藤原です😌💓今日は9月3日。ドラえもんの誕生日なんですよー😃知ってましたか⁉幼稚園にも同じ日誕生日の友達がいましたね🎵おめでとう🎵
さて、たんぽぽ組には生き物がたくさんいます!アカハライモリ、鈴虫、だんご虫、最近仲間入りした、メダカ✨時々、子ども達が捕まえてきた、バッタなども仲間入り。生き物マンションと呼ばれる棚はいつも賑やかで、子ども達を癒してくれます🎵この中のだんご虫。子ども達が一学期に連れてきたのですが、なんと夏休み中、繁殖し、小さな小さな赤ちゃんがたくさん産まれてました❗
わかりますか⁉白くて小さなものが、だんご虫の赤ちゃんですよー❗こんなに小さくてもちゃんと丸まるんですよ🙋子ども達にみせたら、大興奮でした✨
次回は違う生き物をご紹介しますね😃お楽しみに➰✨