なかよくしようね
2018.04.20こんにちは。
今年度はベビールームより幼稚園ひよこ組になりました堤です。
つゅつゅみせんせーい☺️と呼んでくれる子ども達の可愛いこと可愛いこと💓
久しぶりの幼稚園に張り切っております!
新年度……。子ども達もお家の皆さんも
生活のリズムが少し変わり、特に新入の子ども達は集団生活の第一歩で、新しい環境に慣れようと只今一生懸命な事と思います。
最初は気を張っていたところが少し緩んで今べそをかきはじめた子もいます。
大丈夫、大丈夫☺️
幼稚園では先生達はもちろん、少し先輩の年中、年長さん達がどーんと受け止めてくれますよ。
幼稚園が安心できるところ!!ということを感じ、お家で見せるような元気一杯の姿を見せてくれるように精一杯頑張りますね。
今日は、幼稚園の全員が初めて集まって
過ごす歓迎会「なかよくしようねともだちいっぱいかい」がありました。
歌あり、手遊びあり、ダンスあり、そして最後にはプレゼントもありと、新入の子ども達にとってはとっても楽しい活動でした。
幼稚園に、また行きたいなと思ってくれたかな?
明日も元気に登園して下さいね~✨
明日のブログはぽっぽ組の先生ですよ。
🌸あひる組さん🌸
2018.04.18こんばんは✨今年度あひる組担任、阿部です😊
どうぞよろしくお願いします✨
15名でスタートしたあひるちゃん達🎶入園式から10日が経ち、少しずつ園生活が見えてきたようです😃
初めはうるうるドキドキだった子ども達も、新しいお友達や先生、ワクワクする活動に目が輝き始めています❣
その一つが『あけびの庭』での砂遊び🎶
あけび棚の下で、『レストランごっこ』『機関車トーマスごっこ🚂』『恐竜🦖発掘ごっこ』などなど、子ども達はお友達や先生といろんなアイディアを出し合って楽しく遊んでいますよ☺
これからももっともっとたくさん楽しいことが待ってるよ❣
いろんな経験をいっぱい積んで、大きくなろうね😊👍✨
明日は、ひよこ組🐤堤先生です🌸
お楽しみに🎶
ことりぐみさーん!
2018.04.17こんばんは。今年度より、ベビールームから幼稚園へ仲間入り!ことり組の担任をさせていただくことになりました、今井です。今までは「今井先生ー」だったのですが、改名(?!(笑))して、「ゆか先生」と呼んでもらっています。どうぞよろしくお願いいたします
幼稚園生活も二週目!ドキドキで登園していたお友達も笑顔で登園してくれるようになって、とーーっても嬉しく思います
今日は晴天!!気持ちいいお天気でしたね。ことりちゃんたちは、あけびの庭で年少さんやベビールームの同じ2歳のりんご組さんと砂遊びをたっぷり楽しみました
そのあとは、自分で作った望遠鏡を持って、園内巡りをしましたよ
幼稚園にはいろんなお部屋があるね、たくさんお友達もいるねーと、お話ししながらの探険となりました楽しかったね
明日はあひる組の先生でーす
また、明日ね〜
2018.04.16こんばんは、プレイスクールの小山です
今年度もたくさんの新しい友達が仲間入りして、ちょっとドキドキしながらも賑やかに楽しく過ごしています🎵時々涙することもあるけど…でも大丈夫❗今はとっても頼もしい年長さん、年中さんも入園当初は涙することもあったんですよそんな年長さん、年中さんがみんなと仲良しになりたくて毎日待ってますよ🎵明日も元気に幼稚園に着てね🎵
ところで写真は、帰省した娘を送って山形市まで行く途中尾花沢市で見つけた雪の山です季節外れの大きな雪の山にテンションが上がってしまいました
明日はことり組の先生です。
平成30年度 運動遊び!!
2018.04.13暖かくなってきましたね♪
2018.04.12こんばんは!
今年度みばえ先生と一緒にりんご組担任になりました、足達です
昨年は幼稚園全体のフリー、ぶどう組の副担任として子どもたちと関わらせて頂きましたとても可愛い
子どもたちに毎日癒されています
りんご組のみんなは『自分でやりたい!』の気持ちを沢山見せてくれています。そんな気持ちを大切にしながら、出来ない所を少しだけ手伝って『出来た!』という気持ちや何事にも挑戦する気持ちを育てていきたいなと思っています。また、不安な気持ち甘えたい気持ちを受け止めて一人一人が毎日安心して楽しく過ごせるように関わっていきたいなと思っていますので宜しくお願い致します。
さて、最近また暖かくなってきましたね。
りんご組の窓から見える桜も少しずつ咲いてきました毎日、「咲いてるね、綺麗だね」と子どもたちと話しています
季節変わり目、動植物で季節を感じることが出来るって素敵ですよね
これからも子どもたちと変化に気付いていけたらいいなと考えています
いつ満開になるか今から楽しみです!!
ぜひ、桜の様子を子ども達から聞いてみてくださいね
明日は、ことり組のゆか先生です
お楽しみに
始まりましたぁ😁
2018.04.11こんばんは。今年度りんご組担任になりましたミバエです。前年度もも組の子ども達と共に進級しました😊どうぞ、よろしくお願いします🤲
新年度が始まり早10日⁈ 今年は新たに6名の新しいお友達も増え女の子12名男の子6名の計18名❗でのスタートとなりました😆
内ズックを履いての生活!排泄、戸外遊び 、お昼寝のたびに脱いだり履いたり‥とこれだけでも、もも組の時とはガラリと変わり子ども達も戸惑うだろうなぁ‥ 靴履くのイヤ~❗と言う子もいるだろうなぁ‥等、新年度を迎えるにあたり心配していたのですが、誰一人として嫌がる子がいない事にびっくりしているところです‼
新しい事、物にとっても興味津々で、朝の身支度も担任と一緒に張り切って行っていますよ~😊反面‥新入児も進級児も、少しずつ疲れも出始めてきています。当たり前の姿ですよね😂
いつも以上に甘えてきたり、全身の力を振り絞って泣いたり、注目してほしくて、わざといけない事をしてみたり、子ども達の表現の仕方は様々ですが、一人一人がちゃんとサインを出してくれています。その一つ一つの姿をきちんと受け止め寄り添っていきたいと思います😊
毎朝おやつ前に色んな踊りを曲に合わせて踊っているのですが、新入児の子どもたちも初めてとは思えないほど 真似が上手なんです😆どんな踊りが好きかなぁ😍と、考えるのも楽しみになってきました。
これから一年間、子ども達1人1人の育ちに合わせてゆっくりと見守っていきたいと思います。
園生活のこと、子育てのこと、気になることはいつでも、担任に声をかけてくださいね😉一緒に悩んで考えていきましょう😄
明日は同じくりんご組担任の わかな先生です。
全員集合で初さんぽ🎵🎵🎵
2018.04.10昨日の田澤先生に引続き、
今年度ももぐみ🍑の担任を
させていただくことなりました
長瀬です😉
今日はとってもいい天気~☀☀✨
ももぐみさん🍑全員そろっての
✨初さんぽ✨ができました~😆
天気が悪かったり、
風邪ぎみだったりと
なかなか一緒に行けなかったので
と~っても嬉しかったです😆🎵🎵
風もいい気持ち🌿🌿
ゆっくり🐌💨💨歩いて最初に見たのは🏣郵便配達のバイクのお兄さん💦
みんなで👋手を振って見送りました❗
しばらく行くと歩道脇の花壇には
黄色のすいせんの花🎵
その中に一本だけ
最近ももぐみさん🍑の大好きなうた😆💕
🌷チューリップ🌷が咲いてました💦
途中で幼稚園のバス🚌の運転手さん
たちとお話もしましたよ🙆
お昼寝は疲れたのか
みんなグッスリ💤でした💦
前年まではプレイスクールで
幼稚園のお兄さんお姉さんと
過ごしていましたが、
ベビールームに迎えに来てくれる
みんなが弟👦や妹👧のお世話を
している姿を見て微笑ましく😊も
たのもしかったです!
また、顔見せてね😉
明日から、
またかわいいももぐみ🍑の
みんなと一緒に笑って😊、
泣きながらも💧
ゆっくり、リラックス出来る
ももぐみ🍑さんになれるように
見守って行きたいと思っています💕
どうぞよろしくお願いします🙋✨💕💕
明日は、
🍎りんご組の實生先生です🎵
お楽しみに…😉
もも組さんスタ~ト!
2018.04.09









とろけるぅー🎵
2018.04.06こんばんは🌙*.。
今年度ぶどう組担任になりました本間です🍇
どうぞよろしくお願い致します😊❤
数年ぶりのぶどう組さん…🍇
小さい手に小さい足に小さい体💕
赤ちゃんのいい匂い💕
可愛い笑顔💕
寝顔も可愛い💕
泣いてる顔も可愛い💕
ハイハイ、タッチ、いないいないばぁ💕
もー全部可愛い💕可愛い❤可愛い💕😆❤✨
可愛くてとろけそうな毎日です😊❤
今日はトンネルとポットン落としで遊びましたよー😆✨
これから1年間…子ども達の小さな体と気持ちに寄り添って、笑顔を大切に…ちょっとした成長も見逃さないように…愛情いっぱいで保育していきたいと思います😊❤
(月)は田澤先生です😊✨