楽しかったー!夏季保育!
2012.07.18夏季保育
2012.07.18ぽっぽ組副担任の五十嵐です。
14、15日は年長さんの夏季保育がありましたね!
私自身、初めて参加する夏季保育だったので、とてもワクワクしておりました(*^^*)
中でも一番驚いたのは、キャンドルサービスでした。雰囲気にも圧倒されましたが、何より年長さん一人一人がキャンドルをもって立っている姿、そして、キャンドル台に灯を持って行く年長さんの立派な姿がとてもかっこよく、ここまでたくましく育ったのだな…と、終始鳥肌が立っておりました…!
ぽっぽ組さんの2年後の姿を思い描き、これからの成長がますます楽しみになりました(*^_^*)
そんなぽっぽ組は、昨日光が丘プールに行ってきましたよ♪
2回目の子、今回初めて行った子も、それぞれ自分のペースでプール遊びを楽しんでいました。
1学期も残りあとわずか…。
怪我のないように、子どもたちとの毎日を楽しんで過ごしていきたいと思います(*^ω^*)
次は、うぐいす組担任の智子先生です。
いい汗かきました…
2012.07.13
おやつの後は毎日あけびの庭へレッツゴー!!
でも昨日は生憎の雨で外へは出れずホールへ…
ホールで遊ぶのも楽しみの一つではある子ども逹なのですが昨日は特別、遊具が一つもないところで大きなボールを一つ出して全員で転がしドッチボールをすることに… 音楽をかけて1曲終わるまでにボールにあたらなかった人が勝ち
「もう1回」「もう1回」の声にお片付けの5:30分までの間に9回やりました
子ども逹も先生達も大きなボール一つを追いかけて汗だくになって遊びました
いよいよ明日は年長さん夏季保育ですね。プレイスクールの年長さんも午睡の後自分の布団をたたんでぽっぽ、ひよこの部屋まで運んで布団の準備も
です。あとは、天気が持ちますように
来週の火曜日はぽっぽ組副担任の緑倖先生です。
でっかい葉っぱの正体
2012.07.12愛すべき●●達…
2012.07.12今私の毎日の楽しみといえば、密かな趣味である観葉植物を育て、毎日眺めるコト
極楽鳥花とも呼ばれるこの植物(画像添付)。今年度始まる時に自分で購入したんですが、その理由ともなったのが、花言葉→
『輝かしい未来』
私の『輝かしい未来』はもう、育ち盛りで(笑)購入してから次々に新しい葉が育ち、それを毎日眺めながら、それだけで大満足&幸せな気分な私
もともと観葉植物は大好きで、毎年親友が誕生日に、何かしらの観葉植物をプレゼントしてくれるんですが、今年の記念すべきミ・ソ・ジの誕生日には、かなりド派手な
ブーゲンビリア
という植物をいただきました
この植物、いろんな種類(色)があるみたいなんですが、親友があえて私に選んでくれた種類の名は、
ブライダルピンク
…ん?!
何か私に誕生日以外のメッセージがあるのだろうか…
(笑)
更新遅れてすみませんでした。明日は園長先生です。
今年も…
2012.07.10
ぶどう もも組ちゃん達は 体調崩し気味

(早く良くなりますように

)ですが… 我がりんご組ちゃんは元気元気


汗だくになって 一日に2、3回着替える子もチラホラいます

昨日 今日と暑かったですが 明日は さらに気温も上がりそうな予報でしたので 水分補給をしっかりととりながら遊びたいと思います

さて… 今年も 間もなく子供にとっては 楽しい楽しい
夏休みがやってきます
大人にとっては……ですが
夏休み 我が子の最大の課題は…何と言っても サマーチャレンジ
(ご存知ですか~?) 自由研究もしくは工作なのですが まだまだ低学年
親の手伝いは必要不可欠なのです
何をしたいか 大体の内容を決めて 今週末には提出しなくてはいけないのですが…
締め切り間近にも関わらず うちの息子ときたら 調べたいこと?→ない
作りたいものは?→ない
え??何もないの~
どうするのよ~
あ~
何かヒントになりそうな 興味を持ちそうな事 考えてあげないと~
そういう私も… 小学生の時は 今は亡き祖父に頼りっぱなしだったのです(笑) やっぱり そういう所も似ちゃうんでしょうかね(笑)
最近の…
2012.07.10よろしくお願いしま~す
2012.07.06遊びの様子
2012.07.05毎日暑いですね
今日は久しぶりに雨もたくさん降りましたが、室内の暑さはなかなかひかず、窓を開けていても子どもたちのパワフルさで熱気ムンムン(笑)子どもたちの頭はシャワーを浴びたかのように汗だらけになっていました
タオルで拭いても拭いても汗が次々と
それでもパワー全開に遊ぶ子どもたち
元気ですよね
さて、最近はベビールーム近くのツバメも旅立ってしまい、散歩に行くと空になった巣を見上げて子どもたちは「ツバメいなくなっちゃったね~」とちょっと残念そう
また来年会えるといいね
そして今日は雨だったので初めてタンポで遊んでみました
スタンプ感覚なのか初めてなのにみんなとっても上手
ポンポンポンポン次から次へと押していました
また遊ぼうね
そして今日の一枚は今日の夕方の子どもたちの様子
携帯電話と携帯電話の歌が大好きな子どもたち
「
ちぃさな携帯電話~
」「
大きな携帯電話~
」メリハリつけて歌っていて表現もばっちりです。とってもかわいいんですよ
さて明日は金曜日。ももちゃんぶどうちゃんの笹飾りをお返ししますのでお家でぜひ飾って子どもたちと土曜日の七夕を迎えてくださいね
明日は弘美先生です。
願い事……
2012.07.047月7日は七夕ですね

私の願いは〈今年も体調良好でありますように~〉 と〈若返りますように(笑)~〉 との願い…山のように!願いはあるのですが 欲張ってはいけませんよね(^O^)
私の場合はたいして努力もせずに 願うだけ願い(≧▼≦)で…ダメなパターン
そ・こ・で・
先日、若返りを目指し(笑)??…八幡平に行き心地よい風の中 大自然を満喫してきました。歩くっていいですよね
渓谷を眼下に望むスポットが素晴らしい!と言う事で『これは体にも気持ちにも良い!! かもしれない…』と勝手に思いこみルンルン気分で歩きたどり着いた大橋でしたが
…
下を見下ろし
…こ・こ・こ・怖いっ~キャァ~ッ
滝が…ダムが…
あまりの橋から下の高さの違いに絶叫の私でした。年のせいかもしれませんが数年前から高い所やトンネルが苦手になっていた私。
「あっちに行ってごらん大橋から見えるダム、滝、景色が最高!だったよ。 絶対に見た方がいいよ。」 と教えて下さったご年配の観光客の方々
からの温かな声かけに誘われ行ってみたのですが…年は関係ないみたい(汗)
それにしても、素晴らしい天気に恵まれ 岩手山もきれいに見ることができラッキーな時を過ごせました。若返りには程遠いですが…まぁ いいかぁ
努力しなくても 願いが叶う方法はないかなぁ(笑)