若草の主⁉
2018.08.03こんばんは😃たんぽぽ組の藤原です😌💓先ほど、甚句パレードから帰ってきました🙋夏の風物詩❗子ども達も、一生懸命踊っていました✨そして、なんと、出川哲郎さんとみやぞんさんに会いましたー✌️「充電させてくれませんか?」の収録で来ていたようですね🎵良い思い出になりました✨
さて、タイトルの件ですが、先日、若草の主に出会いました‼️それは、大きな大きな、カエル‼️勤めて約12年・・。これほどまで大きなものは初めて見ました‼️暗闇の中見つけ、生き物大好きな私はテンションMAX‼️A先生から、「みお先生、今日1のテンションですよ(笑)」と笑われました😅子ども達にも見せてあげたかったぁ😰そして、その数日後、T先生も遭遇・・朝、ポーチの扉をあけたら、目があって、カエルもT先生も一瞬体が止まったとか(笑)みなさんも、運が良ければ会えるかもしれませんよ🙋その、カエルさんの写真を載せます🎵嫌な方はここまでにしておいて下さいね🙋来週のブログもお楽しみに💓
祭りでもっと熱く〜‼️
2018.08.02こんばんは〜ぽっぽ組の安彦です。
記録的な猛暑となった7月も終わり、八月に入ってこれからが夏本番‼️ですねー💦
夏といえば祭り‼️
明日の夜は「甚句流しパレード」に若草の子どもたち、そして保護者の方々も一緒に夏の夜を賑やかに踊り歩きますよ〜!飛び入りも大歓迎⁉︎ どうぞ皆様、汗を流しながら、更に熱く!?元気いっぱいの子どもたちを応援してくださいねー‼️
そして、花火大会も各地で続々開かれますねー!「暑い!!」だけの夏ではなく、思い出深い夏になるよう、いーーーっぱい食べて暑さに負けず楽しみましょうねー😄
ちなみに私は疲れた時には甘〜いクリームいっぱいのシュークリームでこの夏を乗り切りたいと思います‼️皆さんの疲労回復メニューは何でしょうか??
明日のブログもお楽しみに〜❗️
夏真っ盛り
2018.08.01こんばんは。ひよこ組の堤です。
いよいよ今日から8月になりました😁
毎日とっても暑いですが、先生達もプレイスクールの子ども達もげんきですよ!
天気がよくて今年はプール遊びが大盛り上がりです🏊
グランドや屋上にあるプール、フル稼働です。
まだまだ暑さは続きそうなので水遊びはたくさんできそうですよ!!
平成最後の夏!楽しく過ごしましょう🎵
明日のブログもお楽しみに。
ありがとうございました。
2018.07.31こんばんは。幼稚園の高橋です!
終業式の若草通信にもありましたが、
この度、結婚のため退職させていただくこととなりました。
若草幼稚園で過ごした約3年半、、
振り返ればあっという間で、とても充実した毎日でした。
幼稚園教諭としても、社会人としても、わからないこと、初めてのことばかりだったわたしに優しく声を掛け励まして下さったお家の皆様、たくさんのパワーをくれた子ども達には感謝の気持ちでいっぱいです。
何かに一生懸命に取り組む姿、、、できなかったことができるようになった時の嬉しそうな顔、、、ちょっぴり難しいことにも挑戦しようとする姿、、、様々な子ども達の姿が目に浮かんできます。
そして、子ども達の成長を近くで見ることができ、喜びや発見、驚きなど様々な思いを共有しながら、一緒に成長することができる幸せを感じながら過ごした日々でした。
3年半という短い時間ではありましたが、たくさんの方との出会いがありました。
これでよかったのかなと振り返ること、うまくいかず悩むこと、もっと違う方法があったかなと考えることも多くありました。
そんな中でも、いつも子ども達から元気をもらい、お家の皆様から支えていただきここまで頑張ることができました。
まだまだこれから、、、と思っていたところで、若草幼稚園を離れることになってしまったことが残念で、寂しくもあります。
それでも、若草で学んだこと、そして、子ども達やお家の皆様、先生方からいただいたパワーを胸に新生活でも頑張りたいと思います。
そして、直接お伝えできなかったお家の皆様、、
ご挨拶できず、申し訳ありません。
皆様には感謝の思いでいっぱいです。
約3年半、、本当にどうもありがとうございました。
それでは、明日のブログもお楽しみに!
和むなぁ〜〜😌
2018.07.30こんにちは😃あひる組阿部です🎶
夏休みに入って1週間🌻🌞
みんな元気かなぁ〜🙄会いたいなぁ〜😢
楽しい思い出をたくさんたくさん作ってほしいなぁ🎶
先日、麻子先生と一緒に見つけたベストショット👍✨
お地蔵様のほっぺにセミの抜け殻😆
お地蔵様が笑ってる❤️
暑さの中にほっと和んだ瞬間でした😌✨
明日はひよこ組🐤つつみ先生です🎶
お楽しみに〜〜🎶
夏休み満喫してるかな?
2018.07.27こんばんは。ことり組の今井です。
毎日毎日、暑〜い日が続きますね。みんな夏休みたのしんでいるかなー😄プレイスクールのお友達はきょうも園庭でプール遊び!!楽しそうな声が園内にも聞こえて来て、なんだか私もうれしく、たのしくなります(笑)水遊び、最高ですねー!!すーっかり、みんなお水と仲良しになっていますよー!
さて、明日は幼稚園で、うさぎの夏祭りがありますよー!!水遊びに絵の具遊び、、たーくさん面白い遊びを準備していますよ✨先生たちのかわいい華麗な踊りも披露いたします!!美味しいおたのしみも、、、✨ぜひぜひ、みなさんあそびにきてくださいねー!待ってまーす!
次回のブログはあひる組のわか先生でーす!
夏休みスタート
2018.07.27こんばんはプレイスクールの小山です。
幼稚園は夏休みに入りましたがプレイスクールは朝から開設❗普段一緒過ごしているメンバーの他に臨時利用の子ども達を迎え賑やかに過ごしています🎵
今年の夏は天気に恵まれ初日からプール遊び楽しんでいます🎵今日は年長中さん光ヶ丘プールに行って来ました❗『滑り台滑るぞー❗』とやる気満々の子ども達。ウォータースライダーは今年も大人気。長い列に並んで楽しんでいました🎵明日は年少さん光ヶ丘プールに行きますよ❗いっぱい楽しんでこようね🎵
ところで今日は3名の卒園生や卒園生の保護者の方から声をかけていただきました❗とっても嬉しかったです🎵ありがとうございましたm(._.)m保護者の方と一緒じゃないとわからないくらい成長した子ども達に声を掛けられることもありますが、大丈夫❗絶対覚えています。見かけたら声を掛けて下さいね🎵
次はことり組の先生です。
夏満喫!!
2018.07.25こんばんは!りんご組の足達です(^^)
梅雨も明けて本格的な夏がやってきましたね💦体温調節が未熟な子どもたちは体に熱がこもって発熱したり、冷房の乾燥や冷えによって咳や鼻水が出たりと体調管理が大変な時期でもあります😅小まめな水分補給と冷房の設定温度にも気を付けていきたいところですね👍
さて、りんご組では暑さを吹き飛ばすぐらい元気にプール遊びや水遊びを楽しんでいますよ〜♪今日はペットボトルでシャワーをしたり、掛け合いっこをしてみたりと夏を満喫しています✨
これからも夏ならではの遊びを楽しみたいと思っています!!
明日のブログもお楽しみに〜
第2弾!
2018.07.24こんばんは。りんご組のみばえです。
幼稚園も夏休みに入り いつもの賑やかな園舎が 静かで何かちょっぴり寂しく感じてしまいます😭りんご組の子ども達は元気いっぱい!今日はボディペインティングをしてみましたよ〜😊予想以上に体や手足に絵の具をつける子ども達の姿に逞しさを感じました😊
さて、前回のブログで我が家に住み着いた鳩をご紹介しました。あの後、間も無くして無事卵から孵ったのです!鳩の雛を見るのは人生でも初!どう、成長していくのか気になり、毎日巣を覗いては写真を撮っていました。鳩の成長は思ってた以上に早く、親鳥と共に我が家の庭で飛ぶ練習を始めたのです。最初は長い時間飛ぶ事もできないようで、庭をトコトコと歩きながら散歩したりする姿に 我が子が小さい頃(寝返り ハイハイ おすわり つかまり立ち 伝い歩き…)の姿を思い出してしまいました😊
それから2週間ほどは見かけていた親子ですが、いつのまにか姿を見ることが無くなり…きっと 立派に飛べるようになり巣立っていったのでしょうね😂数週間でしたが、貴重な経験が出来たと思います。来年もまた帰ってきてくれるかな?
明日はわかな先生です。よろしくお願いします。
いよいよ夏休みですね!
2018.07.23こんばんは🌛 ベビールーム
もも組の長瀬です!
幼稚園は今日が終業式、 いよいよ夏休み🎐ですね😊
海やプール、お盆にはおじいちゃん・おばあちゃんのところへ遊びに行くのかなぁ…☺
かく言う私も2児の母、先日娘から『今年はおばあちゃんち、いつ行くの?』と聞かれました。
最近は部活が忙しくてなかなか顔を出すことも少なくなったのですが、意外にも『なすときゅうりの見たいんだけど…』と
この『なすときゅうり』と言うのはご存知の方もいらっしゃると思いますが、お盆に飾る『精霊馬(ショウリョウウマ)』の事。
ご先祖様が、お盆にこの世とあの世を行き来する時に乗る動物とされていて、馬と牛に見立てているようです。
子ども達が、小さい時はその馬や牛が渇かないようにと枝つきの花🌻に水を含ませ、飽きずに何度も動物の背中に当たる所に水をかけていました💦💦
大人には些細なことだったりしますが、結構覚えているんだなぁと…
たくさん思い出の出来る、楽しい夏休みになります様に〜😌💕
明日のブログはりんご組の先生です😆
お楽しみに🎵